菊池 ライオンズ 今宮 ホークス
夏の甲子園でどちらも154kmを出し活躍した二人の選手の交渉権がドラフトで決まった。岩手の花巻東の菊池投手は西武ライオンズ、私も応援記事を書いた(少し物議を醸したが)大分の明豊高校の今宮投手兼野手はソフトバンクホークスが交渉権を獲得した。
ライオンズのファンで大分・福岡育ちの私としては最高の結果だった。
考えてみれば万年最下位のチームを20年位応援し優勝するようなチームになってからも既に四半世紀になる。
所沢に家を見に行った事もある。(家を見学しているときに西武球場の花火が丘の上に上がり、毎日野球見学三昧になると自制心が働き結局購入は止めましたが…。)
菊池君はアメリカに行かないで良かった。ライオンズは菊池君を獲得し第二の松坂として育て第二の黄金期を作って欲しい。
ソフトバンクホークスは秋山・工藤・太田がライオンズから移って以来二番目に応援するチームとなっている。
今宮君も同じ九州のチームで良かったようだ。
高校の先輩の城島は阪神に決まってしまったが工藤投手が戻ってきたら長く投げる秘訣を習って欲しい。
今宮君は野手として考えられているようだが私は投手としてもいいと思う。
最初から決めないでじっくり決めたらどうだろうか?
実戦では投げてないがあの王貞治もピッチャーとしてデビューしたのだから…。
まあとにかく今日は最高のドラフトだった。
来年から野球応援も忙しいなりそうだ。
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 鳩山所信表明演説は60点以上 | トップページ | 環境省が原発推進 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 昨日の試合ライオンズが勝った相手はどこ?(2013.10.03)
- 野球の起源は日本(2013.04.01)
- Tokyo is requested to help fukushima not OLYMPIC.(2013.02.05)
- 来年2月のみさとシティーハーフマラソンで10km完走する(2012.09.26)
- 反ファシズム統一戦線の胎動(2011.11.05)
コメント