「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」を見た。(「風に舞いあがるビニールシート」)
5月24日NHKBShiホリデーにっぽん「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」を見た。
この美しいイラン女性に参ってしまった。
その人生がすさまじい。
イラク・イラン戦争で両親と10人の兄姉が亡くなってしまった
(その時イラクに居た自分としては当事者意識を持たざるを得ません)
2「ホームレス中学生」ならぬ「ホームレス母子」として日本の公園で2週間過ごした。
「中学校の期末テストのときに、机に油性ペンで大きく『イラン人はいらん』って書かれた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nikkei TRENDYnetに詳しくインタビューが載っていたがそれにはこう書いていた。
「毎日、同じように会社に通うことに耐えられないと思ったんです。いろんな人に出会いたかったし、いろんな体験もしたかった。
そんなとき、イランにいたころの夢を思い出したんですね」
それは女優になりたいという夢だった。
きっかけは、日本のドラマ『おしん』だったという。
(昔イランで『おしん』がヒットしているという話を聞いたことがあったが、それが事実でついに日本にイラン人女優まで作ってしまった。)
彼女はじょう彼女の問題意識を語っている。
「テヘランは比較的安定していますが、ちょっと離れると貧しい人のほうが多いんです。貧富の差がどんどん広がっていって、中間層がほとんどいません。物価は高くなり、仕事は少なくなっている。とにかく厳しい状況です」
自分の生まれた国のことを、大好きな日本人に向かって、きちんと、分かりやすいように伝えたいという熱い思いを抱く。そのためにも女優業を成功させたいという。
そしてこのnikkei TRENDYnetのインタビューの後編の最後を締めくくっている。
「私は政治家でもコメンテーターでもありません。でもドラマや映画、あるいは講演を通してなど、女優としてイランのことを伝えるようにしたいんです。とくに若い人たちに、戦争の悲惨さ、実態を知ってもらいたいと思っています」
素晴らしい!
大津留公彦 サヘル・ローズを支持します。
最後に番組全部が入ったyoutube4本があります。
フローラの愛情も忘れられません。
労働基準監督署に通うサヘルとフローラも大事な場面です。
5月30日から始まる「風に舞いあがるビニールシート」にピアニストとして登場します。
番組の紹介からです。
戦争孤児のイラン人少女が日本で女優に。サヘル・ローズ、23歳。今春、サヘルは、NHKドラマに挑んだ。番組では、養母フローラと共に人生を生きていく親子の絆を描く。
戦争孤児のイラン人少女が日本で女優になった。サヘル・ローズ(23歳)。養母は日本でペルシャ絨毯(じゅうたん)の織り子として働くフローラ。サヘルは経済的な困窮やいじめを乗り越え、女優になる夢をかなえた。今春、NHKのドラマで、難民からピアニストに成長したイラン人役に挑んだ。2人は助け合いながら、それぞれの試練を乗り越えていく。番組では、深い愛情で結ばれたサヘルとフローラ、2人の親子のきずなを描く。
1985年10月21日生まれ。イラン出身。「サヘル」とはペルシャ語で「砂浜」という意味。89年、イラン・イラク戦争の空爆によって住んでいた町が全壊。家族も失ってしまう。サヘルだけが女性のボランティア学生によって救出され、孤児院に収容される。後にその女子学生の養女となる。養母は実家から反対され、93年、日本にいるフィアンセを頼って来日。そのフィアンセの元も去り、母と子は極貧の暮らしを余儀なくされる。高校在学中にJ-WAVEのレポーターなどの活動を開始。2007年、日本テレビ『ザ・サンデー』内のコーナーに「滝川クリサヘル」として出演し注目される。現在、タレント活動に加え、夢だった女優業でも活躍中。4月14日にはテレビ朝日系『徹子の部屋』に出演予定。6月には森絵都の直木賞受賞作『風に舞いあがるビニールシート』のドラマ化(NHK)への出演も決まっている。
アボンリーの風に吹かれてというブログからです。
イラン・イラク戦争の空爆で、両親と10人の兄姉が亡くなってしまったのですが、
救助活動のボランティアの女子大生が、
瓦礫の間から出たサヘルさんの手を偶然見つけて、奇跡的に救出されたとか。
助けてくれた女性が、里親を見つけるための孤児院のオーディション映像を、
偶然目にして、養子にしてくれたのですが、
そのことで、貴族の家柄のため勘当の身となってしまった養母は、
日本で働いていた恋人を頼ってサヘルさんと来日…
でも、サヘルさんの存在から、二人の関係が険悪となり、
“恋人か子供”かの選択に迫れらた時、サヘルさんを選んでくれたとのことでした。
学校の給食があったサヘルさんはまだしも、
お母さんは、食事もまともに摂れない極貧状態の中で、
絨毯を織る仕事をしながら、育ててくれたそうです。
一日織って、わずか3ミリ…目にも肩にも悪いでしょうね。
一番感銘を受けたのは、サヘルさんが学校で酷いイジメにあい、
「あんな子、どこかに行ってしまえばいいのに。」と言った時に、
お母さんは「そう言っているサヘルの方が醜い。」と諭したそうです。
お母さんに、何か贈り物をしようとしても、
お金は「自分のために使いなさい。」と言われてしまうとか…
美しい人…それはサヘルさんのお母さんのこと。
顔も知らないお母さんですが…
と思っていましたが、昨日、NHKの「ホリデーにっぽん」という番組の、
「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」で、お母さんを知りました。
…途中から偶然観たのですが、最初から観たかった…
お母さんは、サヘルさんを愛しいつも心配している小柄で綺麗な女性でした。
お二人は貧しい暮らしの中で、毎年イランに寄付しているそうで、
将来の夢は、「イランに孤児院を作ること」とか…本当に美しい人たち…
サヘル・ローズさんの著書「戦場から女優へ」を読みたくて、
市の図書館で検索してみたけれど、予想通り予約があり暫くは無理みたい。
サヘルさんのブログ(sahel日記)の優しい言葉で、ホッとさせてもらってます。
アボンリーの風に吹かれて
http://bluechest.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-1224.html
より
少し長いですがこの感動的な話を是非ご覧下さい。
「サヘルとフローラ ~イラン人親子の東京物語~」1/4
「サヘルとフローラ ~イラン人親子の東京物語~」2/4
「サヘルとフローラ ~イラン人親子の東京物語~」3/4
「サヘルとフローラ ~イラン人親子の東京物語~」4/4
参考サイト
sahel日記
http://blog.goo.ne.jp/jasmine_angle_12_24
サヘルローズ・オフィシャルサイト
http://sahel.mlacky.net/
女優サヘル・ローズに聞く(前篇) (2009/04/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/jidai/090402_sahel1/
女優サヘル・ローズに聞く(後篇) (2009/04/07)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/jidai/090407_sahel2/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さいというウェブ署名に行っています。
是非ご協力下さい。
署名プロジェクトURL:
http://www.shomei.tv/project-928.html
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 「遥かなる絆」が終わった | トップページ | 核兵器と人類は共存できない!広島長崎怒る!河嶋功一さんの事も »
「youtube」カテゴリの記事
- spotifyとYouTube premiumをお勧め(2021.05.22)
- 2014年の文学抱負のまとめと2015年の抱負(2015.01.03)
- 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう(2013.12.19)
- 古館伊知郎の「二つの後悔」と長渕剛の「愛おしき死者たちよ」(2012.03.14)
- クローズアップ現代の「震災データマップ特集」とhey和(2012.03.01)
「イラク」カテゴリの記事
- 「後藤健二さんが私たちに伝えたかったこと」(2015.03.06)
- 「微力だけれど無力ではない」(2015.02.20)
- 「いのちの花展」を見てきました(2015.02.17)
- たった一人の虚言が利用され戦争が起こり120万を越える命が失われた(2012.09.17)
- テロリズムにテロリズムで対応してもテロリズムを増やすだけ(2012.08.19)
「NHK」カテゴリの記事
- NHKが力の入った戦争関連番組を流しているので紹介します(2021.12.08)
- 【しかたなかったと言うてはいかんのです】九州大学生体解剖事件(2021.08.12)
- 「かんざらしに恋して」を観た(2019.02.07)
- 自由はこうして奪われた~10万人の記録でたどる治安維持法の軌跡~(2018.08.19)
- 人生は挑戦であり冒険(2015.03.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」を見た。(「風に舞いあがるビニールシート」):
» 疑惑と陰謀の迷宮 パキスタン陸軍諜報部 I S I [米流時評]
||| 陰謀の迷宮 パキスタン諜報部 I S I |||
疑惑と陰謀の迷宮:冷戦時代にCIAが息を吹き込んだパキスタン陸軍諜報部 I S I
パキスタン・クシャブ核施設の鍵を握るのは、イスラム原理主義者の I S I 司令官
第1章 衛星写真で発覚!パキスタン・クシャブの新しい核施設
第2章 警告!世界で一番危険な国、パキスタンの水爆開発
第3章 真相暴露!パキスタンの核とアルカイダの危険な関係
からの続きです。冒頭は過去のアルカイダ関連記事のコメント欄から:
コロンブス... [続きを読む]
» 月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年5月25日 月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・近畿版朝日新聞2P時時刻刻{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・今日の朝日の裁判員制度{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・雇用対策・その1 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
4・雇用対策・その2 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
5・北朝鮮が核実験{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
... [続きを読む]
» 往年の左翼、日本国憲法を守る [薫のハムニダ日記]
武装闘争を反省し、「再武装」反対
「平和憲法を守る」ために立ち上がった元赤軍派議長、塩見孝也
六十路で駐車場管理、初めての肉体労働
金融危機を目の当たりにして「革命」を夢見る
今月3日の夜7時30分頃、東京渋谷駅近くの宮下公園。レイブ音楽がにぎやかで楽しいメーデーデモの行進を終え、後夜祭をしている若い非正規職労働者たちの中に、白髪交じりの60代後半の老人が目に付いた。
「9条改憲阻止」という赤いタスキをかけていた。近づいて声をかけてみると、見たことのある顔だった。去年の同じくメ... [続きを読む]
» 火曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年5月26日 火曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・北朝鮮・核実験・P3 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・北朝鮮・核実験・P1・P2 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・北朝鮮・核実験P7・P32・P33 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
4・北朝鮮・核実験・P6 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
5・映像・北朝鮮・核実験{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
... [続きを読む]
» 北朝鮮 核実験に続き 短距離ミサイル3発発射、 [JUNSKYblog2009]
2009年5月25日(月)
先日、韓国の前大統領・盧武鉉氏の訃報を聞いたばかりであるのに、この時期を見計らったように、北朝鮮が地下核実験を行って、海外に公表して間もなく、今度は短距離ミサイルを3発も飛ばしたという。
アメリカのオバマ大統領は、「核抑止力」の呪縛からどうにか脱出したが、北朝鮮の金正日主席は今もって「核抑止力」の悪魔に取りつかれているようである。
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
... [続きを読む]
「サヘルとフローラ」、再放送されますよ。
NHKのHPに出ています!
あなたのアンコール サタデー
チャンネル :BS2
放送日 :2009年 6月13日(土)
放送時間 :午後1:30~午後3:40(130分)
▽(3:04) ホリデーにっぽん「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」
投稿: | 2009年6月10日 (水) 01時17分
散策さん
コメント有り難うございました。
らしいですね。
私も聞いた覚えがあるようなないような…
今週土曜日からが楽しみです。
投稿: おおつる | 2009年5月27日 (水) 06時55分
ラジオJ-WAVEのGOOD MORNING TOKYOにレポーターとして出てましたよね。聞いてました。彼女の成功は嬉しいです。
投稿: 散策 | 2009年5月26日 (火) 23時31分