かわせみ
小石川後楽園俳句と写真その2です。
小石川後楽園の池の近くのベンチで鳥の写真を取っていた山下孝一郎さんと話しました。
日頃はコンプライアンスの仕事をされているそうです。
週末は毎週のようにここに見えているそうです。
同年代で写真の話やブログの話や定年後の暮らしの話などをしました。
ちょうど飛び込もうとしていたかわせみの写真を望遠レンズ付きカメラで撮影出来たようです。
かわせみは水に飛び込んだりして動きがあるので写真家に人気だ そうです。
色が綺麗なかわせみの写真があるので山下さんの回りには人が集まって来ます。
ドイツの方も見えました。
ドイツ留学の経験のあるという山下さんは早速ドイツ語でカワセミを説明していました。
山下さんのカワセミの写真を携帯で撮りました。
ホントに飛んでいるようです。
山下さんのカメラの写真や印刷した写真を携帯で撮らせて貰いまし た。
ブログは公表してないようで公表ブログの作成をお勧めしました。
山下さんにこんな句を紹介して貰いました。
はっきりとかわせみ色に飛びにけり 中村草田男
並べるのもなんですが以下私の句です。
かわせみの水に飛び込むまでの間や 公彦
かわせみは夏の季語ですが・・・
参考になりましたら・・・
「俳句」カテゴリの記事
- 大人の図書館教養講座 三郷市早稲田図書館俳句 教 室のご案内(2021.10.12)
- 俳句に見る4月21日の思い出(2021.04.21)
- 国際俳句界への提言(2020.09.16)
- 「句集・アベロに」が完成しました。(2019.08.12)
- 文団連55回総会交流会句会記録(2019.06.09)
コメント