『しあわせの隠れ場所』を妻と観た。
『しあわせの隠れ場所』を妻と観た。
アメリカンフットボールが題材の感動物(と自分は思う)です。
日本ではなじみの少ないスポーツであり、大学スポーツの在り方も日米で違うのでドラマの展開が少し理解しにくいところもあるが「フォレスト・ガンプ」や「マイ・フェア・レディ」のような少年の成長物語にそれを取り巻く大人の「成長物語」が加わり、感動的な物語となっている。
あらすじ: 家族と共に車で帰路に着くリー・アン(サンドラ・ブロック)は、雨に濡れながら夜道を歩くマイケル・オーア(クィントン・アーロン)に目を留める。自宅に連れ帰ったマイケルの境遇を知り、一家に迎え入れることにしたリー・アン。アメリカン・フットボールを始めたマイケルの適性をリー・アンが見いだしたことから、マイケルの才能は一気に開花する。
Yahoo映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id335925/
サンドラ ブロックは、「しあわせの隠れ場所」でアカデミー主演女優賞を受賞したが、ゴールデングロ−ブ賞でもドラマ部門の主演女優賞を受賞しており主演女優賞2冠受賞となった。
同時に「All About Steve(原題)」という映画で映画界の「最低」を選ぶ恒例のゴールデン・ラズベリー賞(ラジー賞)も受賞したと言う。
両賞の同時受賞は初めての事だと言う。
例年ほとんどの受賞者が欠席するラジー賞授賞式に姿を見せたブロックは、受賞作品のDVDを出席者に配り、「(主演女優賞に選ぶという)本当にひどい決定で、わたしのキャリアを台無しにしてくれたことを感謝したい」と語ったと言う。
なかなかのセンスである。
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-14216820100307
今回の(第82回)アカデミー賞授賞式については、NHK BS2で3月20日(土)夜9時〜11時30分に放映されるらしい。
サンドラの受賞式の挨拶である。
Sandra Bullock Oscar 2010 Acceptance Speech (English Subs caption) best quality hq
関係者を取材したCBSニュースの映像
A Diamond in the Rough
ーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 辰巳泰子さんの朗読会のご案内 | トップページ | 鳩山邦夫離党は「政界再編」キャンペーンか? »
「大津留の映画評論」カテゴリの記事
- 日米の『最高の人生の見つけ方』を続けて見た(2022.07.20)
- コロニア・ディグニダ: チリに隠された洗脳と拷問の楽園 を観た (2021.11.02)
- 「おかあさんの木」を観ました。(2019.09.05)
- 2015年に観た映画4本(2015.12.29)
- 「とんかつ大将」を観た(2013.01.16)
コメント