立春の山茶花(俳句)
今日の俳句です。今日は春立つ日である立春でした。しかしながら今日は春は名のみの寒い日でした。朝方、山茶花でいっぱいの公園を通りかかり句心が湧いて俳句を作りました。 山茶花もいろんな種類があるようです。1月には枯れてしまう「立寒椿」という種類とピンクが今美しい「乙女」という種類を知りました。
では採れたての5句です。
先んじて立寒椿枯れにけり
乙女なる山茶花夢を見るごとし
立春やぐずぐずしている暇はなし
咲くときを競うが如き山茶花ら
立春やわたしは花に酔うおのこ
今日はこんな所です。
オバマ米大統領への期待と懸念 連載中!
メールマガジンの発行を始めました。
興味のある方はご購読下さい。
◎メールマガジン名 :大津留公彦の目
消費税のことはここで全部わかる!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中
アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中へ
財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 二月の句(時雨) | トップページ | アメリカ発 世界自動車危機 »
「句会」カテゴリの記事
- 今日は大学の先輩たちと流山を歩きました。(2015.12.14)
- 京都の若者を集団で「虚偽告訴等の罪」で告発する事は(2011.09.25)
- 随縁を享受した句会(2011.03.28)
- 立春の山茶花(俳句)(2009.02.04)
- 二次句会成績発表(2007.10.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 立春の山茶花(俳句):
» 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年2月4日 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・人事院総裁・谷 公士殿{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・今日の朝日の記事{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・年金記録照合限界{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。
老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
htt... [続きを読む]
コメント