2009年啄木祭の案内
昔石川啄木と言う人がいた。
好きな色はうす紫
好きな香りはバラとカステラ
好きな食べ物はそばとかぼちゃ(少量ではだめ)
好きな音は笛の音
好きな服は詰襟の学生服
好きな本はみだれ髪、万葉集、テニスンの詩(但しこれは未読)
好きな家はのみのいない静かな日本の家
好きな人は未来の自分
好きな仕事は非常に忙しいか非常に暇な仕事
好きな花は百合の花
明治34年9月21日 回覧雑誌『爾伎多麻』第1号
啄木15才の秋「翠江」の筆名で残る啄木最古の作品「嗜好」の現代語訳です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その夭折の歌人「石川啄木」生誕123年を記念し、啄木祭が開催されます。
2009年啄木祭の案内
日時:4月29日(水・祝日)
午後1時開場、1時半開演
会場:エデュカス東京 (千代田区2番町12-1)
(TEL 03-5210-3511)
JR市ヶ谷駅、四ッ谷駅下車7分
地下鉄有楽町線・麹町下車2分
記念講演 「石川啄木と平出修」平出洸
(平出修研究会主宰・国際啄木学会評議員・与謝野晶子倶楽部運営委員・日本文芸家協会会員)
「表現の力」 大河原淳行
(「短歌21世紀」代表・埼玉県歌人協会会長・現代歌人協会会員・日本文芸家協会会員)
独唱: 中村洋子 ・ピアノ 金沢亜希子
2009年度「啄木コンクール」入賞者表彰
参加費:1200円
主催:新日本歌人協会
このブログを見ていらした方は受付でその旨言って下さい。
挨拶させて頂きたいと思います。
最近の啄木関係のニュース
歌碑:啄木と父、高知駅前に 市長が用地提供快諾、歌人ら募金活動へ /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090424-00000246-mailo-l39
今日の情報提供はこんな所です。
==================================================
オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さい
ウェブ署名にご協力を!
署名プロジェクトURL:
http://www.shomei.tv/project-928.html
==================================================
==================================================
核兵器の廃絶を!
小選挙区制の廃止を!
政治フハイの根源の政党助成金を廃止しワイロ以外の何物でもない企業・団体献金の全面禁止を!
財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!
==================================================
==================================================
国民が主人公へトラックバックを!
メールマガジン :大津留公彦の目発行中!
ソマリア沖への自衛隊派兵に反対する「大脇道場!」のエントリー集
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
オバマ米大統領への期待と懸念 連載中! 消費税のことはここで全部わかる!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中!
アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中!
==================================================
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
d
« たかが海賊で騒ぎ過ぎ | トップページ | 「遥かなる絆」第一回を観た (車至山前必有路) »
「石川啄木」カテゴリの記事
- 現代に息づく啄木(長野晃さんの論考から)(2023.09.05)
- 啄木祭と言う定型フォーマット(2023.05.08)
- 三人の詩人たちと家(啄木・西行・俳句)(2023.04.07)
- 水筒禁止で水も飲めない (2021.06.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2009年啄木祭の案内:
» 土曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年4月25日 土曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・関西朝日の4P政治面{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・腹が立ってしかたがない{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・テレビのテロップ集{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
4・埼玉・財団法人物語{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
... [続きを読む]
» 「象徴天皇」への努力 天皇・皇后の50年 [観劇レビュー&旅行記]
2009年4月25日(土)
今日朝10時から、
【天皇皇后両陛下・素顔の50年】
という番組の再構成・再放送をやっていた。
私は、後半からしか見な... [続きを読む]
コメント