マイケルは名ギタリストを残した
This is it を見て義弟も義理の息子も言っていたのは あの金髪の女の子のギタリストがいいという事。私もそう思った。その名はオリアンティ。1月29日の朝日の夕刊にインタビュー記事が出ていた。
1月27日に日本でライブプレイを披露したようだ。
オリアンティは2009のグラミー賞で演奏を披露しマイケルからオーディションに声かけた由。Beat itやBlack or whiteで凄いギタープレイをしている。 マイケルからいろんな意見を貰ったという。
金髪をなびかせマイケルと共演したオリアンティは世界デビューアルバムbelieveを出しハードなギターと力強いボーカルを披露している由。
オリアンティのこのアルバムはマイケルのリハーサル前にほぼ仕上げていたがgod only knowsというバラードは彼の死後 自分の気持ちを浄化させるためにも作ったという。
是非聞いてみたい。
「あまりにリアルで近づくとエモーショナルになってしまう」と、マイケルフィギュアから少し離れての演奏とトーク。「もっと! このソロパートは君が主役になる瞬間だ。もっと高く!高く!」というマイケルとのやりとりが、オリアンティ自身も印象深く残っているという
Orianthi in "This is It"
Orianthi and Michael Jackson during the "This Is It" tour rehearsals
MichaelJackson's guitarist Orianthi Best Videos HD
http://www.youtube.com/watch?v=5VFgvknXZ8c
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 映画アバターは反戦映画 | トップページ | プーチン主義のロシア—新生ロシア 激動の10年 »
「音楽」カテゴリの記事
- 小田和正ライブから2(2021.05.07)
- 八つの「一本の鉛筆」(2020.08.10)
- 人生の扉(2019.11.07)
- 「教訓1」は歌うたんびに新曲です 追悼加川良(2017.04.07)
- 「青い目のジュディ」考(2017.02.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マイケルは名ギタリストを残した:
» 増えている「無縁死」は問題なのだが、、、 [岩下俊三のブログ]
無縁死という聞きなれない言葉を久しぶりに聞いた。僕はテレビを忌み嫌い民放はもとよりNHKもめったに見ない。なぜなら殆どが嘘だからだ。そういう現場にながくいたから、もう嘘の報道は見たくないとずっと思っていた。しかし、たまたま「無縁社会」というNHK....... [続きを読む]
» 月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
10年2月1日 月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・日中の歴史{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・納税者場号{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・ TV国会ヤジ合戦{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
... [続きを読む]
コメント