最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« ミニ論争の記録 | トップページ | 普天間基地の「即時・無条件・全面撤去」を! ―グアムに移転するのになぜ辺野古が必要なのか?― »

2009年12月12日 (土)

ダイサギ

12月11日の上野不忍池のダイサギです。

即席の俳句とともに写真を紹介します。

ダイサギ

 ダイサギは抜き足差し足そして止む

ダイサギ

 ダイサギは足元の鯉に驚かず

ダイサギ

 ダイサギは低く静かに獲を得たり

ダイサギ
 孤高なるダイサギの首の長さかな

A0031821_1729337

 ダイサギの冬のあしたは長かりき

飛ぶ姿は写真にとれませんでしたから最後の写真は

『私のデジタル写真眼』

http://sdknz610.exblog.jp/8233466/

から借用しました。
 

以上です。

この記事は俳句の座トラックバックピープルにトラックバックを送っています。

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

« ミニ論争の記録 | トップページ | 普天間基地の「即時・無条件・全面撤去」を! ―グアムに移転するのになぜ辺野古が必要なのか?― »

俳句」カテゴリの記事

コメント

青い鳥さん

>原発は即中止すべきです。 太陽光、風力など自然エネルギー発電に切り替えるべきです

いまやこれは自民党さえ言い出しています。

この事態になっても原子力を擁護する人たちが居るのが残念です。

原発は即中止すべきです。 太陽光、風力など自然エネルギー発電に切り替えるべきです。 昨日、関西地方のTV番組で中部大学教授武田邦彦さんがコメントされてました。 『原発行政は利権の巣窟である。』『東海沖大震災が懸念されている地域にある浜岡原発は予測される震央にあり危険極まりない。』と話されてました。氏は【安全な原発推進者】だそうです。
故小田 実氏は、阪神・淡路大震災後の被災者に対する政府の冷酷な対応に憤慨し、 『日本は棄民国家だ。』と、吐いて切り捨てました。 昨今の人命軽視の風潮には背筋が凍る思いがします。 ‘先進国’が聞いて呆れます。 「阿保ちゃうか?」

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイサギ:

» 土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年12月12日  土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・ルール違反と外交{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・道路はお金がいる・そして首相はお金がある。{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・今年の漢字{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) ... [続きを読む]

» 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
09年12月13日  日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・陳情{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・鳩山首相{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) [続きを読む]

« ミニ論争の記録 | トップページ | 普天間基地の「即時・無条件・全面撤去」を! ―グアムに移転するのになぜ辺野古が必要なのか?― »

無料ブログはココログ

カテゴリー