みさと早稲田九条の会開催案内と11月の俳句
みさと早稲田九条の会の案内です。
日時:11月29日(土)14:00~16:00
場所:埼玉コープ三郷早稲田店 2階会議室
内容:9条世界会議DVD上映会
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月の俳句です。
秋真っ盛りです。
枯れ枝を斜めに落とし冬構え
隣まで庭見渡せて冬構え
公園の枯れ葉かさこそ浅き夢
公園の赤き紅葉の下の朝
秋を感じたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
| 固定リンク
「俳句」カテゴリの記事
- 地震の句桜散る頃賞受ける(2025.04.23)
- 「探梅」(2025.02.11)
- 「拳を握るな武器になる」(2024.08.16)
- 鬼灯市12句(2024.07.12)
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
「憲法九条」カテゴリの記事
- 戦後80年を生きる この声は聞こえていますか1(2025.05.05)
- 憲法の誕生日よ(2025.05.04)
- 吉田茂と白洲次郎1(2024.11.26)
- 9条の会@よしかわ小森陽一講演(2024.10.14)
- 2つの集会の案内です(2024.10.01)
「周辺の花・景色」カテゴリの記事
- 江戸川沿いを歩きました。写真と俳句です(改)(2011.11.01)
- 流山三郷花火大会と俳句(2010.08.22)
- 6月5日に電気工事士になる!?(2010.05.23)
- 「アジアの“一等国”」(2009.04.05)
- 小沢さんどうする!7二階さんどうする?4(2009.03.28)
コメント
北の友人へ
おばんです。
生存報告ありがとうございました。
関東は秋真っ盛りですが北海道はもう冬真っ盛りでしょう。
「『貧血』に近い感覚」は良くないですね。
まずは飯をちゃんと食うことが第一ですね。
生きる為にはネットはやめてもいいですが飯はやめられないです。
以下生活保護110番サイトです。
ご参考まで
http://www.seiho110.org/
ではまた・・
投稿: 大津留公彦 | 2008年11月22日 (土) 00時16分
お晩でございまする~!不定期の生存報告(笑)でありまする~!
生きてますよ~!国家権力のお世話にもなっていませんよ~!(^o^)
思い切り日本語がヘンだ~!(^^jj
冗談は横に置いといて、と、自宅療養中ですけど、就活中です。リアルで自己破産絡みなのでスピードを上げています。
中々ままならないですけど頑張っています。警備系の仕事が一定期間不可能になるので。
自宅療養の件ですけど、何故か『貧血』に近い感覚があるんです。栄養失調かもしれません。
諸々問題を抱えていますが、最悪『生活保護』を申請して受理されたとしても再起を図るつもりです。
投稿: F104Jスターファイター | 2008年11月21日 (金) 22時28分