最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 家族なりの周波数 | トップページ | 「森田健作氏を告発する会」の事 »

2009年4月15日 (水)

ラジオ二題

ラジオ二題


この間は映画三題について書き、昨日はテレビについて書きましたので今日はラジオについての二題です。

まずは私の最近朝晩聴いているラジオから。

最近私はNHKAMの「ラジオ深夜便」をイヤホンで聞きながら寝ている。

スイッチは切った事がないのですが寝ている間に私のかしこい携帯ラジオはちゃんと切れている。

いろんないい話があるのだがなにせテレビとは違いメモもせずいつのまにか寝ているのでこのブログに登場した事がない。

そのラジオ深夜便を朝も聴いている。
朝四時半頃はインタビュー番組をやっている最近では堀江けんいちなどをやっていた。

一昨日と今朝は京セラの稲盛さんの話だった。

京セラの判断基準は正しいか正しくないかだったそうです。普通企業の第一論理は儲かるか儲からないかですが、そうではなかったことが今やKDDIも持つ京セラ成功の理由だそうです。
創業依頼赤字になったことがなくこの三学期も黒字だったそうです。
西郷南州の言葉をひきながらの・人を愛せよ
・己を愛するは良からぬことの第一なりその事が社会に貢献する事
心を高めて経営を高める
等の言葉がが印象的でした。
京セラも今多難の電機会社ですからこの時勢経営が楽なはずはありません。
しかしトヨタやキャノンのような派遣切りなどの話は聞きません。
必ずやこの人を愛せよという考え方が関係していると思います。
企業の経営者の方は勉強会もあるようですから学んだどうでしょうか?
(私のブログを企業経営者が見ているとは思わないが…)


ラジオ二題

次はラジオ番組の発言が基でタレント人生が絶たれようとしている人を助けたいという話

「誠のサイキック青年団」というラジオ番組は聞いたことがないが、大阪に居た時は家族で探偵ナイトスクープを良く見ていた。
身近なことながら依頼された案件を調査する北野誠は印象的だった。


武内義和氏のどきどきブログ
http://takeuchi2.otaden.jp/e31854.html

(http://takeuchi2.otaden.jp/t31854トラックバック済み)

にはこういう言い回しで今回の事を書いていた。

2009年04月11日 10:33
北野誠と、20数年付き合ってきて、おそらくはこのあとの20数年も同じように付き合っていくだろう僕。そんな僕なのに、なんとも抽象的な言い方しか出来ないけれど、今は無心で前を見つめる時だと思う。書き込みとかで、二人は喧嘩しているのではとの意見もあるけど、仲良くやってます。食事に行ったり、電話で話したり……。一番気になるのは、やっぱりリスナーのこと。心配かけっぱなしですいません。いつか二人の声が、届けられたら。何回も言いますが、この世に下ネタがある限り喋り続けたい、声がなくなるまで……。

非常に微妙な言い回しです。

この記事には応援コメントが50件近く付いている。


元参議院議員宮本たけしさんのホームページには全番組降板への疑問ついてこう書いてあった。
http://www.miyamoto-net.net/column2/talk/1239503025.html
(NEW)北野誠さん全番組降板のニュースの不可解!

 人気タレント北野誠さん(50)が芸能活動を休止するというニュースが流れています。所属事務所の松竹芸能が無期限謹慎処分を下す方針をこの日までに決め、各関係先と話し合いに入ったというのです。すでに降板を決めた番組もあり、契約の残る番組についても順次、降板する方向。松竹芸能は4月10日、新聞社の取材に「謹慎処分を下したのは事実です」と話した模様。

 しかし不可解なのは、これだけ重い処分でありながら、処分の理由がほとんど明らかにされていないことです。ABCラジオの人気トーク番組「誠のサイキック青年団」で「不適切発言」があり、この番組が急きょ打ち切られたことが理由だとされていますが、その番組を聞いていたリスナーからも「どこが不適切なのかわからなかった」という声も上がっており、様々な憶測を呼んでいます。

 ABCラジオ側も、再び関係者に迷惑をかけるとして内容を公表していません。もちろん、個人のプライバシーは守られねばなりませんが、問題がどういう性格のものであり、どの関係者に迷惑がかかるのかも明らかにしないというのでは釈然としませんね。電波の公共性を考える時、これは、松竹芸能やABCラジオ内部の問題で済ますわけにはいきません。リスナーや国民に説明責任を果たすべきです。
 
 Last Update : 2009年04月12日

大阪には私のよくお邪魔するサイトに登録させて頂いている松竹芸能で北野さんの後輩の若い共産党の議員清水ただしさんもいます。

北野さんも清水さんもまことに大阪らしい存在だと思います。


日刊サイゾーhttp://www.cyzo.com/2009/04/post_1857.html
にはこう「裏事情」を書いていた。

北野が『サイキック青年団』で、これまでにも際どい発言をしてきたことは、多くのファンや業界関係者が知るところだったが、今回も、同番組内での発言が命取りになったようだ。謹慎処分の裏を、芸能プロ関係者が語る。

「ひとつの発言が問題というわけではなく、これまで蓄積されてきた芸能プロやタレントに対する誹謗中傷発言が問題視されたんです。決定的だったのは、芸能界では絶大なる影響力を持つ芸能プロAについて、裏社会との付き合いとか、所属タレントに関する事実無根の個人情報などを公開放送の場で語ってきたことでしょうね。そうしたヤバい発言の数々は放送では消されていたので表沙汰になってこなかったのですが、今回、公開放送イベントに何度も参加し、それを録音していたリスナーが、関係する芸能プロに音源を送付して発覚したらしいんです。芸能プロAの社長は、それを聞いて激怒。業界内は、一気に北野を処分する方向に動いたんです」

北野誠は何を言ったのか

(以下一部削除済み)

2チャンネルには北野さんの創価学会への謝罪文が出ていました。
ソースは切れていますが・・・

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1239605584/l50x

まず、今回私がラジオで創価学会の皆様を怒らせるような発言をしてしまい申し訳ありませんでした。
> ついついろくに調べもせずに、ただの噂をあたかも本当のことであるかのようにしゃべってしまったことで
> ご迷惑をかけてしまった本当に多くの人々に心をこめて謝罪しないといけないと思っています。

> ちなみに私の友人にも創価学会員の方は多くいまして、仲間同士ではほんの冗談のようなノリで通じたとしても、
> やはりこれを公共の電波に乗せて発信してしまった私の責任は本当に重大だったという認識を持つにいたりました。

> 公共の電波を国民の皆様からお預かりしている中、人を傷つけるようなことを無責任に発信してしまったことを
> 心からお詫び申し上げま

ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
http://radio-critique.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/abc198843200938.html
にはこうあった。

ただ、リスナーの立場から静かな意思表示を行おうという動きが盛り上がって来ていることに言及しておきたい。

「サイキック」ファン・サイトの「サイキック青年団・ズズ黒リスナーのページ」の「誠のサイキック青年団・リスナー's BBS」で、北野誠『死んだら、あかん!』(メタモル出版、2009年)を4月25日に買おうという呼びかけが行われている。
大別すると、純粋に誠さんを応援する目的と、ベストセラー・ランキングに押し上げることによりリスナーとしての意思表示を行う目的があるようだ。

誰にも迷惑かけないこんな静かな運動はいいと思う。


昔前田武彦さんが選挙で共産党が増税した時に「共産党買って増税なし」と言ってテレビから追われたことを思い出しました。

創価学会に抗議し北野誠さんを応援しよう!

今日はこんな所ですが何か・・・

==================================================
オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さい
ウェブ署名にご協力を!
署名プロジェクトURL:
http://www.shomei.tv/project-928.html
==================================================

 核兵器の廃絶を!
 小選挙区制の廃止を!
 政治フハイの根源の政党助成金を廃止しワイロ以外の何物でもない企業・団体献金の全面禁止を!

国民が主人公へトラックバックを!

メールマガジン :大津留公彦の目発行中!
オバマ米大統領への期待と懸念 連載中! 消費税のことはここで全部わかる!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中!
アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中!


財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

« 家族なりの周波数 | トップページ | 「森田健作氏を告発する会」の事 »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

愛川欽也バージョン見つけました。確かにこちらが大元のようですね。
夜に該当箇所は削除したいと思います。コメント有り難うございました。
名無しさんへ

サイキック聞いた事ある?
アナなんて出てないよ。
北野コメントだって標準語じゃん。
普通に考えて関西弁じゃないと不自然。
第一、生放送じゃないんだから「なぜかCM」が流れるハズない。
アナが謝罪する必要性がある会話ならカットして放送する。

これと同じコピペ、愛川欣也バージョンもあるから調べてみ?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオ二題:

« 家族なりの周波数 | トップページ | 「森田健作氏を告発する会」の事 »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー