最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 森田氏「偽装勝利」の可能性を残す単純小選挙区制のカラクリ | トップページ | 千鳥ヶ淵の桜 »

2009年4月 3日 (金)

核廃絶を両大統領にお願いしました

昨日のロンドンでのニュース(米ロ首脳、核削減へ共同声明 新条約を年内締結)を受け下記メールをアメリカ合衆国 オバマ大統領とロシア連邦 メドヴェージェフ大統領に送りました。

(日本語訳)
アメリカ合衆国 オバマ大統領殿
ロシア連邦 メドヴェージェフ大統領殿

日本国埼玉県在住の大津留公彦と申します。

本日「アメリカ合衆国のオバマ大統領とロシアのメドヴェージェフ大統領は4月1日、ロンドンで今年12月に失効する第一次戦略兵器削減条約(START1)に代わる新たな核軍縮交渉を本格的
に開始することで合意し、両国は「戦略兵器のさらなる削減交渉に関する共同声明」を発表しました。」

と報道されています。

核兵器を廃絶して下さい。
それを我々日本人は願っています。
今度こそはと期待しています

我々日本人は世界で唯一原子爆弾の惨禍を知っています。
私の妻の母親も長崎で被爆しています。
今も元気にしていますが本人もその子どもも原子爆弾の影におびえる一生を余儀なくされています。
我々日本人の多くは身内や近くにそういう人が居ます。
核の問題の唯一の解決方法はノーベル物理学賞受賞者の湯川秀樹博士も生前たびたび言っていた様に「核廃絶」しかありません。
核で核戦争が抑止できるというのは野蛮な旧時代の考え方です。
私たち日本人は憲法九条を作ることで戦争と戦力の保持を永久に放棄しました。
自らと自らの政府の手を自ら縛ったのです。

あなた方もこの人類がたどり着いた叡智の観点にたって核兵器の廃絶に最初に踏み出した最初の核保有国となる栄誉を得て欲しいと思います。
核兵器を廃絶して下さい。

日本の全ての被爆者に代わって

敬具

日本国
埼玉県
大津留公彦

(送付済み英文)

President Barack Obama and President Dmitry Medvedev

I am a Japanese citizen kimihiko ootsuru living in saitama japan.

It is reported
President Barack Obama and President Dmitry Medvedev will hit the restart button on U.S.-Russian ties by agreeing to begin talks on a new nuclear arms treaty when they meet for the first time on Wednesday.
At least one major achievement is expected from the London encounter: agreement to start talks on a new treaty limiting long-range nuclear missiles to replace a pact that expires this year.

Please become extinct with a nuclear weapon.
We Japanese are wishing it.
We expect it this time

In the world, we Japanese only know the disaster of an atomic bomb.
My wife's mother is exposed to radiation in Nagasaki, too.
The life when the person in question and the child are frightened to the shadow of an atomic
bomb is done through necessity though now is made energetic.
We many of Japanese are the relatives and have such a person to be near.
There is only "Nuclear abolition" as saying also of Nobel Prize in Physics winner's Dr. Hideki Yukawa the only method of settlement of the problem of the nucleus frequently during one's life.

Being able to control a nuclear war by the nucleus is an idea in a barbarous old age.
We Japanese permanently abandoned the maintenance of the war and the war potential by making Article 9 of the constitution.
The hand of an own, own government was voluntarily bound.

You also want you to obtain the honor that becomes the first nuclear power that leaves for the viewpoint of wisdom that this human race reached at last and steps forward to the abolition of the nuclear weapon first.

Please become extinct with a nuclear weapon.

On behalf of all radiation victims in Japan

Yours sincerely,


3 April 2008


Saitama Prefecture
JAPAN
kimihiko ootsuru
kimihiko_ootsuru@yahoo.co.jp
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/

メールを送りましょう。

メール送付先
ロシア連邦 メドヴェージェフ大統領
http://www.kremlin.ru/eng/articles/send_letter_Eng1a.shtml
アメリカ合衆国 オバマ大統領
http://www.whitehouse.gov/contact/

写真は春らしくなった今朝の我が家の庭です。

今日はこんな所です。

 核兵器の廃絶を!
 小選挙区制の廃止を!
 政治フハイの根源の政党助成金を廃止しワイロ以外の何物でもない企業・団体献金の全面禁止を!

国民が主人公へトラックバックを!

メールマガジン :大津留公彦の目発行中!
オバマ米大統領への期待と懸念 連載中! 消費税のことはここで全部わかる!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中!
アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中!


財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

« 森田氏「偽装勝利」の可能性を残す単純小選挙区制のカラクリ | トップページ | 千鳥ヶ淵の桜 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

広島.長崎」カテゴリの記事

我が家の庭」カテゴリの記事

コメント

第2次米露戦略攻撃兵器削減条約の枠組み合意の真相

 マスコミは決定的な要因の無知から、上面撫でに終って、
人々を騙している。
 この合意は、地球人類欺瞞の儀式芝居だった。

 必見: http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/64.html

hamhamさん
嬉しいコメントありがとうございました。
こういう人が一人位出て来ないかなと思っていました。
道は誰かが歩き始めれば出来ると思っています。

ロシア大統領宛ては
*Name *Email *Message
のどれかが抜けていませんか?
それ以外は分かりません。

広島・長崎の訪問を依頼する手紙を再度書こうと思っています。

大津留さん。今晩は。
核廃絶は核を保有する大国が「隗より始めよ」で、しかる後に他国に働きかけるべきだと、常々思っておりました。今回米ロの大統領が核軍縮を言い出したので、以前に比べて条件は良くなって来たと思います。ことに、核の被害を受けた日本の政府は、率先して世界の先頭に立って核廃絶の主張、運動をすべきだと思っております。
大津留さんの素晴らしい英文が提示されましたので、このフォームをお借りして、私も両大統領に要請メールを送りました。ただ、ロシア大統領宛ての方は何故かエラーが出てしまいます。何かお気づきの点がありましたら教えてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 核廃絶を両大統領にお願いしました:

» 情緒で核を語るのは愚かしい [乱読雑記]
情緒で核を語るのは愚かしい 朝日新聞社説:佐藤首相発言—核をめぐる政治の責任 h [続きを読む]

« 森田氏「偽装勝利」の可能性を残す単純小選挙区制のカラクリ | トップページ | 千鳥ヶ淵の桜 »

無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー