最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

«  木 山 裕 策 『 h o m e 』 をお勧めします | トップページ | 大津留公彦の選ぶ2008年の映画ベスト3 »

2008年12月29日 (月)

寒空 wintry sky (俳句 haiku)&湯浅誠さん

インドの方とたまたまskypeでチャット&会話をしました。
このブログの話になったのでgoogleの翻訳ソフトをタイトルの左下に付けました。
言語を選ぶようになっておりここにある言語なら何語にでも翻訳できます。
35の言語に翻訳できるようです。
尤も翻訳精度は低いので参考になる程度ですが単語等はわかるでしょう。

明日再度チャットする時までに訳しておくと約束したので翻訳ソフトも使いながら私の俳句を訳してみました。
短詩系文学の翻訳には翻訳ソフトは限界があります。
(yohoo翻訳が一番役に立ちました。google翻訳は日本語の翻訳にはあまり向いてないようです。)

I did chat & conversation in skype by chance with Indian one.
Because it was talked about this blog, I added translation software of google to the lower left of the title.
I come to choose the language and can translate a language in here even to several.
I seem to be able to translate it for 35 languages.
Translation precision is degree to serve as a reference in what is low, but will understand the words in fact.

The translation software translated my haiku in spite of being an errand tomorrow because I promised to translate it by time to chat again.
The translation software has a limit for translation of the short poem system literature.
(yohoo translation was useful most.)
google translation does not seem to be suitable for Japanese translation very much;).


この文章はyahoo翻訳そのままです。
結構使えるでしょう。

This sentence yahoo translation just.
I will be usable plenty.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

寒空 大津留公彦

wintry sky  kimihiko ootsuru

1. 寒空に放り出される命かな →

lives thrown out
in the wintry sky
- our lives

2. 三万人「雇い止め」という師走 →

December that
three millions of people
"stop employing" - you

3. さりとてもどうしようもない年の暮れ →

The end of the year
when I am hopeless yet
oh!
4. 我がものと思えど重し冬の雲 →

I think it mine
but a cloud of
the weight winter

5. 聖夜へと鼈甲耳飾購いぬ →

tortoiseshell work bougut
may sacred night
to you

6. 亀戸の歳の市にてイアリング →

your earrings
in a year-end fair
of Kameido

7. 歳の市不思議に光る江戸切子 →

The Edo cut glass
which shines in a year-end fair
wonder

8. 「ハケン」という響きを容れず山眠る →

A mountain is unexploited
dening a sound called
"Haken"

9. 山眠る如く動かぬ心かな →

The mountain sleep
the heart that
does not change as if

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チャットでbusiness man's point of viewではなく "cut down stafの point of viewだね
とコメントがあったので
i wrote haiku for "cut down staff".
と答えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


カナダde日本語
に冷泉彰彦氏による『from 911/USAレポート』第389回「年の瀬の疑問」の一部が紹介されています。
参考になりました。
また
湯浅誠さんのNHKの視点・論点での「怒り」が紹介されていました。
湯浅さんの怒りを共有しましょう。

視点・論点 派遣切り (湯浅誠)

大企業の経営者の皆さん!

何千万もある役員報酬を削って
好景気の時にためたお金を使って
命を大事にしようとは思わないのか
企業の社会的責任を果たせ

環境は大切だが人はどうでもいいのか

私は怒っています。

あなた達は自分の子や孫に命を大切にしなさいといえますか?

関連サイト:
全国のホームレス支援団体HP一覧表


ホームレス支援全国ネットワーク


派遣ユニオン ブログ


「派遣切り」被害者の労働相談(12月31日~1月4日、東京・日比谷公園)のご案内


「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」

アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中(一覧記事)へ

財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ



   
   
   
   
 

   

«  木 山 裕 策 『 h o m e 』 をお勧めします | トップページ | 大津留公彦の選ぶ2008年の映画ベスト3 »

俳句」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒空 wintry sky (俳句 haiku)&湯浅誠さん:

» 宇宙のちっぽけな排泄...あるいは? [ミクロネシアの小さな島・ヤップより]
12月27日よりイスラエル軍による大規模なガザ空爆が続いているという。(左の写真は1944年の空爆で炎上するヤップのタラン島-空爆する米軍機より撮られたもの/米国立公文書館所蔵) あちこちのニュースや論評では、当然イスラエルへの非難が目立つが、イスラエルの現政権は日本の現政権に負けず劣らず死に体のようで、いわば国際軍に調停を求める破れかぶれのアクションではないか、という分析もある。田中宇の国際ニュース解説:オバマに贈られる中東大戦争 http://www.tanakanews.com/081... [続きを読む]

» 放任される空からのテロ---30日に東京で緊急集会 [ペガサス・ブログ版]
恐ろしいニュースで年が暮れようとしています.イスラエルの空からのテロ攻撃によって,ガザで数百人が殺されました.地上で爆弾が破裂するテロでは大きな衝撃と非難が起こりますが,空からの爆弾ではなぜこうも違うのでしょうか?「軍事行動」という尤もらしい名前で呼ばれ,しかも連日繰り返されるのです. ハマスによるロケット砲攻撃も伝えられていますが,それに対する報復としては極端に不釣り合いです.また,その前にはイスラエルによる非人道的なガザ封鎖があるのです. 30日に東京で開かれる抗議集会の情報などをMLから転... [続きを読む]

» 人類が苦難を経てやっと得た、未来を照らす松明をかかげながら [村野瀬玲奈の秘書課広報室]
当秘書課広報室、2009年の仕事始めです。 残念ながら、昨年2008年はひどい年でした。 新自由主義、アメリカの軍事的覇権主義に全世界が翻... [続きを読む]

«  木 山 裕 策 『 h o m e 』 をお勧めします | トップページ | 大津留公彦の選ぶ2008年の映画ベスト3 »

無料ブログはココログ

カテゴリー