美しい心という名の軽井沢のレストランに行きました
美しい心という名のレストラン
ル・ベルクール軽井沢
に行きました。
いつもなら軽井沢には2時間以内で行けるのですが今日は行きは大渋滞で6時間かかり帰りも4時間位かかりました。
ほとんどこのレストランで食事をする為に家族・親族6人で行ったのですがみんな満足でした。
このレストランは料理も素晴らしいがホスピタリティが素晴らしい。
私たちは2度目、親族は3度目ですがいつも満足しています。
オーナーシェフ 木村好男さんとソムリエ 木村友絵さんの夫婦が始めた本格フランスレストランです。
「美しい心という名のレストラン」体験を一度お勧めします。
お客さんが来た時と変える時に「手動センサー」で大きな壁時計が鳴ります。
お客さんのお見送りには皆さんがお見送りしてくれます。
木村友絵さんの写真を撮らせて頂きました。
綺麗なエントランスと綺麗な友絵さんです。
ホームページのプロフィール
http://www.belkaruizawa.com/profile.html
より
ル・ベルクール軽井沢 ソムリエ 木村友絵
■ Profile
22歳で辻学園フランス校に半年間留学後、フランス料理の世界へ。
恵比寿「シャトーレストラン タイユバン・ロビュション カフェフランセ」、芝公園「オーベルジーヌ」で勤務後、ソムリエ資格を取得。
白山「ラベルドジュール」、銀座「カフェブルー」でソムリエとして勤務。
2000年、夫婦で「ル・ベルクール」オープン。
ル・ベルクール軽井沢 オーナーシェフ 木村好男
■ Profile
18歳で料理の世界に入り、青山「ポワソンルージュ」を経て渡欧。
「コートドール」(3つ星)、「グラップドール」(1つ星)、「オーベルジェドソレイユ」(1つ星)等で3年間修行後帰国。
白山「ラベルドジュール」、芝公園「クレッセント」副料理長を経て。2000年埼玉・桶川にて「ル・ベルクール」を独立オープン。
2004年7月同店を軽井沢に移転。
後旧軽井沢を散策しました。
新婚時代に飲んで(いるのを見た)1万円コーヒーの茜屋珈琲店のコーヒー豆やローストチキンやパンを買って帰りました。
今日はこんな所です。
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« バイカウツギとシャクヤクが咲きました | トップページ | JAPANデビュー 第2回 天皇と憲法 への疑問 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 米倉春奈さんの講演(2016.12.17)
- 学会では荒唐無稽過ぎて取り上げるに値しない(18学者の意見)(2015.05.13)
- 下村すみよさんの赤木健介に関する講演(2012.09.01)
- 日光紀行(2011.11.28)
- 南相馬市や広野町よりも高い(2011.11.26)
「お食事処」カテゴリの記事
- 東京ラーメンストリート8軒中7軒制覇(2011.08.18)
- 今夜も東京ラーメンストリートにいます(2011.08.05)
- 細雪隅田川滑る水上バスに(2011.01.30)
- 「天地人」から「坂の上の雲」へ(2009.11.23)
- 黒岩つゆやきそばと十和田の牛バラ焼き(2009.11.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 美しい心という名の軽井沢のレストランに行きました:
» アメリカン航空感染か?ロス>成田169便の40名隔離 [米流時評]
||| AAロス帰国便 成田で40名隔離 |||
ロス発成田着アメリカン航空169便で乗客発熱、成田で乗客・添乗員40名隔離
米国時間で今朝10時42分、日本時間で5月5日早朝5時42分、MSNBCの通常番組に速報で「成田空港でAA(アメリカンエアライン)が着陸時点で、新型インフルエンザ感染の可能性のある乗客37名と添乗員2名を隔離」というニュースが。
このニュースは、日本ではすでに「シロ」と結論が出ていましたね。臨時ニュースで入ってきたので、未明のニュースとは別件だと思った... [続きを読む]
コメント