(社)日本農村情報システム協会が自己破産申請
(社)日本農村情報システム協会が自己破産申請するという。
10日付で役職員約30人全員を解雇したうえで、今月中に自己破産を
申し立てる。約170市町村で行っている防災無線やケーブルテレビのコンサル
タント事業については、重松常務理事は「個別に対応する」と述べるにとどめた。
農村情報システム協会は常勤役員が3人しかおらずプロパー職員もすごく少ない。
派遣社員とメーカーからの出向者が帰ったら、誰もやれる人がいないのが実情。
日本の農村型ケーブルテレビ事業などに大きな影響がある。
このことに関してはこれ以上コメントしない。
以下のマスコミ記事とブログ記事を参照下さい。
マスコミ記事
日本農村情報システム協会不正支出:自己破産申請を決定
農林水産、経済産業、総務の3省が所管する社団法人「日本農村情報システム協会」(東京都豊島区)は9日開いた総会で裁判所に自己破産申請する方針を決めた。同協会は6億円余りを不正に支出していたとして、3省から民法に基づく業務改善命令を受けているが、不正の解明がうやむやになる恐れが出てきた。負債総額は約10億円超に上る見通し。
3省などによると、同協会は市町村から防災無線の設計などを請け負い、大半を協会副会長が理事長を兼務していた任意団体「情報システム技術会議」に委託した。同会議は03年ごろから、市町村との契約額を上回る費用を請求。協会は求められるまま約4億円の基本財産を取り崩すなどして支出を繰り返した。09年3月末までに6億5600万円の債務超過に陥り、先月29日に不正支出が表面化すると資金繰りのめどが立たなくなった。
同協会は現在も、約60市町村から防災無線や気象情報配信などの業務を委託されている。今後委託をどうするか検討していくという。【奥山智己】
毎日.jp
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090610ddm041020011000c.html
とブログ記事
【ネットEYE】新「もりもり」の「今」を読むブログ
【ヤクニンは治外法権】なぜ日本農村情報システム協会副会長坂尾彰氏は匿名報道?[経済産業省OBはギインよりエライ!?]漢検大久保昇理事長はタイ~ホなのに…
http://morimori5555.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/ob-b8a1.html
今夜はこんなところです。
ではまた・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さいというウェブ署名に行っています。
是非ご協力下さい。
署名プロジェクトURL:
http://www.shomei.tv/project-928.html
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 郵便不正事件 厚労省局長を逮捕 | トップページ | 本日のエコ関係の3番組 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「埼玉県虐待禁止条例」改正案についてのやり取り(2023.10.09)
- 「小さな抵抗 戸山恢個展」に寄った(2023.03.12)
- 最低賃金をめぐる議論(2022.07.06)
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
コメント