最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« サンデープロジェクトを見て | トップページ | 池永満さんが福岡県弁護士会会長に就任 »

2009年3月31日 (火)

「風と共に去りぬ」を観ました

BSで「風と共に去りぬ」を観ました。

何度か見ているはずなのですが初めて見たように新鮮でした。

印象的に感じた事は?

・「一番大事なのは土地」だとアイルランドからの移民の親から言われたことを映画の全編のモチーフとして貫いていること。
・第二次世界大戦の起こった1939年にこれだけの映画が製作できるアメリカという国の奥深さを改めて思った。
・「二度と飢えない」とスカーレットが決意するシーン、女は強いと思わせた。
・この映画は中盤は戦争映画の様相であり前半と終盤が恋愛映画の様相だがそれが統一している有機的な構成となっているのが文学作品として秀逸なのだろう。


印象的なシーンは?

・最初のシーンでtwelve oaksという邸宅で行われる庭園パーティー
・タラの土地の風景
・燃え盛る炎の前を馬車を引いて逃げていくシーン
・オークツリー?の下で夕暮れの夕焼けの空に囲まれて人物がシルエットで浮かび上がる何回かのシーンとラストシーン
・南北戦争で死傷した人がおびただしい数で並ぶシーン


3時間42分と非常に長い映画でした。妻に「寝てない?」と何度もチェックを受けて見続けました。
寝た時はストーリーを確認しました。
(やっぱり寝た!?)


以下今日の大落古利根川(おおおとしふるとねがわ)のスナップです。
桜がちょっと咲いていました。
春の小川がさらさら行っていました。
日本の正しい田舎の景色ですね。

今日はこんな所です。

小沢一郎氏へのメッセージを送りましょう。
送り先
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_a.php3?b_id=19&d_order=4

 政治フハイの根源の政党助成金を廃止しワイロ以外の何物でもない企業・団体献金の全面禁止を!

国民が主人公へトラックバックを!

メールマガジン :大津留公彦の目発行中!
オバマ米大統領への期待と懸念 連載中! 消費税のことはここで全部わかる!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中!
アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中!


財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


 

« サンデープロジェクトを見て | トップページ | 池永満さんが福岡県弁護士会会長に就任 »

テレビ」カテゴリの記事

大津留の映画評論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「風と共に去りぬ」を観ました:

» 当会代表世話人池永満さんが福岡県弁護士会会長に [九州大学同窓生九条の会のブログ]
当会の代表世話人であるNPO法人患者の権利オンブズマン 理事長でもある池永満さんが福岡県弁護士会会長に4月1日付けで就任しました。 県弁護士会:「裁判員制度に必要な体制を」 池永新会長が会見 /福岡  来月1日に県弁護士会の会長に就任する池永満弁護士(63)が16日、福岡市内で会見し、5月に始まる裁判員制度に向け「執行部として必要な体制を組んでいきたい」などと抱負を語った。任期は1年。  また、池永弁護士は「弁護活動の真価が問われ、弁護士にとってもいいチャンス」と意欲を見せ「成功例と失敗例を速... [続きを読む]

» G20イブ・サミット開幕前夜の超人オバマ [米流時評]
  ||| G-20 ロンドンサミット開幕前夜 |||  世界経済危機からの再生を目指し、オバマ大統領就任後、初の国際首脳会議へ  ブラウン首相、メドベージェフ大統領、胡錦濤総書記、エリザベス女王と会見 ワシントン政界の裏表に精通する政治評論家で、ニューズウィークのベテランコラムニストのハワード・ファインマン。いつも愛読している彼のサイトコラムで、昨日読んだエントリは傑作だった。そのタイトルもスーパープレッツ。オバマは歴代大統領の中でもスーパーマン並と絶賛していた。 たしかに1... [続きを読む]

« サンデープロジェクトを見て | トップページ | 池永満さんが福岡県弁護士会会長に就任 »

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー