磐梯檜原湖キャンプ場で雪中キャンプ
土日に裏磐梯檜原湖のキャンプ場で雪中キャンプをキャンプ仲間5人と挙行致しました。
山の雪の綺麗さを改めて感じました。
三郷の常磐自動車道乗り口から常磐自動車道に入り磐越自動道を通って高速を会津若松ICで降りて喜多方でラーメンを食べ桧原西オートキャンップ場http://www.hibara-ac.com/に到着。
2日目は温泉に入って喜多方でラーメンを食ベて逆コースで戻ってきた。
^^^^
檜原湖の雪遊びや陽に照らされる雪と磐梯山の綺麗さや喜多方ラーメンうまさがこの旅の白眉でした。
蔵屋敷あずまさ(福島県一の大米穀商だった松崎家宅を公開したもの)も良かった。
昔の蔵が会津木綿の蔵になっていました。
http://www.kuranomachi.com/adumasa/adu5.html
お雛様が飾られていました。
喜多方うるし美術館は蔵屋敷あずまさでラーメンを食べた人は300円の入館料が無料で 漆の事がわかるなかなかおもむきのある美術館だった。
「日本一を誇る乾湿美術の世界」だそうです。
このキャンプで作った俳句です。
檜原湖の霧氷の山は島なりし
スノーモービルわかさぎ釣りの人帰す
斜め陽を浴びて輝く磐梯山
檜原湖の雪の彼方に母子かな
檜原湖に舞う粉雪に立ち尽くす
檜原湖のやわらかき雪に埋まりぬ
檜原湖や墨を流せる雪景色
檜原湖にばらまけるような釣りテント
氷の木風に揺られてささやけり
氷壁は電灯の下に柔らかし
雪の層に埋もれる如き温泉場
雪の上の樹氷の上の朝日かな
雪中のキャンプ終わりて日焼け顔
100枚近い写真を撮りましたがココログは1メガしかアップできなくなったので掲載できません。
いずれ他の方法で試みます。
ーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« きっこさんがtwitterを始められた | トップページ | イギリスの核兵器工場オルダーマストン封鎖さる! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 昨日の試合ライオンズが勝った相手はどこ?(2013.10.03)
- 野球の起源は日本(2013.04.01)
- Tokyo is requested to help fukushima not OLYMPIC.(2013.02.05)
- 来年2月のみさとシティーハーフマラソンで10km完走する(2012.09.26)
- 反ファシズム統一戦線の胎動(2011.11.05)
「俳句」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 正岡子規の山茶花の25句(2022.12.12)
- 子規の句は明治版のSNS(2022.11.16)
- 大人の図書館教養講座 三郷市早稲田図書館俳句 教 室のご案内(2021.10.12)
- 俳句に見る4月21日の思い出(2021.04.21)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 磐梯檜原湖キャンプ場で雪中キャンプ(2010.02.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 磐梯檜原湖キャンプ場で雪中キャンプ:
» 『論文盗作』問題(近大O Sと婁の上下癒着〓) [関係性]
第8弾=近畿大のO S教授と東京海洋大の婁教授との繋がり
今回の登場人物
・低レベルの拡張主義者集団とその仲間たち
(癒着時代所属) (「盗作」時代所属)
O S(お○ せ○○○○○)
東京水産大学教授 近畿大学・水産研究所教授
婁 小波(ろ しょうは)
鹿児島大助教授
東京海洋大助教授 東京海洋大教授
中原 尚知(なかはら なおとも)
鹿児島大・大学院生 近畿大・水産研究所
... [続きを読む]
コメント