亀戸天神の梅
亀戸天神に行きました。
雨に煙る境内に梅の花が三分から五分位咲いていました。
人間世界とは関係なく季節は確実に動いているのですね。
太宰府の飛梅を移植したものだとか
葛餅一筋200年の亀戸天神前船橋屋本店
お土産に買って帰りましたが好評でした。
日本の民主主義の祖であり東洋のルソーと言われた中江兆民の碑も朽ちかけながら春雨に煙っていました。
梅咲ける亀戸天神雨煙る
思惑を排して梅は咲くばかり
今日はこんな所です。
オバマ米大統領への期待と懸念 連載中!
メールマガジンの発行を始めました。
興味のある方はご購読下さい。
◎メールマガジン名 :大津留公彦の目
消費税の本質はここで全部わかる!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中
アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中へ
財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
コメント