オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さい(英文改)
(4月11日の記事に追記します。
4月21日(月)
友人の協力を得て英訳文を変更しましたので再度掲示します。
署名tv上の英文は変更が出来ないようなので8月9日のオバマ大統領への送信時に最終英文を確定したいと思います。
内容及び英文に付いてのご意見をお待ちします。
「オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さい」というウェブ署名を始めました。
本年の後半に来日が予定されているオバマ大統領に広島・長崎を訪問していただこうという署名です。
オンライン署名サイト署名tvというシステムを使っています。
是非署名下さい!
4月8日から8月8日まで集め8月9日の長崎原爆記念日にオバマ大統領に送りたいと思います。
ブログ等への紹介等もお願い致します。
核兵器の地球上からの廃絶のために!
英訳文暫定版
President Barack H. Obama,
The White House
1600 Pennsylvania Avenue NW
Washington DC 20500, USA
Dear President Barack H. Obama,
We appreciate your everyday endeavor in your duties. We hear that you
are coordinating your schedule of visiting Japan in the latter half of
this year. We are sure to give you a cordial welcome.
We are wondering if it might be possible for us to ask you to pay a
visit to Hiroshima and/or Nagasaki during your stay in Japan.
Japanese people who experienced the atomic bombs 64 years ago are
already dead or getting older. Those A-bomb victims strongly hope
that you and the American citizens will take the initiative in the
renunciation of nuclear weapons.
If you become the first President of the United States to visit those
cities, it will definitely make an enormous impact on the world peace
movement toward the complete elimination of the atomic weapons.
This will perhaps be the last chance for direct communication between
the victims and the President of the United States.
We would be extremely glad if you could give a sincere consideration
to this proposal.
Hoping for the total abolition of nuclear arms,
From all of us Japanese citizens,
==================================================
署名プロジェクト名:
オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さい
署名プロジェクトURL:
http://www.shomei.tv/project-928.html
==================================================
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- #TRUNPSLUMP(2025.04.08)
- アンジー・ゼルターさんが又ロンドンで逮捕(ジェレミーコービンらも聴取)(2025.01.20)
- 新・トランプ時代 混迷の世界はどこへ(2025.01.03)
- 「税務相談停止命令制度」の廃止を!(2024.12.26)
- 「非暴力直接行動が世界を変える―核廃絶から気候変動まで、一女性の軌跡」の販売状況(2024.12.17)
コメント
HAMHAMさん
ウェブ署名有り難うございます。
また暖かいコメント有り難うございます。日本語も英語も変更したいのですがアップしたものは変更できないのでコメント欄で修正しています。
今後とも宜しくお願いします。
投稿: おおつる | 2009年4月27日 (月) 07時08分
来たら、売国偏重議論しかできない在日市長が何を言うかわからないですよ…
投稿: ぽん | 2009年4月27日 (月) 03時27分
大津留さん。今晩は。
TBを有難うございます。
Obama大統領を広島・長崎へ招待する署名を、本日終えました。立派な英文も辞書を片手に読ませていただきました。大変英語の勉強になりました。中・高で習った英語がここで今役に立てることが出来るなんて、夢のようです。何でも勉強しておくことにこした事はないと今更ながら感動です。ネットの署名も素晴らしいソフトがあって、大変簡単に出来たのにも驚きです。これなら、ネットを活用して意思表明をどんどんやれますね。新しい時代が着々と、リアルの世界と同期しながら、民意を集中し、民主政治を実現する方向で、作られていることに確信を持てました。
#例のロシア大統領Medvedev宛ての核廃絶要請メールの件ですが、いろいろ考えて、最終的に異なったブラウザを使って送信して見ましたら、エラーが出ず、見事成功しました。いろいろと、ご心配、アドヴァイスをいただきまして有難うございました。
投稿: hamham | 2009年4月26日 (日) 22時41分
こんばんは
御世話様です。
オバマ大統領を広島・長崎に呼ぶウェブ署名を始めました。
ご署名・ご紹介頂けると有り難いです。
署名プロジェクト名:
オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さい
署名プロジェクトURL:
http://www.shomei.tv/project-928.html
投稿: 大津留公彦 | 2009年4月22日 (水) 22時33分
オバマさん来たらすごいですよね~
でも、なかなか忙しいんじゃないかな~?
投稿: モカ | 2009年4月11日 (土) 18時13分