千鳥ヶ淵の桜
千鳥ヶ淵の桜を見ました。
ほぼ満開で天気も良く今年最高の花見日和でした。
俳句を作りましたので写真と一緒にアップします。
千鳥ヶ淵の夢の散策春爛漫
しあわせは中ぐらいなり桜濃し
桜桜にほんじんの持つ小夢
人生の扉を越えて桜咲く
桜花上を向いては咲かぬかな
八雲立つ桜並木に神宿る
縁の糸結び直して桜道
うれしくてさみしい日なり桜咲く
今夜のNHKhiのsongs プレミアムで歌われた竹内まりあさんの映像です。
俳句作りの参考にさせて頂きました。
竹内まりや - 人生の扉
縁の糸(えにしのいと)・・・竹内まりや
竹内まりや - うれしくてさみしい日
この動画はコンテンツの所有者によってブロックされています(= オリジナル・正像ではアップできません)。
今のところは逆像ならアップできてますけど、これも時間の問題で ブロック(=自動削除)されるかもしれません
今日はこんな所です。
核兵器の廃絶を!
小選挙区制の廃止を!
政治フハイの根源の政党助成金を廃止しワイロ以外の何物でもない企業・団体献金の全面禁止を!
国民が主人公へトラックバックを!
メールマガジン :大津留公彦の目発行中!
オバマ米大統領への期待と懸念 連載中! 消費税のことはここで全部わかる!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中!
アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中!
財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 核廃絶を両大統領にお願いしました | トップページ | 戦争と平和の150年 »
「東京」カテゴリの記事
- 三康(さんこう)図書館に行ってきた(2022.07.06)
- 宇都宮けんじ氏の応援する都議選候補(2021.07.03)
- 革新都政をつくる会の総会と革新都政50周年記念シンポジウムに参加(2018.01.28)
- 「韓国スタディツアー報告会」聞き書き(2018.01.28)
- 7月2日ー3 日の110tweetと都議選結果の気になる点(2017.07.03)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 千鳥ヶ淵の桜:
» 【日記】電子投票ドイツで違憲判決, 中村哲治議員が頑張っていたことを今頃知った,他 [散策]
週末は、花見をしたいので、早めにブログをup。山本一太議員のブログで【電子投票法案の拙速な審議に反対する「緊急アピール」の署名が参院自民党内で50名に達した。】と書いてあるのを見て少し勇気づけられました。
下記エントリーでドイツで電子投票が違憲となったことを知りました。... [続きを読む]
» 憲法9条と北のミサイル [世界平和を実現しよう]
font size=3 color=black
北朝鮮がミサイルの発射実験をするのは、
font color=blue日本に憲法9条があるからではありません。
font color=red北朝鮮に憲法9条が無いからです。
font size=3 color=black北朝鮮の体制..... [続きを読む]
» 土曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年4月4日 土曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
長い間、お休みを頂きました。
体調の優れないのもお休みを頂いた要因ですが、最大の理由は、4月8日が私の誕生日、それと同時に自動車免許の更新。自動車と大型二輪は65歳の時に動態視力が落ちたので廃車。しかし125CCの原付きにはあと三年は乗りたく、パソコンを長時間使っていると視力が落ちて免許更新は難しく、目を休め視力の回復の為お休みをいただいた次第です。
昨日、やっと更新完了。
お休みを頂きながら拙いブログを再会致しますので宜しくお願いいた... [続きを読む]
» 【戦争と平和の150年】 NHKプロジェクトJAPAN プロローグ [観劇レビュー&旅行記]
元・NHKスペシャルが『細胞分裂』してできたという 新・「NHKスペシャル」
その最初の一歩として3年計画で取り組まれるのが
【プロジェクト... [続きを読む]
お晩でした。
自分的には朗報になるかもしれません。免責が無事通れば最長7月の頭、最短5月中旬には警備業に復帰できそうですぅぅぅぅ!!!!万歳~!!!!
ギャンブルがらみの自己破産じゃないから大丈夫だと思っていますが、若干不安ですが…(汗)
兎にも角にも頑張りますわ~!!!警備以外の就職も~♪
投稿: F104Jスターファイター | 2009年4月 9日 (木) 21時50分
マルヨンさん
ご報告有難うございます。
いよいよ本格的就活ですね。
頑張って下さい。
それにしても僅か30分の為に旭川から霞ヶ関まで来なければならないというのも勿体ない話ですね。マルヨンさんが見れなかった東京の桜はまだまだ満開です。ガンバ!
投稿: おおつる | 2009年4月 9日 (木) 07時32分
お晩でした。昨日(4月7日)東京⇔旭川トンボ帰りをやったマルヨンです。疲れました…(泣)
旭川発朝一の便で東京に飛び、良く分らない鉄道路線!本気で腹立った!で、脂汗を流しながら霞ヶ関の現場(?)に到着し、僅か30分程度(超激怒)で決定・復権(!)
観光する気になんかなれず、また脂汗を流しながら羽田に戻り旭川最終便に乗って帰ってきました。
しっかしご時勢と言っていいのか分らないですが自己破産者が結構いました…。
状況はそれぞれ違うでしょうが……ただ、顔はホッとした…と言いますか、安堵感…と言いますか…、縄(!)かワッパ(!!)のお世話にならずに済んだ…みたいな顔をしていた人が居ましたね…。私もその類ですけど…。
復権を果たしたみたいなので、近日中に北海道警備保障協会に℡をしてみようと思っています。頑張りマッセ~♪
で、皇居って…意外と近いんですね…。羽田から…。初めて知った…。
投稿: F104Jスターファイター | 2009年4月 8日 (水) 22時37分
北の友人へ
内地の桜はきれいですよ。
昔石川啄木は短歌は日本人の持つ数少ない幸せの一つだと言いましたが。
桜もそうだと思います。
福祉事務所には共産党市議に同行してもらえばいいと思います。
国民の護民官ですから・・・
議員が同行しようがすまいが生活保護の要否に関係はないと思います。
生活保護は憲法第25条を基本に、国民に付与された権利です。
本当に困っている方には適用されなければいけないと思います。
北海道では車の重要性は本土以上でしょう。
このサイトが参考になります。
自動車保有と生活保護
http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C1969337537/E714382854/index.html
最新のニュースです。
「自殺、生活保護の拒否が原因」 遺族、北九州市を提訴
http://www.asahi.com/health/news/SEB200904020017.html
竹内まりあの歌の映像を追加しました。
それぞれ私にはなかなか感じるものがあります。
投稿: 大津留公彦 | 2009年4月 3日 (金) 22時51分
今晩を~。内地は桜ですか~。こっちは気温が上がりつつも寒の戻りが有り、まだまだ春遠からじ、です。桜の「さ」の字も有りませんがな~。
「早春賦」なんか聞きたいですよ(笑)晴れた日には北国特有の高い空を堪能できます。残雪が輝く旭岳エリアが綺麗でっせ♪叔父貴♪本気で朝に夕に旭岳を見れますから。
さて、以前、旭川労働組合総連合に行った事をお伝えしましたが、色々な知恵を授かり、有りがたく思っています。其処で教えてもらったのですが、この不況下の中、生活保護でも『自家用車』の保持はかなりの地域で認められている事を知りました。
自治体は『渋々』認めているのを感じますが…(苦笑)、旭川はまだ渋っている地域らしいので、総連合の人が言うには『期間限定で認めさせる』手段を使う方が良いと言われました。共産党市議もそれに近い事を言っていました。
場合によっては生保事務所(?)に同行してくれるとも言ってくれました(←流石に市議は流石に行けないですから(汗))
勿論、私の頑張りも必要だと思います。就活が成功しても総連合さんとお付き合いはしたいと考えています。
投稿: F104Jスターファイター | 2009年4月 3日 (金) 22時21分
散策さん
早速のコメントありがとうござました。
竹内まりあのyoutube追記します。
投稿: 大津留公彦 | 2009年4月 3日 (金) 22時19分
きれいですね。
投稿: 散策 | 2009年4月 3日 (金) 22時09分