民主党の議員と話をした
今日は三郷市民まつりでした。
写真を 上に掲げました。
三郷駅近くで埼玉14区で復活当選した民主党の中野譲衆議院議員を見かけたので声をかけ駅近くの事務所で20分程話をした。
まずメールやり取りの最後で比例区定数削減に反対しないならあなたに入れる訳にはいかないと書いたが選挙区はあなたに入れさせて頂きましたと述べました。
以下やり取りです。
議員定数削減問題
私)
議員定数削減を止めて欲しい。
中野)
政権交代が可能となる為にはそれが必要。
議員定数削減が必要私)
ヨーロッパと比べて日本は議員が多くない。
ヨーロッパ型を目指すのかアメリカ型を目指すのか日本の国の形を示すべき。
中野)
議員が他国と比べて多いか少ないかはあまり意味がない。
地方に権限をもっと委譲しなければならない。
国の形を提起しなければならないのは当然
私)
小選挙区比例代表並立性は民意の反映と集約の両方の意味があったはずなのに全部小選挙区になってしまったら民意の反映が出来なくなる。
中野)
決して全部小選挙区がいいと思っている訳ではない。
小さい党に不利とかいうのは大きな目的からすれば小さい話。民主党だって最初は小さな政党だった。
4年だって後どうなるかは分からない。
私)
私の票は自民党に当選させる訳にはいかないといわばあなたに集約させられた。
民主党は改憲政党だと思っているので護憲政党から出ればそこに入れていた。
中野)
護憲か改憲かとアンケートが来ると意見表明が可能ならばいろいろ答えている。
憲法は9条だけではない。
9条だけなら変えなくてもいいと答えているが、時代に合わなくなっている部分は変えなければならない。
私たち若い世代から見ると軍隊があるのに軍隊はないというのは何とかしないといけないと思う。
私)
理念と現実が合わなけば理念に現実をあわせればいい。
安保条約だって総理がやめるといえば一年でなくせる。
中野)
安保をなくすと言って支持が受けられますか?
私)
安保破棄を掲げたら今の民主党は潰れるでしょうね。
でも革命というのはそういう昨日の常識が常識でなくなることなのではないか
中野)
社会党が共産党より小さくなった理由を考えなければならない。
言う事が変わっていく政党は支持を失う。
新しい新しい民主党で新しい政治を作りたい。
(ここで秘書から時間が…とのジェスチャー)
私)
お忙しい中を有難うございました。
ブログにも書かせて頂きますので問題があったら言って下さい。
何かあったら言って下さい。
…
急な面談で時間のない中だったが中野氏の真剣な話しぶりに感心した。
今後もやり取りを続けたいと思います。
関連弊記事
2009年3月25日 (水)
拝啓 小沢一郎様
2009年5月11日 (月)
「選挙区すみ分け投票の勧め」に応えたい
2009年8月 6日 (木)
議員定数削減に抗議する!地元の民主党候補とやり取り
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
« 朝日と東大の調査について | トップページ | ブッシュの日本とhideki matsui のアメリカ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
- 「自民大勝、維新大躍進、野党共闘失敗」は大嘘(2021.11.09)
- 全国一律比例代表制なら今回政権交代が起こっていた?(2021.11.06)
- 今回の選挙結果は、「連合の政治崩壊」(2021.11.06)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 民主党の議員と話をした:
» 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年11月4日 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・トップ見出し、事業の仕分け{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・海外編{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・気になる記事・派遣会社{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
... [続きを読む]
コメント