新しく三つのトラックバックリストを作成しました。
新しく三つのトラックバックリストを作成しました。
活用下さい。
国民が主人公 http://member.blogpeople.net/tback/10158
庶民の立場からの発信記事を書いたときにトラックバックしてください。
日本とアメリカの大企業に奉仕する政治ではなく日本国民の為に奉仕する政治への転換を進めましょう。
国民が政治の主人公です。
短歌の座 http://member.blogpeople.net/tback/10156
短歌に関することならなんでもありのトラックバック先です。
・短歌投稿
・バーチャル短歌会
・短歌論
・歌集紹介
・歌論本紹介
・私の短歌の作り方
・その他
どんどんトラックバックを送って下さい。
俳句の座 http://member.blogpeople.net/tback/10157
俳句に関することならなんでもありのトラックバック先です。
・俳句投稿
・バーチャル俳句会
・俳句論
・句集紹介
・句論本紹介
・私の俳句の作り方
・その他
どんどんトラックバックを送って下さい。
この機にいままで作ったものも含めて紹介します。
今までに作ったトラックバックリスト
(私のブログに一部表示しています)
トラックバックピープル(大津留公彦管理分)
ワーキングプア http://member.blogpeople.net/tback/08117
九条の会 http://member.blogpeople.net/tback/06783
石川啄木 http://member.blogpeople.net/tback/06788
きっこのブログ http://member.blogpeople.net/tback/06790
福岡オリンピック http://member.blogpeople.net/tback/06791
野口事件 http://member.blogpeople.net/tback/06792
9条を守る虹の連合候補誰がふさわしいか http://member.blogpeople.net/tback/07216
「藤原紀香さんへの9条ラブレター」 http://member.blogpeople.net/tback/07216
憲法九条を世界遺産に http://member.blogpeople.net/tback/07301
由布院 http://member.blogpeople.net/tback/07302
共謀法 http://member.blogpeople.net/tback/07410
教育基本法 http://member.blogpeople.net/tback/07537
九州大学 http://member.blogpeople.net/tback/07548
ファスレーン365 http://member.blogpeople.net/tback/07603
憲法9条 http://member.blogpeople.net/tback/07699
従軍慰安婦 http://member.blogpeople.net/tback/08114
フォークソング http://member.blogpeople.net/tback/08116
国民投票法案 http://member.blogpeople.net/tback/08119
東京都知事選挙 http://member.blogpeople.net/tback/08122
2007参議院選挙 http://member.blogpeople.net/tback/08504
わらび座 http://member.blogpeople.net/tback/08731
沖縄戦「集団自決」 http://member.blogpeople.net/tback/09111
私のブログに表示している他の人が作ったトラックバックピープル(一般)
自end http://member.blogpeople.net/tback/09077
社民党・共産党 http://member.blogpeople.net/tback/10098
情報起業 http://member.blogpeople.net/tback/05391
ネットビジネスの参考書 http://member.blogpeople.net/tback/09857
ネット社会 http://member.blogpeople.net/tback/04249
衆院選野党共闘 http://member.blogpeople.net/tback/09134
ジャックラッセルテリア(JRT blog people ) http://member.blogpeople.net/tback/03626
俳句 http://member.blogpeople.net/tback/01097
お気楽短歌 http://member.blogpeople.net/tback/00751
平和ぴーぷる http://member.blogpeople.net/tback/03609
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々に
あんくる トム 工房での
反戦な家づくりや
すごい生き方を学んだ。
土佐高知の雑記帳に
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言 を
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記に
アルバイシンの丘から見た
ポラリスや
ミクロネシアの小さな島・ヤップの
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士の
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性や
大脇道場の
「猫の教室」
ごまめのブログや
たけむらブログや
とくらBlogや
JUNSKYblog2008を書いた。
お玉おばさんでもわかる 政治のお話や
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OBや
や嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態で
最近内野の光ちゃんとも一緒に戦う
大津留公彦のブログ2です。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
« アパホテルに泊まるのは止めよう! | トップページ | 今日は1日ジュリー三昧 »
「俳句」カテゴリの記事
- 「拳を握るな武器になる」(2024.08.16)
- 鬼灯市12句(2024.07.12)
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 正岡子規の山茶花の25句(2022.12.12)
- 子規の句は明治版のSNS(2022.11.16)
「短歌」カテゴリの記事
- コーヒーの入っていないコーヒーカップ(2025.01.19)
- 記録と記憶を刻み続ける (2025.01.18)
- 今日阪神淡路大震災から三十年(2025.01.17)
- イーロンマスクの予言はなるか(2025.01.16)
- テスラの部品調達は全て内製(2025.01.15)
「歌論」カテゴリの記事
- 「かぜのてのひら」から(2024.12.31)
- 「サラダ記念日」から(2024.12.25)
- 鈴木英子さんの歌集「喉元を」を読んだ(2024.08.17)
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 「時代閉塞の現状」から 平和を守る旗幟鮮明に(2023.01.26)
「IT」カテゴリの記事
- 「デジタル独占と民主主義」5回分まとめ(2024.12.23)
- デジタル独占と民主主義5 of 5(2024.12.22)
- デジタル独占と民主主義4 of 5(2024.12.21)
- デジタル独占と民主主義3 of 5(2024.12.20)
- デジタル独占と民主主義2 of 5(2024.12.19)
「俳論」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 金子兜太を味わおう!(2021.09.07)
- 興梠みさ子さんの「律の風」を読みました。(2019.12.04)
- 啄木と一茶(2019.04.11)
- 三郷早稲田717短歌俳句勉強会の2018年度の今までの記録(2018.12.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新しく三つのトラックバックリストを作成しました。:
» 08年11月3日 月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
08年11月3日 月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・社会の喜怒哀楽{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・日本国中・言葉の蜜でべたべただ{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。
老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
http://kidoiraq.blog.shinobi.jp/
今... [続きを読む]
» 植草一秀先生ブログ(ココログ)一時閉鎖事件 [航海日誌と批判]
植草さんのブログがニフティによって一方的に一時閉鎖された。理由は、毎日新聞からの「著作権上の」クレーム。要するに記事をコピペしたのが著作権を害するというクレームがニフティにあったからだという。 ニフティは、植草さんにメールで閉鎖予告をしたよ... [続きを読む]
» 登録するだけで報酬発生!利益分配型ビジネス新登場! [利益分配型あんしんビジネス ついてるねR]
新登場!利益分配型あんしんビジネス!
高額アフィリエイトを探している方必見!
あっという間に24000円ゲットしました!
[続きを読む]
» 文科省「ネットママ」9,000人養成へ は干渉しすぎで危険! [わんばらんす]
茶色の朝
ちょっと見は・・・
良いことのように
感じてしまうのかな?
でも・・・
ここまで干渉するなんて・・・
恐いと思いませんか?
200... [続きを読む]
» 政治系ブロガーは対弾圧用ミラーブログを持つべきです。おおっチョー簡単、タンブラーにコメントとトラックバックを設置出来た。 [ひなたぼっこ (おじさんのパソコン&IT的情報生活)]
植草ブログのアクセス禁止事件を教訓にし、対弾圧対策用のミラーブログとして「Tumblr版雑談日記 徒然なるままに、。 」を立ち上げスタートさせました。(関連:アク禁・弾圧事件を教訓にタンブラー版雑談日記を始めました。これが無料とは(笑)) しかし、コメントやトラックバックをつけられません。ミラーとはいえ、双方向性が担保されていなければWeb 2.0 【ウェブ2.0】の大きな流れの中で、魅力の多くを失います。 どうしたものかと考えていたら、いつも精力的にTBP「自民党政治」にトラックバックをくれ... [続きを読む]
» この写真を見るたびに自分が踏みつけられているような気がする。嗚呼、何と言うこの暴力、何と言うこの理不尽。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
麻生の豪邸を見に行こうと歩いていただけで「公妨(公務執行妨害)」とか言われ逮捕された若者。 しかも、事前に警察と打ち合わせていて、 歩道を歩き、いったん信号待ちしてから横断歩道を渡っているところを逮捕された若者。 (クリックすると拡大します) この写真を見るたびに、僕自身がおまわりの膝で踏みつけられているような気がします。 何も悪いことをしていない若者が、手さえも使わず、おまわりの膝だけで利き腕の肩を踏みつけられ身動きできなくされている。「武道」をこんなことに使うためにお前たちを税金で飼ってい... [続きを読む]
コメント