最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 卑怯な自民党と情けない民主党 | トップページ | 公共サービスが崩れてゆく(下) »

2008年10月12日 (日)

テレビでフラガールを見た

F0076379_19125067_2

映画[フラガール]の後半をテレビで見た。
(前半は妻の英国趣味に付き合ってふしぎ発見を見たあとユージンスミスも見たので見れなかった)

いわきみなみの駅で去ろうとするフラの先生に生徒たちがフラの手の動きで「私はあなたを愛しています」というシーンが私は一番好きです。

この映画は一生のうち一回は見てほしい。

前に書いた記事をを紹介します。


2006年10月31日 (火)
フラガール賛歌


結論から言うと・・・
凄くよかった。
途中から涙が止まらなかった。
決してお涙頂戴の映画ではないのだが・・。
「三丁目の夕陽」は昭和33年が舞台だったがこれは昭和40年が舞台。
昔見た「にあんちゃん」という映画を思い出した。
フラの先生がいわきを追われそうになって駅での別れのシーンで生徒達が先生にフラで「私はあなたを愛しています」と踊るシーンは映画の歴史に残る名場面だろう。
この映画は炭鉱の閉山とともに壊れるはずだった地域社会を守った町づくりの物語と言える。
最近イギリスには「ブラス!」をはじめ炭鉱を舞台にしたいい映画がある。
しかし共同体は壊れた。
しかし常磐炭鉱の共同体はハワイアンセンターとして残った。

ジェイクシマブクロのウクレレに聞き惚れてしまった(stage6終了)


再度フラガール!


年のナンバーワン映画は?

ーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ


カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々
あんくる トム 工房での
反戦な家づくり
すごい生き方を学んだ。
土佐高知の雑記帳
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記
アルバイシンの丘から見た
ポラリス
ミクロネシアの小さな島・ヤップ
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性
大脇道場
「猫の教室」 
ごまめのブログ
たけむらブログ
とくらBlog
JUNSKYblog2008を書いた。
お玉おばさんでもわかる 政治のお話
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OB
嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態で
最近内野の光ちゃんとも一緒に戦う
大津留公彦のブログ2です。

 

« 卑怯な自民党と情けない民主党 | トップページ | 公共サービスが崩れてゆく(下) »

大津留の映画評論」カテゴリの記事

コメント

かんさん
コメントありがとうございました。

そのシーンの前から見ていましたがストーリー的にはそのシーンがあるので「別れ」のシーンの感動につながるのだと思います。
この映画は日本映画史に残ると思います。
「常磐ハワイアンセンター」は今は「スパリゾート ハワイアンズ」になっています。
 私もだ埼玉です。
(日本一のショッピングセンターもできたから「だ」はいらないかな・・)

フラガール、私はレンタルで観ました。
一度観て見たいと思っていましたので、観てよかったと思いました。
私の印象に残る一場面は、大津留さんが観始めた別れの場面の直前、岸部一徳が松雪泰子の「社宅」を訪れるところです。
慰留する岸部に松雪が「あの子たちは大丈夫。私がいなくても立派にやっていけるわ。」と答えると、岸部が「あんた、いい女になったなぁ」と言うシーンがあります。
私は、このセリフがこの映画の肝ではないかと感じています。
蒼井優はじめキャストもいいのですが、中でも富司純子の存在感は、圧倒的でしたね。若い頃はほんとうの「美人」(可愛いとか派手とかではない美貌の人)だと思っていましたが、今なお美しい顔立ちに加え底知れぬ存在感が加わった気がします。
私は埼玉県在住ですので、機会があれば舞台となった「常磐ハワイアンセンター」に行ってみたいと思っています。子ども達もいっしょに映画を観たので、行きたいと言うはずです。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビでフラガールを見た:

« 卑怯な自民党と情けない民主党 | トップページ | 公共サービスが崩れてゆく(下) »

無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー