公務員パート労働法の制定を!
今朝の近所の花々です。
関東だけで放送されている特報首都圏で「急増!“非正規”公務員~住民サービスへの影響は~」を見た。
公務員がこんなに貶められているとは。
悲しくなる
非正規の公務員労働者は50-60万人いるという。
役所の人にはやさしくしましょう。
その多くは“非正規”公務員です。
紹介された所を紹介します。
★荒川区 尾久図書館
・館長以外は全員非常勤
・一番のベテランの月収22万円(正規職員の半分)
★ある学校の54歳の学校維持管理職員
・時給990円(年収150万円)
・非正規職員(年収250万円)
・ob(年収460万円)
・正規職員(年収850万円)
★武蔵野市
・勤続21年のレセプト点検員(病院のレセプトをチェックする専門職)が「5年が限度」という市の規定を盾にを解職された
市の職員は「住民サービスの維持のためには仕方がない」という。
この問題の根っこには「任用」という公務員独自の採用の仕組みにある
民間では雇用契約があるので労働法の適応を受けるが役所は正規職員以外は労働法の適応が除外されている由
法の狭間にあると雪竹奈緒弁護士は語っていた。
しかしこういう取り組みも紹介されていた。
☆荒川区
・非正規職員の待遇改善をしている。(一般17万、主任20万、総括25万と分類)
・教育委員会の総括になり歴史関係の副館長になった方が給与が5万円上がり感謝されていた(区の文化財の実質上の責任者がわずか給与25万円!)
・区では組合とも相談し更に3つの段階を作り待遇改善をする準備をしている由
法政大学大学院教授の武藤博己氏はこう語っていた。
・「多様な働き方」というのは「安い労働力」ということ
・同一労働同一賃金の原則に立つのが基本
・契約期間に対する労働関係法令の適用が必要
・雇い止めはやめるべき
・公務員パート労働法が必要
2009年6月 2日 (火)
阿久根市長のブログ問題あり
で書きましたように
公務員バッシングは間違っています。
役所対民間と言う対立の構図も間違っています。
間違った政治と正しい政治の対決の構図の中にこの「公務員ワーキングプア問題」もあります。
番組案内
2009/06/05 19:30~20:00 の放送内容 NHK総合
* 特報首都圏「急増!“非正規”公務員~住民サービスへの影響は~」
* 派遣切りなど景気の悪化で雇用不安が高まる中、公務員でも低い処遇を強いられている人たちがいる。全国で推計50万人といわれる“非正規”公務員の実態と対策を報告する。
* 西東大,【ゲスト】法政大学大学院教授…武藤博己,【語り】掛川裕彦
* 出演 【出演】西東大,【ゲスト】法政大学大学院教授…武藤博己,【語り】掛川裕彦
登場した雪竹奈緒弁護士は
派遣村でも活躍され日本労働弁護団の事務局次長も勤めて居られます。
日の丸・君が代処分取消訴訟
や
都立高校卒業式での「日の丸・君が代」強制問題で、警察官が卒業式当日に高校の門前に出動し、
「日の丸・君が代」強制反対のビラを配る市民に不当に干渉した問題で活躍している若手女性弁護士です。
旬報法律事務所http://www.junpo.org/Lawyer.html所属
弊ブログ参考記事
2008年10月 3日 (金)
公共サービスが崩れてゆく(上)
2008年10月12日 (日)
公共サービスが崩れてゆく(下)
今日はこんなところです。
では・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さいというウェブ署名に行っています。
是非ご協力下さい。
署名プロジェクトURL:
http://www.shomei.tv/project-928.html
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
| 固定リンク
「非正規雇用」カテゴリの記事
- 雇用再生で日本の再生を!(2012.01.06)
- 俺たちは部品じゃない、人間だ!と俺たちだってビールで乾杯くらいしてもいいだろう(2011.07.28)
- ソニーの雇い止め問題と上杉隆氏のソコダイジナトコのつぶやき(2011.07.27)
- ソニーは22人の雇い止めをいますぐやめよ!(2011.07.27)
- 盛田 昭夫さんの教えをストリンガーは知らないのか(2011.07.26)
コメント
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/civil-servant/
もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/civil-servant/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
ZgoejOkC
投稿: sirube | 2009年6月 8日 (月) 16時28分