映画「おくりびと」がカットされた
映画「おくりびと」を後半半分だけテレビで見た。
映画の内容ではなく少し文句をテレビ局に書きます。
TBSテレビの放映だったが本編からの大事なシーンのカットがあり、エンディングロールどころかエンディングは一切なしでいつ終わったのかもわからない終わり方で、かつCMの量がすごく多かった。
衛星放送のCMのない映画を見慣れているのですごく違和感があった。
日本が世界に誇る大事な映画をこんな風にして欲しくないという思いが見終わって強く残った。
民放の映画放映は少し考えて欲しい。
テレビ産業の斜陽化の中生き残りの為には改善すべき点だと思いますよ。
参考
今日のTWITTERつぶやき
金を貰った評論家は早く名乗れ!RT @kazcci 拡散希望 RT @hanachancause :官房機密費は全廃せよ!RT @egg_rice RT @kazcci: @hanachancause RT @yocchyy: http://tl.gd/117cvl
posted at 12:56:53
twitbirdは大丈夫かな?RT @hempenflower http://tl.gd/11aems
posted at 12:48:59
RT @sansaku @seiji_ohsaka 週刊ポストは、「いま沸き上がるツイッター亡国論」という記事を載せています。紙上対談はとても重要ですので、頑張ってください。
posted at 07:36:53
官房機密費は全廃せよ!RT @egg_rice RT @kazcci: RT @hanachancause RT @yocchyy: http://tl.gd/117cvl
posted at 07:36:26
RT @sansaku @seiji_ohsaka 長野智子さん( @nagano_t http://tl.gd/117coq
posted at 07:35:18
RT @hosakanobuto http://tl.gd/117ckj
posted at 07:34:35
RT @iwakamiyasumi たしかに美しい言葉。でも、今日は四月の雪を体験。RT @tanekuta RT @yoshi0miyu: 2月の雪3月の風4月の雨は美しい5月のためにある。一番好きな言葉。
posted at 05:10:30
ーー
(現在コメントが出来なくなっています。コメントはメールまたはTWITTERのダイレクトメールでお願いします。
kimihiko_ootsuruアットマークyahoo.co.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯浅誠さんを東京都知事に!
ーーーーーーーーーーーーーーー
4年後増税を許さないために、キャンペーン第4弾!
消費税増税絶対反対!大脇道場で勉強しよう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
br />
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« ポンペイに学ぶべき事が多い | トップページ | 栗木京子さんの短歌の作り方 »
「大津留の映画評論」カテゴリの記事
- 日米の『最高の人生の見つけ方』を続けて見た(2022.07.20)
- コロニア・ディグニダ: チリに隠された洗脳と拷問の楽園 を観た (2021.11.02)
- 「おかあさんの木」を観ました。(2019.09.05)
- 2015年に観た映画4本(2015.12.29)
- 「とんかつ大将」を観た(2013.01.16)
コメント