新政権は米側の圧力に屈せず、対等な日米交渉で県民の声を堂々と主張すべきだ

今日沖縄の県民大会が開かれた。
集会決議にある「13日のオバマ米大統領との日米首脳会談に向け、新政権は米側の圧力に屈せず、対等な日米交渉で県民の声を堂々と主張すべきだ」というのが沖縄県民の意志だ。
集会決議の要旨 普天間飛行場の県内移設反対 (11月8日午後5時04分)
私たちは沖縄県名護市辺野古への新基地建設と県内移設に反対するため、世代を超えて結集した。
沖縄県は先の大戦で戦場となり、米軍の占領下に置かれた。今なお、米軍による犯罪や事故などによって県民生活が脅かされ、経済発展に大きな影響が出ている。
米軍基地の整理・縮小・撤去は県民の願いだ。民主党中心の新政権に代わった今、あらためて県民の新基地建設ノーの意思を明確に伝える。辺野古は世界にも類を見ない生物多様性の豊かな海域だ。新基地建設は貴重な自然環境を守る上でも許せるものではない。
10月に来日したゲーツ米国防長官は、どう喝とも思えるやり方で辺野古への新基地建設を迫った。13日のオバマ米大統領との日米首脳会談に向け、新政権は米側の圧力に屈せず、対等な日米交渉で県民の声を堂々と主張すべきだ。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=15&pack=CN&storyid=274160
沖縄選出の民主党議員も県外移設を訴えた。
県内移設「断じて認めず」=与党沖縄議員
社民党の照屋寛徳衆院議員は8日午後、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を求める県民大会であいさつし、「海兵隊のために膨大な税金を使って 辺野古に新基地を造ることも、ますます基地機能が強化する嘉手納へ統合することも、私たち社民党は断じて認めるわけにはいかない」と述べ、県外移設を目指
す同党の方針を強調した。
大会に出席した民主党の喜納昌吉参院議員も、記者団に「そもそも鳩山政権が県外、国外とはっきり申し上げたのだか ら、(沖縄の)民意以前の問題で考えるべきだ」と語り、民主党が従来主張していた県外・国外移設の方向で進めるべきだとの考えを改めて示し
た。(2009/11/08-18:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110800152
―――
普天間県内移設反対で2万人集会-与党議員、市民ら撤回迫る (11/8
17:46更新)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設に反対する大規模な集会が8日、同市の海浜公園であり、県選出の与党国会議員や一般市民ら約2万1千人(主催者発表)が、移設方針の定まらない鳩山政権に対し、同県名護市辺野古への現行移設計画の撤回を訴えた。
沖縄の民意を踏まえて決着を図る意向の鳩山由紀夫首相や、米軍嘉手納基地への統合案を打ち出した岡田克也外相らの対応が注目される。県内移設を条件付きで
容認している仲井真弘多知事(訪米中)は「政府が現実的な県外移設案を提示するのであれば、実現を強く願う」との立場だ。
集会では、地元の伊波洋一宜野湾市長が「戦後64年も続く米軍基地負担に終止符を打つ英断を首相に求めよう」とあいさつ。県議会の高嶺善伸議長は「辺野古の海を埋め立てて基地を造るのは、世界的な自然保護の動きに逆行する」と批判した。
集会のスローガンには普天間の即時閉鎖・返還と日米地位協定の改定を掲げたほか、基地返還後に「国の責任」で、跡地利用に必要な環境・経済対策などを求めた。
また「新政権は米側の圧力に屈せず、対等な日米交渉で県民の声を堂々と主張すべきだ」との決議を採択した。
世界一危険な普天間飛行場は一日も早く閉鎖し返還すべきだ。小さな島・沖縄にこれ以上の基地はいらない。
―――
外相や防衛大臣の県内移設を乗り越え鳩山総理に「国外又は県外移設」という3党合意を貫いてほしい。
集え!うちなーんちゅ!
から集会の写真を紹介します。
(事後了解宜しくお願いします。)
2009年11月08日
いろんな思いが溢れていた会場
2009年11月08日
県民大会が終わって・・・
2009年11月08日
始まりましたよ
2009年11月08日
ベストを着せよう
今日はこんな所です。
企業・団体の献金やパーティー券購入禁止の即時実施を求める人はクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- #TRUNPSLUMP(2025.04.08)
- アンジー・ゼルターさんが又ロンドンで逮捕(ジェレミーコービンらも聴取)(2025.01.20)
- 新・トランプ時代 混迷の世界はどこへ(2025.01.03)
- 「税務相談停止命令制度」の廃止を!(2024.12.26)
- 「非暴力直接行動が世界を変える―核廃絶から気候変動まで、一女性の軌跡」の販売状況(2024.12.17)
「沖縄」カテゴリの記事
- ひめゆり学徒隊(2024.11.13)
- ひめゆり学徒隊(2024.11.13)
- あゝひめゆりの塔(2020.08.14)
- この三日間の私の沖縄関係のtweetとretweetです。(2018.09.30)
- 「翁長知事の遺志を継ぐ」(2018.09.28)
「民主党」カテゴリの記事
- 鹿野.前原が官房長官、幹事長?(2011.08.29)
- 3月7日のつぶやき+なごり雪(2011.03.07)
- jwaveのjamtheworldの15minitesに鳩山由紀夫氏が出演しました(2011.02.22)
- TPPを知る学習会に参加しました(2011.02.19)
- 「真実でないが有益な説明」?(2011.02.16)
コメント