紅葉と月の座と風のガーデン
今夜は昼はすごくいい天気でしたが今は月明かりが我が家の庭にまだら模様を作っています。
今日の紅葉のスナップショットです。
冷泉家の八百年という番組を見ておりまして「星の座」というものを知り、庭に出ましたら月がきれいでうたごころが沸いてきましてこんな俳句が出来ました。 そのあと富良野が舞台の緒方拳の最後のドラマ「風のガーデン」を見ました。 又俳句ができました。 以下まとめて紹介します。 月の座
月の座や夜のとばりの揺らぐなり
月光の届ける庭のまだらかな
八百年星の座とある冷泉家
カンナ立つ夜の狭庭は縮こまる
満月のあまねく照らすスフィアかな
月明かり庭の一隅照らすなり
星の座に詩人の魂転がれり
風のガーデン
ガーデンのデルフィニウムの青さかな
ルピナスとハーブティーの涙かな 秋の夜は富良野も三郷もおなじくて
パーべナは乙女の祈りを聞いている
秋の夜のノクターン緒方拳の為
今日はこんな所です。
この記事は以下にトラックバックしています。
ブログ論壇を構成するこちらの記事もご覧下さい。
国民が主人公
自民党
社民党や共産党
衆議院選挙野党共闘
ニュース放談
平和ピープル
憲法九条を世界遺産に
この記事が参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« アパ ホテルに泊まるのは止めよう2 | トップページ | 十六夜の月(11月の短歌) »
「俳句」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 正岡子規の山茶花の25句(2022.12.12)
- 子規の句は明治版のSNS(2022.11.16)
- 大人の図書館教養講座 三郷市早稲田図書館俳句 教 室のご案内(2021.10.12)
- 俳句に見る4月21日の思い出(2021.04.21)
「テレビ」カテゴリの記事
- 優しい音楽〜ティアーズ・イン・ヘヴン 天国のきみへ(2022.01.07)
- 太陽の子(gift of fire)(2020.08.21)
- 戦争孤児サヘル・ローズ心の旅(2020.08.20)
- アウシュビッツー死者たちの告発 2(2020.08.18)
- メルトダウンZERO(2020.03.17)
「周辺の花・景色」カテゴリの記事
- 江戸川沿いを歩きました。写真と俳句です(改)(2011.11.01)
- 流山三郷花火大会と俳句(2010.08.22)
- 6月5日に電気工事士になる!?(2010.05.23)
- 「アジアの“一等国”」(2009.04.05)
- 小沢さんどうする!7二階さんどうする?4(2009.03.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉と月の座と風のガーデン:
» オバマ夫妻がホワイトハウスを訪問 [カナダde日本語]
今日のホワイトハウス・ミーティングについてのオバマーバイデン政権移行報道官ステファニー・カッターからの報告:
大統領に選ばれたバ... [続きを読む]
» 08年11月14日 金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
08年11月14日 金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・現在の政界には中核になる人物がいない{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・麻生総理大臣殿{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。
老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
http://kidoiraq.blog.shinobi.j... [続きを読む]
コメント