«  職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~ を見た | トップページ | ナニワ金融道 青木雄二の素顔 のyoutube映像を見た »

2009年2月11日 (水)

御手洗さん 勇退されてはいかがでしょうか?


私は大分県の出身です。
郷里を離れて時間が経ちますがふるさと心が強くなっているのを感じます。
大分県の教員採用問題でも親戚に教員もおり大分県庁にも知り合いが多く複雑な思いをしてきました。
フグの毒事件でも両親が由布にいることもありニュースを心配しながらフォローしてきました。

嘗て大分の高校野球界には山中正竹という小さな大投手がおり大分では敵なしでした。
法政大学では田淵などと組み未だ破られていない六大学勝利記録を作りました。

彼の高校は佐伯鶴城高校という美しい名前の高校です。

今その美しい名前は汚されました。

それは

http://spysee.jp/大賀規久

と言う名前と

御手洗富士夫・日本経団連会長(キヤノン会長)によってです。

大賀規久氏は山中正竹さんの3年先輩のようです。
御手洗富士夫氏は山中正竹さんの12年先輩のようです。
しかし大賀規久氏の兄健三氏と御手洗富士夫氏は同級生です。

私は御手洗富士夫氏が経団連の会長になる前までは少しは郷里に貢献した企業人と言う認識を持っていました。
しかしそれは間違いでした。
派遣社員以外の雇用はなくしかもその派遣社員を他の企業に先んじて派遣切りをしてしまった事で私はキャノン製品を買わないことを決めました。

参考記事
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中

日経ビジネスにはこう書いていました。

 

スイミングスクールが全盛を迎える以前の昭和40年代半ばまで、水泳界で「佐伯鶴城」の名を知らぬ者はないと言われたほど、同校は多数のオリンピックスイマーを輩出している。また、同校から法政大学に進学し、六大学リーグ通算48勝を挙げ、“小さな大投手”と呼ばれ、バルセロナオリンピック野球競技で日本代表監督を務めた山中正竹もOBの1人である。

 現在、御手洗は横浜市内の自宅に住んでいるが、その土地の所有者であり、自宅の設計・施工を請け負った「日建」の代表者、大賀建三は規久のすぐ上の兄であり、御手洗とは高校の同級生である。

 ちなみに、御手洗の後継社長、内田恒二も佐伯鶴城の同窓である。グローバル企業「キヤノン」にあって、御手洗の郷土への偏愛は何を物語っている

巨大企業をつなぐ不可解な点と線(後編)
「幼馴染み」の間に交わされたもの
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081209/179655/

この事件は地元の元県会議長逮捕という展開を見せており政治家に飛び火し始めた。

裏金の水脈どこまで キヤノン工事脱税 逮捕 元議長ら12人に 長田容疑者 「監査や報酬ない」 2009年2月11日 00:06 カテゴリー:社会 九州・山口 > 大分

 裏金の地下水脈はどこまで流れていたのか‐。キヤノンの工場建設などに絡む脱税事件で10日、事件の核心を握るとされる大分市のコンサルタント会社「大光」社長大賀規久容疑者(65)ら7人が新たに逮捕された。7人には大賀容疑者のほか、かつて大分県議会議長を務めた長田助勝容疑者(80)など計3人の同県在住者の名も。連日の強制捜査で、逮捕されたのは計12人に。大分を主たる舞台に特捜検察が解明を始めた事件の闇は、どこまで広がっているのか。

 キヤノン関連施設工事をめぐる法人税法違反の疑いで逮捕された元大分県議長の長田容疑者。県議を7期務めたかつての「県議会の重鎮」は逮捕直前、周辺には事件への関与を否定していた。しかし、自身が大賀容疑者のグループ会社「ライトブラック」の監査役を務めていたほか、同容疑でともに逮捕された長女の長田美穂容疑者(47)が大光グループで働くなど、深いかかわりがあった。

 「監査したこともなければ、報酬をもらったこともない」。関係者によると、長田容疑者は東京地検の事情聴取に応じるため10日、自宅を出る前にそう語ったという。

 長田容疑者と大賀容疑者、キヤノンの御手洗冨士夫会長(73)の3者を結ぶ線は太い。3人とも大分県佐伯市出身で、親密な仲だったという。関係者によると、長田容疑者と大賀容疑者のつきあいは父親の代から。長田容疑者と大賀容疑者の兄が地元の旧制中学の同級生でもあり、関係を深めたとみられる。長田容疑者はライトブラック以外にも大光など関係2社の監査役を務めていた。

 御手洗会長とは親せきで、長田容疑者はお盆や正月の休みに御手洗家と行き来し、子どものころは一緒に遊んでいたという。

 長田容疑者は1952年に大分県庁入り。59年に退職し家業の漁業を継いだ。79年に県議に初当選し、95年から2年間、議長を務めた。ベテラン県議は「引退しているとはいえ、大分県議会の議員として恥ずかしいこと」と吐き捨てるように言った。


=2009/02/11付 西日本新聞朝刊=

スクープした毎日新聞の報道が止まったことに関して天木直人さんのブログでは取引説が書かれている。

キャノンの圧力なのかもしれない。

  (しかも)大賀氏は単に御手洗氏の知り合いというだけではない。大分の大型建設工事の仕切り役として知られ、広瀬勝貞大分県知事をはじめ元警察官僚、元熊本国税局長などとその人脈は幅広い。県発注の大型工事などでは、「業者の『大賀詣で』が頻繁に行われていた(前出の地元事情通)。   今回のキャノン工場の建設は当初、大林組が優勢とされたが、結局、鹿島が落札。この裏で大賀氏が動いたとも伝わっており、地元政官財の『フクサー』ぶりがうかがえる。   大賀氏が手にした裏金がその後どうなったか定かではない・・・」
http://www.amakiblog.com/archives/2007/12/19/#00042

朝日新聞には今キャノンは全く広告を載せていない。
マスコミを黙らせるには広告を出さなければいいのだかtら彼らには難しいわけではない。


ここにも取引説がある。

周知のように、キヤノンの大規模プロジェクトを巡り、大分市のコンサルタント会社が法人税法違反などの疑いで東京国税局の査察を受け、大手ゼネコン「鹿島」からの裏金など約30億円を申告していなかった、とスクープしたのは毎日新聞(12月9日)だった。

現在、このコンサル会社と御手洗富士夫・日本経団連会長(キヤノン会長)との関係も取り沙汰されているが、何故か毎日以外の他紙はこの問題を一切報じていない。毎日自体も12日に追加の記事を掲載したのを最後に報道が途絶えている。

「実は、14日にキヤノンの一面広告が毎日だけに掲載されていたのです。それ以降、毎日の報道がパタッと止まった。そのため、キヤノン側と何らかの〝取引〟があったのではないか、と憶測を呼んでいます」(マスコミ関係者)


『御手洗会長の「裏金疑惑」を報じた毎日新聞が〝キヤノン一面広告〟を掲載』(東京アウトローズWEB速報版)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=168236

ここにもキヤノン、知事に“献金”という親密な関係が見える。

この内容はこう展開している。

狙われた御手洗キャノン 裏金問題は弾けるのか!? (後編)

2月07日 13時00分 「大分市内の工場団地内に用地を確保できるようキヤノンや大賀サイドから県に働きかけたとみられ、受諾した県は用地を 50億円で同社に売却することに決めたが、これが大問題。実は、用地造成に県は70億円ほどかけているから、差し引き20億円も安く売り払っている。その差額は、なんと県の税金で補てんしていたんです」(地元紙記者)

 実は、大分県の広瀬勝貞知事は元通産事務次官。格安の用地買収は、財界の指導官庁と財界トップとの間で繰り広げた出来レースだったともっぱらのウワサだ。キヤノンと大賀ファミリー、そして大分県知事が織りなすトライアングルの闇。実は、そこにはこんな裏事情があった。

「御手洗家といえば江戸時代から名をはせた大分の学者の家系で、その末裔が日本最大手の、カメラを中心とした精密機器会社を興した。大賀家は、その“大番頭”として仕えてきた家系。さらに広瀬家は、大分選出の国会議員を生み出した政治家一家。広瀬知事の兄は、あのテレビ朝日の広瀬道貞会長という華麗なる家柄で、御手洗家とは古くからゆかりある関係なんです」(前出・地元紙記者)

 今回の東京国税局の調査について、御手洗会長は12月の定例会見で「(鹿島の問題と)キヤノンとは全く関係ない。迷惑だ」と疑惑を否定。一方、広瀬知事は「大賀氏には選挙で世話になり、たびたび会っている。キヤノンのことも、よく教えてもらった」と、素直にその関係を認めている。

 これに対して、前出の司法記者は「御手洗氏は、なぜ東京国税局がわざわざ大分まで調査に乗り出したのか、わかっていないようだね」と語る。「焦点は、やはり経団連ルート。熾烈な経団連の会長選にカネが飛び交うのは当たり前で、財界トップに各企業からどれだけ上納金が積まれているのか、検察が一度メスを入れてみたいと狙っていたんだ」(同)

 果たして経団連にまで検察の手は及ぶのか。タイミングは、一連の防衛省スキャンダルの捜査が終結すると見られる今年春以降ではないかとみられている。    

      
(編集部/「サイゾー」2月号より)

どうもこれは御手洗氏にまで手が伸びるのいは時間の問題のようだ。

御手洗は自分もキャノンも関係ないと言っている。

それはそうだろう。
そうでないと財界総理は止めないといけなくなる。

御手洗さん
貴方はもう御年なのだから財界総理は勇退されてはいかがですか?
そして郷里大分で暮らされてはいかがですか?

蒲江の海は今もきれいですよ。

以下参考

参考までに少し長いですが19年12月10日の広瀬大分県知事の記者会見の様子を記録として残します。
http://www.pref.oita.jp/10400/chiji/kaiken/h19/12/
事件の発覚の前だからか大賀容疑者との関係を堂々と述べています。

幹事社 ありがとうございました。こちら側から質問させていただきますが、昨日から今日にかけて大分キヤノンと鹿島をめぐる一連の報道がありますけれども、これについてまず、知事のコメントをお願いいたします。
広瀬知事 大分キヤノンと鹿島の関係ということなのかどうかはよくわかりませんね。
報道されているのは土地の造成と、それから工場の造成がありまして、土地の造成は土地開発公社がやったわけです。それから工場の建設というのは、その造成された土地を受けてキヤノンがやったということになるわけでございます。
 県としては土地開発公社にお願いをして開発公社が適正に土地の造成をやったと考えておりますけれども、税務当局の調査も別途あったということでございますから、それはそれでどういうことがあったのか見守っているということです。どういうことになっているのか、よくわかりません。
幹事社 それに対して、何か知事から県の職員の方に、たとえば調査をするようにとか、指示とか通達みたいなものというのは、、、
広瀬知事 いま特にしていませんね。もう少し状況をよく見てからと思っています。私どもは、土地の造成を計画どおり早急にやってくれということでお願いをして、土地開発公社がしっかりとやってくれたと考えております。それを誘致したキヤノンに引き渡したということですから、そこの間にどういう問題があったのかというのは、いま税務当局がいろいろ調査をしているということなので、そこのところをよく見ておかないといけないなと思っています。
幹事社 このことについて各社から質問はありませんか。
記者 先日はキヤノンも日田に立地を表明したところですけれども、今後の企業誘致の影響というのは、何か考えられることろは、、、

広瀬知事 いや、ないのではないでしょうか。とにかく誘致をして、土地を適正に造成して、しかも期限に合うように、できるだけ安いコストでやれるようにして、そして必要ならば応援もしながら誘致をしていくということは大事なことだと思っています。日田もせっかく決まったわけですから、それでやっていきます。
記者 この問題に関して、いわゆる造成の部分については土地開発公社ですけれども、その造成費等でコンサル会社に仲介料があったり裏金があったというような報道がされていますけれども、公社であるとか鹿島、キヤノンに対して何らかの説明を求めるというようなお考えはありますか。
広瀬知事 さきほど言ったのですが、まずキヤノンとの関係でいうと、土地の造成はキヤノンとは関係ないのですよね。誘致をして私どもの方で土地を造成しますよと、それを一定の価格で売りますからということでやっているわけだから、土地開発公社がしっかりと造成をしたかどうか、その間におかしなことがなかったかということなのだけれども、それは今まで我々がいろいろ開発公社にお願いをしてやってきましたが、開発公社は開発公社でしっかり見積もりを立てて、そして進行管理して期限内にやったということですから、その間に何かあったかどうか、そこはもう少し税務当局の調査を見ないとわからないのではないでしょうか。
  とにかく、適正にやられるということが大事だと思いますし、いまそこのところは、土地開発公社はしっかりと見積もりを立てて、そして進行管理して作り上げたということですから。
記者 報道で出ている大光という会社の大賀規久社長なのですけれども、知事は面識があるのでしょうか。
広瀬知事 あります。よく知ってますよ。
記者 どういう関係の知り合いですか。
広瀬知事 私が平成15年か、選挙でこちらに帰って来た時に知りました。
記者 どういうお付き合いをする知り合いということになるのでしょうか。
広瀬知事 その時はいろいろ選挙の関係でお世話になりました。
記者 それは平成14年であれば5年前なのですけれども、引き続き度々お会いするお付き合いをしているということですか。
広瀬知事 ええ、度々やっていますよね。いろいろと話を聞かせてもらったりしています。
記者 一連のキヤノンの誘致に関係して、大賀社長とお話をしたりすることというのはおありなのですか。
広瀬知事 キヤノンのことも彼は知っていることもありますから、そういうこともいろいろ教えてもらっています。
記者 土地開発公社が造成事業を行う時に、鹿島に随意契約でということになっていますけれども、この契約を締結するにあたって県側から何か助言とかアドバイスとか、その他諸々何かありましたでしょうか。
広瀬知事 あんまりないのではないでしょうかね。ただ、とにかく立地が決まって、工場を立ち上げるまでの期間というのが非常に短いですよね。それでもぜひ間に合せてくださいよということは言っているのではないでしょうか。私は担当の人には、そのことをきつく言っていますから。
記者 話を戻して申し訳ないのですけれども、先ほど大賀社長にキヤノンのことをいろいろ教えてもらっているとおっしゃったのは具体的にどういった、、、
広瀬知事 いろいろ。それは、最近、景気はいいかなとか、景気がよければきっとまた企業誘致もあるかもしれないなどと思うから、そういうことも含めて、いろいろ周辺の話を聞きました。
記者 重なるかもしれませんが、一大企業として誘致しているキヤノンとの関係をめぐって不明瞭なお金の流れというのが指摘されたことについてはどうお考えなのでしょうか。
広瀬知事 そういうことが事実であるとすると残念ですけれども、事の本質をよく整理して考えていただかないと、土地造成はまさに県が土地開発公社にお願いをしてやっているということが一つ、工場の建設は今度はキヤノンが建設業者にお願いをしてやっているということで、それと今度問題になっている企業との関係というのは、それがあるから全体がおかしいというようなふうに考えるのは早計かもしれませんね。
  ですから、それが事業にどういうふうに影響するかというようなことについては、これからよく見ておかなければいけないと思います。
記者 改めて、土地開発に関してはもちろん今後の調査もあるかもしれませんけれども、県の土地開発公社が何かこういう不正に関わったというようなことというのは絶対にないということですか。
広瀬知事 ないと思いますよ。土地開発公社は土地を買って、そして特にこれは急いでやらなければいけないからということで鹿島と随意契約を結んで、経験もあるからということでやったと、やるについては丸投げということではなくて、きちんとこうこうこういうことで、幾らかかるということでやっているわけだから、それはそれでしっかりやっていると思いますけれども、今後の税務調査の推移を見ながら、そこのところでおかしな話があれば、またそれはそれで対応しなければならないというふうに思いますけれども、いま私どもはそういうふうに考えています。
記者 開発にかかるお金というのも適正に行われたと、、、
広瀬知事 そう思いますよ。きちんと積算があって、こういう形でやったということははっきりしているから。
記者 きちんとした見積もりでという、、、
記者 随契という判断について、その辺については。
広瀬知事 それは、もう誘致が決まってユーザーはここだと、いつからいつまでの間に造らなければいけないということもあるわけだから、そこに一番安全に到達できるところを選んでやるということはあり得ると思いますよ。
記者 日田の場合も必要があれば随意契約はあり得ますか。
広瀬知事 そうそう。日田の場合も非常に期間が短くなると思いますよ。大変だと思います。だから、しっかりやってくれるところを選ばなければなりません。それは私が随意契約をすべきだと言っているということではないのだけれども、結果として、きちんといい結果を出さないと、私は欲張りだからいい結果を出して次を狙うということをやりますから。
記者 根本に戻りますけれども、今回一連の報道というのは寝耳に水で驚いたという正直な、、、
広瀬知事 そうですね。私は実はプライベートで東京に行っていたので、こちらからの連絡で知ったのですけれども驚きました
記者 先ほど、大賀氏とは何度も面識があるということでしたけれども、知事から見られてどういう人物像ですか。
広瀬知事 まあまあ、私からどうのこうの今人物論をするのは差し控えたいと思いますが、正直びっくりしたというところです。
記者 大賀氏とは平成15年の選挙の時に初めて関わりを持ったということですが、逆にそれ以前には全く、、、
広瀬知事 15年かな、14年かな。選挙が15年だから14年の暮れかもしれませんね。
記者 それ以前は全く面識が、、、
広瀬知事 知りませんでした。
記者 先ほどキヤノンのことをよく社長とはお話するということなのですが、、、
広瀬知事 よくではありません。時々ね。
記者 時々ですね。
広瀬知事 どんな話をしたかとわざわざ聞かれたから、そんなこともあったかなということです。
記者 彼の存在がキヤノンの誘致に貢献したというふうにはお考えになっているのですか。
広瀬知事 いろんな人の情報を得ながらやるわけですからね。そういう意味では一つの意味があったのかもしれません。
記者 報道によると、県の職員も下請けの工事などする時に業者が相談に行くと大賀詣でというか、大賀さんのところに行きなさいというような報道があったのですが、それは読んだ読者にとってみると非常に県も関わっているのではないかと考えてしまうのですが、そういう疑いがあれば積極的に、、、
広瀬知事 その報道は本当ですか。報道によればというけれども、大変それは責任のある報道ですよ。
記者 おそらくその報道、、、
広瀬知事 私は担当者がそんなことを言ったということについてはよく確認してもらいたいと思いますね。
記者 報道が責任持って取材し掲載したのだと私は思っているのですが、そういうことがあれば調査なり何なりすべきなのではないかと。
広瀬知事 報道が責任を持って報道したことをいちいち調査をしていたら大変なことになると思いますよ。
記者 大変になるというのは、、、
広瀬知事 大変なことというのは時間が。いちいち報道に対応することはありません。
記者 先ほど選挙の関係でお世話になったとおっしゃっていましたけれども、お世話のなり方についてもいろいろあるのですね。具体的にどういう、、、
広瀬知事 それは佐伯の人ですから、佐伯の方でいろいろ紹介をしてもらったりしました。
記者 紹介してもらったりということですね。
記者 選対スタッフに入られていたとかではなくて、、、
広瀬知事 スタッフに入ったことはないでしょう。
記者 キヤノンマテリアルの方の工場用地造成については、県も18億円補助を入れたということがありますけれども、それについて住民監査請求が出されているところではありますけれども、もし国税当局が調べているような内容で、いわゆる68億円かかったという部分で裏金があったり、仲介料があったりということであれば、そもそも68億円の根拠というのもあいまいになってくるような感じもするのですが、そのあたりついて今後の対応とか、もちろんいま監査請求で監査委員が調べている段階ではありますが、何か考えているところがございましたら。
広瀬知事 監査委員が調べていただければいいと思うのだけれども、68億円の根拠については、もうこれを出す時に相当詳細に調べていますよ。それでやむを得ないなということで判断をしているのですよね。なぜ68億円になったかと、使用する面積が広くなったとか、あるいは文化財の調査を集中的にやらなければならなかったとか、あるいはため池を作らなければならなかったとか、いろいろ追加要因が出てきているわけだから、それはそれできちんと調べていますけれどもね。もちろん、これからいろんなことが起こるでしょう、調査をすると。国税の調査によって、またおかしなことが出たら調査をすればいいので。
記者 見守るということですね。
広瀬知事 見守るというか、自信を持ってます。
記者 自信を持つというのは、、、
広瀬知事 今まで調べてきて、たとえば68億円というお話があったけれども、それについては68億円を出すについては、68億円ということになれば18億円の補填がいるわけだから、その時に議会に諮るわけですよ。予算化してきちんと調べて、かくかくしかじかだということでお出しをしているのですよね。そういう意味で。
 だけれども、未来永劫何もしないなどということではなくて、それは残念ながらこういう問題が起こったのだから、何かあれば調査をしますけれども、いま問題がこういうふうに出たから直ちにもう1回調査をしなければならないというふうに慌ててはいません。
幹事社 この関連で他に何か。
記者 もう一ついいですか、すみません。土地開発公社と県というのは非常に密接な関係にあると思うのですけれども、先ほど知事からご説明いただいたのですが、土地造成は土地開発公社がやっていらっしゃって、きちんとやってらっしゃると、土地開発公社に対して県が特殊な指示というか、特別な、鹿島に関する指示をしたりとか、そういうことというのはあり得ないのですか。
広瀬知事 それはないでしょうね。ただ、先ほども言ったのですが、ぜひ期限内にしっかりした土地造成をしてくださいよというようなことは言っているかもしれません。というのは、私は、担当の人には、そこは間違いなくやるようにしてくださいよという指示をしていますから。
記者 当然の指示はしているということなのですか。
広瀬知事 していると思いますよね。そういうことを一つひとつやっていって企業誘致というのはできていくのだから。

今日はこんな所です。

オバマ米大統領への期待と懸念 連載中!

メールマガジンの発行を始めました。
興味のある方はご購読下さい。
◎メールマガジン名 :大津留公彦の目

消費税のことはここで全部わかる!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中

アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中へ

財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

«  職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~ を見た | トップページ | ナニワ金融道 青木雄二の素顔 のyoutube映像を見た »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

junskyさん

書き込み頂きましてありがとうございました。
書き込みができ無かったのはgoogle検検索枠のせいのようでした。

>きっちりと責任を取って、私財も吐き出させて首を切られた労働者の生活再建に回し、日本経団連会長もキャノン会長も引責辞任させるべきです。
社員なら「懲戒解雇」でしょう!

異議なしです。

司直の手が春にも御手洗氏にも及ぶかもしれませんので同県人としてのせめてものアドバイスのつもりでした。

フロンティア音響の膳所(ぜぜ)・前会長のように自ら役職を退き、全ての不動産をも含む私財全部をを売却して、リストラされる社員の手当てに当て欲しいと思います。

人間がもともと優しいのと同県人なものですからタイトルが優しくなってしまいました。
(中身は結構きついですが・・・)

嶽村さん

保育も壊したのは御手洗氏ですか?
大分県人として謝罪申し上げます。

公明党は庶民の味方という隠れ蓑を被っているだけに余計たちが悪いですね。

自民にも公明にも一度表舞台から退場してもらいましょう。

> 御手洗さん 勇退されてはいかがでしょうか?
に反対!!!

この間の人道にも反し血も涙もない「非道い」仕打ちや、この度の不祥事の当事者でありながら、「自らには何の責任もない」と吐き捨てるような輩(やから)を「勇退」させてはなりません。
きっちりと責任を取って、私財も吐き出させて首を切られた労働者の生活再建に回し、日本経団連会長もキャノン会長も引責辞任させるべきです。
社員なら「懲戒解雇」でしょう!

もっとも実現不可能な話であるところが、日本の恥であり悲劇でもありますが・・・
**************
 フロンティア音響の膳所(ぜぜ)・前会長は、大規模なリストラをM&Aされた会社から余儀なく押し付けられるに当たり、自らは役職を退き、全ての不動産をも含む私財全部をを売却して、リストラされる社員の手当てに当てた、という話ですが、他の大企業の経営者にもこの姿勢を見習って欲しいものです。
(コミック「社長・島耕作」の中の話ですが・・・)

松本清張並みの筋書きですね。
じっくり読みました。

御手洗氏は、国が責任をもっておこなう公的な保育の制度をブッ壊せと命じた張本人です。

その制度壊しに立ちあがった私たちの運動を応援しないのは公明党です。署名提出にあたり、関係議員に紹介議員になっていただくことを依頼しました。69名が応諾し、国会請願が採択されていますが、公明党だけが拒否です。子育て・平和を掲げているのに。そんな、政党です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御手洗さん 勇退されてはいかがでしょうか?:

» 公明党 現職市会議員 「公務員は絶対に選挙活動してない!」って、え〜〜? [日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合〜法大OBのブログ]
今日は、公明党 現職市会議員 「公務員は絶対に選挙活動してない!」って、え〜〜?YouTube動画ご紹介します。 ※概要 現職公明党市会議員(当時)が断言。「学会員の公務員は絶対に選挙活動していない!で も、個人的には・・・」ん?実に意味深な問題発言か。無知なるがゆえの"失言"か? ※私のほうから 公明党の支持母体である創価学会信徒の選挙活動に対する直撃です。公明党は組織的な選挙を展開しており、ほとんど支持者はわかっているから、選挙に負けることはありませんが、創価学会員である公務員の選挙... [続きを読む]

» テレビ局発の「漢字ブーム」でウハウハだった漢検協会! [わんばらんす]
空前の「漢字ブーム」・・は草創期の4000倍らしいですね。 ふ〜凄いブームだわ。 でもね〜日本人はおもいっきり飛びつくけど飽きっぽ... [続きを読む]

» グーグルアース [グーグルアース]
グーグルアースをまだ知らない人は必見です。 グーグルアースを知っている人も是非見てください。 [続きを読む]

«  職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~ を見た | トップページ | ナニワ金融道 青木雄二の素顔 のyoutube映像を見た »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

アクセスカウンター