« 市民のML発足! | トップページ |  ふかいことをおもしろく »

2009年5月17日 (日)

新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策

今日は博多らーめん駿河台店でとんこつラーメンを食しました。
やや変わったとんこつ味でした。

ホームページにはこうありました。

由丸の「正統 博多らーめん」の美味しさの真髄は、“こだわりのとんこつスープ”にある。 豚骨の中でも最も上質の旨味を引き出すことのできる「拳骨」(げんこつ)をふんだんに使い、上品な味わいに「頭骨」(とうこつ)を加えることで、口当りはさっぱりしながらも濃厚なコクのあるとんこつスープに仕上げました。新鮮で上質な豚骨を手間ひま惜しまず丁寧に炊き出し、程よく乳化した上品で、上質な味わい

東京にしかない博多ラーメンのチェーンのようです。

さて

NHKテレビの夜7時のニュースによると新型インフルエンザの国内感染者は神戸高校で生徒7人県立兵庫高校で生徒5人保護者一名7人が確認され
合計44人になったと言う。
参考
fnnニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155334.html

今のことろ兵庫と大阪だけだがこれはもう全国に広がっているのは間違いないだろう。

明日からの通勤や通学や出張などで更に広がる可能性がある。

感染者がマスクをせず咳をしたらその周囲の人はまず感染する確率が高い。

マスクをしましょう。
手を洗いましょう。

どうも進学校ばかりに感染者が出ているのが気になる。
ひょっとして進学塾経由で広がっているということはないのだろうか?

神戸高校の生徒を新型インフルと発見した開業医が「渡航歴はなくてもする抜けている人もいるはずだ」とウイルス検査をした判断に感謝しなけれなならない。


東京都福祉保健局の新型インフルエンザQ&Aによると新型インフルエンザに感染しないようにするには次が大事だそうです。

(1)充分に睡眠、栄養を取り体力を維持しておくこと、
(2)湿度を保つこと(50%程度)、
(3)帰宅時にうがい、手洗いをすること、
(4)マスクをすること、
(5)人ごみを避けることです。
新型インフルエンザが発生した場合、
(6)新型インフルエンザの流行地への旅行を控えること

「MHLWchannel」のyoutubeです。
12分34秒あります。
新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策

以下ニュースからです。

新型インフル、米感染者「10万人以上か」 当局発表
新型インフルウイルス、薬剤耐性は未獲得 WHOが見解

(5/16)新型インフル、米感染者「10万人以上か」 当局発表

 【ワシントン=弟子丸幸子】米疾病対策センター(CDC)のジャーニガン医師は15日の記者会見で、新型インフルエンザの米国内の感染実態について「推計するとすれば、おそらく10万人以上にのぼっている」との見解を明らかにした。米国では同日、新たにテキサス州で死者を確認。これにより、新型インフルエンザによる米国の死者数は5人に増加した。

 米政府当局が感染の実態について推計を示したのは初めてで、CDCが同日発表した感染者数(疑い例を含めて4714人)の20倍以上の数となった。感染しても病院に行かない場合があるほか、検査自体が追いついていないことから集計値と推計の数字に大幅な差が生じているという。感染の実態を把握するうえで、集計値は氷山の一角にしかすぎないことを当局が認めた形だ。

 ジャーニガン医師は「(感染者の)数を集計することの重要性は低くなってきている」と述べ、感染拡大の防止と重症例の分析を急ぐことが重要だとの考えを示した。
NIKKEI NET05月16日 12:18
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt248/20090516AS2M1600Y16052009.html

(5/13)新型インフルウイルス、薬剤耐性は未獲得 WHOが見解

 【ジュネーブ=古谷茂久】世界保健機関(WHO)のシルビ・ブリアン・インフルエンザ対策部長代理は13日の記者会見で、新型インフルエンザウイルスは抗ウイルス薬に対する耐性をまだ獲得していないとの見方を示した。季節性インフルエンザウイルスでは、タミフル耐性を持つものが発生しており、新型インフルエンザウイルスでも耐性株の出現が心配されている。

 ブリアン部長代理は「新型インフルエンザウイルスは、オセルタミビルとザナミビルに感受性があることを明確にしたい」と述べ、これらの物質を主成分とするタミフルやリレンザが治療に有効なことを強調した。

 同じ薬を繰り返し投与すると、薬が効かない新たなウイルスが発生する恐れがある。これまでに季節性インフルエンザウイルスだけでなく、鳥インフルエンザウイルスでもタミフルに耐性を持つ例が確認されている。今回の流行では、世界で大量の抗ウイルス薬が使われる可能性があり、WHOはウイルスの耐性獲得を避けるためタミフル乱用の回避を訴えている。

NIKKEI NET05月14日 14:30
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt248/20090514AT2M1400H14052009.html


今日はこんな所です。

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


« 市民のML発足! | トップページ |  ふかいことをおもしろく »

youtube」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策:

» タリバン+封建主義+コールドプレイ=ReMix [米流時評]
  ||| タリバンと封建主義とコールドプレイ |||        タリバン・韓流フェミニズム「女は7日間殴らないとキツネになる」!?と    封建制度とコールドプレイ「Viva La Vida」盗作問題ビデオのRemix いつも面白いコメントをいただくunimaroさん。海外在住のブログ編集人は、みなさん右とか左 Right or Left にこだわらず、Right or wrong の判断で時事問題に対するオピニオンを展開する方が多い。 海外に出てしまうと、人種や宗... [続きを読む]

» 大阪府内の中高、7日間休校に 新型インフル対策 [JUNSKYblog2009]
2009年5月18日(月)  神戸と大阪で、新型インフルエンザの感染者が高校生を中心に次々に確認されたことを受けて、大阪府は府下の学校の一斉休校を指示した。  この命令には、政令指定都市であり、権限が大阪府から独立している大阪市と堺市は含まれていないが、両市もおそらくこれに倣うことになると思われる。  昨夜のブログでは朝日新聞Web版記事から84名の感染を確認と書いたが、同じ朝日新聞Web版で、今朝は96人と12人も増えている。  今後、幾何級数的(累乗的)に感染が拡大して行く可能性がある。 ... [続きを読む]

» 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年5月18日  月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・関西はインフルエンザでてんてこ舞い{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・朝日新聞世論調査{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・JNN世論調査{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) ... [続きを読む]

» アメリカの夜と霧・9/11とイラク戦争のパンドラの箱 [米流時評]
    ||| アメリカの夜と霧の夜明け |||   テロ戦争捕虜に対する自白強要拷問で明らかになる、ブッシュ政権の嘘と陰謀   米国がついに開けたパンドラの箱、イラク戦争の侵攻事由はやはり捏造だった イラク戦争時代のCIAの拷問が、憲法違反・戦争犯罪に問われるかどうか?という、ブッシュ体制の国家犯罪的本質を暴く状況が、今春から問題化している。オバマにとっては、政治の倫理観を問われるもっとも厄介な問題である。 過去の既成事実は、司法機関の判断と処分に任せる、という 極めて常識的な「... [続きを読む]

« 市民のML発足! | トップページ |  ふかいことをおもしろく »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

アクセスカウンター