「最高の人生の見つけ方」?
DVD「最高の人生の見つけ方」を妻と観た。
モーガン・フリーマンとジャック・ニコルソンの男の友情物語です。
原題は「バケット・リスト=棺おけリスト」
(死ぬまでにやるべきリスト?)
(少し日本語の題がオーバーだと思うが・・・)
そのリストは
・スカイダイビングをする
・ライオン狩りをする
・ミラミッドを見る
・タジマハールを見る
・万里の長城に行く
・香港に行く
・涙がとまらないほど笑う
・世界一の美人とキスをする
・スカイダイビングをする
・help a complete stranger for a common good
二人はプライベートジェット機を使って以上の世界のあちこちを旅しながら、リストの項目を消し込んでいきます。
最後に消せなかった項目一つだけ残して、二人は医者の余命宣告どおりに亡くなってしまう。
(その項目Witness something truly majestic「荘厳な光景を目にする」エベレストに行き「晴れるのはいつだ?」と聞くと「来年の春晴れるまで無理です」と言われ、
断念した。それは2人は望んでいたナッツの缶に納められ、秘書のトーマスによって映画の最初と最後で実現するが・・・・)
世界を旅した後、カーター(モーガン・フリーマン)は家族のもとに帰りに幸せな食卓を囲んだ後亡くなる。
エドワード(ジャック・ニコルソン)は、長年会わなかった娘に会い世界最高の美女である孫にキスすることができました。
二人は最高の人生をの見つけたということだろう。
これは見る価値のある映画である。
但し若い人には向いていない大人の映画である。
特に団塊の世代に勧めます。
こういう映画を見たい人にもお勧めです。
モーガンフリーマンが主人公の映画
ジャック・ニコルソンが主人公の映画
男同士の友情を描いた映画
泣けるオススメの映画
ロブ・ライナー監督の映画
西欧にも天国の門には閻魔様がいるようで訪れる人を入れるかどうか2つの質問をするそうです。
・あなたは幸せな人生を送って来ましたか?
・あなたは他人を幸せにしようと努力をしましたか?
この答えを準備していかなければならないとすると天国の門もかなり狭き門だ。
お元気ですか皆さ~ん
今日は本当にこんな所でございます。
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
| 固定リンク
「大津留の映画評論」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 日米の『最高の人生の見つけ方』を続けて見た(2022.07.20)
- コロニア・ディグニダ: チリに隠された洗脳と拷問の楽園 を観た (2021.11.02)
- 「おかあさんの木」を観ました。(2019.09.05)
- 2015年に観た映画4本(2015.12.29)
コメント
こんにちは。
大津留さんはTwitterって知っていますか。現在急速に利用者が増えてます。オバマ大統領もTwitterでメッセージ発信したと言う事です。
140文字制限と言う事もあり携帯と相性が良く特に若い人に急速に利用者が増えています。
文字数制限があるという事で言えば俳句や川柳をやる人にはあっているかも知れません。
僕の28SOBAURLをご紹介しておきます。
http://twitter.com/28SOBA
です。
投稿: SOBA | 2009年9月23日 (水) 12時28分