最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 新しく三つのトラックバックリストを作成しました。 | トップページ | [シリコンバレーは私をどう変えたか]を読んだ »

2008年11月 3日 (月)

今日は1日ジュリー三昧


昼の12時からNHKFMで「今日は1日ジュリー三昧」を聞いて居ます。
夜中の12時まで12時間やるそうです。
タイガースからPYGからソロになって行く経緯を裏話も含めて自由に喋っています。
自由ぶりがなかなか好感が持てます。パリでフランス語で歌った「パリに一人」がヒットして4位になって現地の日本人に日本の文化が初めて認められたと喜ばれたそうです。

最初の方でかかった新アルバムの中のタイガース解散のきっかけになったドラマーの瞳みのるに呼びかける曲の最後にピーピーピーと歌う所はぐっと来ました。

今「物議をかもした」「サムライ」が流れています。

追記
この物議というのはドイツ軍の軍服にハーケンクロイッツを付けてテレビにでたからだ。
ジュリーは単純にかっこいい衣装というつもりだったようだが黒柳徹子さんやフランソワーズ・モレシャンさんにそれはヨーロッパでは大変なことなのよと諭され急遽x;印に変えたと言っていた。
この番組は人間の成長物語のようでもある。
四十年のジュリーの歴史を振り返る事は自分の四十年を振り返る事でもあり曲ごとにいろんな思い出が巡ります。
あと5時間です。

更に追記
こうして聞いているとジュリーは芝居やミュージカルなどを中心に10年毎にそのスタンスを変えながら自分のやりたい活動を続けてきたことがわかる。

更に更に追記
結局最後まで聞いてしまった。
聞く方も大変だったが12時間思いのたけを喋り続けたジュリーはもっと大変だっただろう。
79曲目が憲法九条賛歌を「我が窮状」で最後の80曲目が「rock'n'roll march」
12時間ジュリーと付き合って彼の人間性がよくわかった。
一言で言うと彼は人間的に非常に真面目だということだ。

私の青春とともにあった沢田研二さんの今後の活躍を期待してエールを送ります。

参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ


カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々
あんくる トム 工房での
反戦な家づくり
すごい生き方を学んだ。
土佐高知の雑記帳
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記
アルバイシンの丘から見た
ポラリス
ミクロネシアの小さな島・ヤップ
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性
大脇道場
「猫の教室」 
ごまめのブログ
たけむらブログ
とくらBlog
JUNSKYblog2008を書いた。
お玉おばさんでもわかる 政治のお話
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OB
嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態で
最近内野の光ちゃんとも一緒に戦う
大津留公彦のブログ2です。




« 新しく三つのトラックバックリストを作成しました。 | トップページ | [シリコンバレーは私をどう変えたか]を読んだ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は1日ジュリー三昧:

« 新しく三つのトラックバックリストを作成しました。 | トップページ | [シリコンバレーは私をどう変えたか]を読んだ »

無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー