jamtheworld の宇都宮弁護士の話
お知らせ
現在コメントが出来なくなっています。
ココログにも問い合わせ中で目下鋭意調査中です
お急ぎの際はこちらにメールをお願いします。
kimihiko_ootsuruアットマークyahoo.co.jp
(アットマークを@に変えて下さい。)
^^^
81.3khzのjwaveを最近よく聞いている。
特に夜8時からのjamtheworld を聞く事が多い
jwave
twitterはhttp://twitter.com/jwave813fm
webはhttp://www.j-wave.co.jp/
http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/
昨日のjamtheworldの15minutesで日弁連会長に当選した 宇都宮弁護士の話を聞きました。
twitterに書いたメモから紹介します。
@sansakuさんのリツリート のお陰で #jamtheworld の昨日の宇都宮弁護士の話を途中から聞けました。
やはり素晴らしい弁護士会になりそうです。聴いていてわくわくしました。
#jwave #jamtheworld で呟きました。
この五年で裁判は130万件減った。
裁判官や検事は枠が増えないので、大半が弁護士になるが昨年100人就職できてない。
ロースクールに通う事が必須になったので数百万から一千万円の借金を背負って司法試験に 受かるようになり、司法修習生になったとたん多重債務者になる。
今の制度なら私は弁護士になれなかったと思う。
Q橋下大阪府知事が相談料安くするため弁護士減に反対しているが、
Aそんなに簡単な話ではない。
スーパーで野菜を買う時は比較するが弁護士報酬は2003年の報酬規制撤廃で自由競争になり高くなっている。
そういう流れの中で、過払金が残らない仕事はやらないとか、借金が残る仕事はやらないとか、金儲けに走る人が出てきて弁護士への信頼が失墜しつつある。
裁判官や検事の数を増やして市民の権利を守る体制を作らなければ意味が無い。
全国の支部には裁判官も検察官も居ない所が沢山ある。(112支部に検察官居ない)
最高裁には予算要求権があるのに何故か自己規制している。
裁判官と検察官のゼロマップを作って市民が予算要求する形を作りたい。
貧困問題に取組んで行きたいが弁護士の貧困問題にも取組みたいが2010(平成22)年11月から,司法修習生に対して給与を支給する制度(給費制)に替えて,
修習資金を貸与する制度(貸与制)が実施されるがこれは阻止する。
旧政権の作った歪みの是正を新政権に訴えて行く。
Q裁判員制度は?
A市民参加は一歩前進。
被告人の権利は守られて居るか?冤罪を作ると裁判員に心の傷が残る。
裁判員制度を経験した弁護士の経験を交流して行きたい。
流石に弱者の立場に立つ事では試され済みの宇都宮弁護士の話は説得力があった。
派遣村名誉村長として最近は活躍された事は有名になった。
同じく有名になった派遣村湯浅誠村長には都知事になって欲しい。
日本の夜明けは「派遣村」から!
参考
司法修習生の給費制維持を求める声明
福岡県弁護士会
http://www.fben.jp/suggest/2004/06/post_13.html
前の日の15minutesには共産党の穀田国対委員長が企業団体の政治献金禁止問題で出たようです。
http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/15/100315.html
以上です。
ーーーーー
4年後増税を許さないために、キャンペーン第4弾!
消費税増税絶対反対!大脇道場で勉強しよう!
ーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 鳩山邦夫離党は「政界再編」キャンペーンか? | トップページ | 現代短歌研究会(ミューズへの挑発)への俵万智さんのメッセージ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「小さな抵抗 戸山恢個展」に寄った(2023.03.12)
- 最低賃金をめぐる議論(2022.07.06)
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
- 「自民大勝、維新大躍進、野党共闘失敗」は大嘘(2021.11.09)
「貧困」カテゴリの記事
- 「格差が人を殺している」(2022.02.02)
- 生活保護バッシングはここまでやるのか!(2013.01.26)
- 生活保護の削減が引き起こす他の制度への影響について(2013.01.25)
- うすっぺらなうそが国を壊してゆくうそはつくなと習わざりしか(2013.01.25)
- 生活保護基準引き下げに反対する署名に、ご協力をお願いします。(2013.01.19)
「twitter」カテゴリの記事
- 12月13日の239tweetです(2014.12.14)
- 今日の52tweetです。(2014.12.11)
- 12月8日の42tweet(2014.12.08)
- 12月7日のtweet(2014.12.08)
- 12月6日のtweet(2014.12.08)
« 鳩山邦夫離党は「政界再編」キャンペーンか? | トップページ | 現代短歌研究会(ミューズへの挑発)への俵万智さんのメッセージ »
コメント