消費者運動、労働運動、市民運動の運動の力が政治を動かす。
宇都宮健児弁護士の話を先日紹介した。
今日の朝日新聞に宇都宮新日弁連会長のインタビューが出ていた。
netでは読めないようだ。
最後のところだけ紹介します。
ーーー
聞き手)
裁判官の増員にしても、法律扶助にしても、国の予算が関係します。 どうやって政府を説得しますか?
宇都宮さん)
「これまでのように法曹界だけに閉じこもっているのではなく、国民/市民による運動をどう組織していくのかが決め手だと思う。年越し派遣村の時も、あのような大きな運動を展開することで、厚生労働省を動かすことができた。消費者運動、労働運動、市民運動など様々な運動の皆さんと連携することによって、国を動かせると信じている。そのために、私の経験がいかせるのではないかと自負している」ーーー
消費者運動、労働運動、市民運動の運動の力が政治を動かす。
宇都宮さんを支えて行きましょう。
(現在コメントが出来なくなっています。コメントはメールでお願いします。
kimihiko_ootsuruアットマークyahoo.co.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーー
4年後増税を許さないために、キャンペーン第4弾!
消費税増税絶対反対!大脇道場で勉強しよう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 立ち枯れ日本? | トップページ | 立ち枯れ日本?結党記者会見ニコニコ動画ライブ中継 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
- 「自民大勝、維新大躍進、野党共闘失敗」は大嘘(2021.11.09)
- 全国一律比例代表制なら今回政権交代が起こっていた?(2021.11.06)
- 今回の選挙結果は、「連合の政治崩壊」(2021.11.06)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 消費者運動、労働運動、市民運動の運動の力が政治を動かす。:
» だれのため、なんのため、『国会改革』・『比例削減』 [JCJ機関紙部ブログ]
明日の集会の情報をもう一度。
だれのため、なんのため、『国会改革』・『比例削減』
いま、民主党政権は次期総選挙までの衆院比例定数削減の実行をねらっています。しかし、比例定数が削減されれば、一部の政党が議席を独占し、民意切り捨てに繋がりかねない危険性をはらんでいます。だれのため『国会改革』なのか。なんのための『比例削減』なのか。皆さんとともに今回の『国会改革』『比例削減』の問題点を考えていきたいと思います・
とき 4月10日(土)午後1時30分(開場1時10分)~午後4時30分
... [続きを読む]
» 金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
10年4月9日 金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・米ロ核軍縮{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・米ロ核軍縮に関する各社の社説{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
[続きを読む]
» 「在特会」についての当面のまとめ [ブログ「旗旗」]
まず、思想云々ではなくて、それ以前にやっている「行為」が許せないと考えています。たとえ私が極右であって、「在特会」の主張を理解できたと仮定しても、本人ではなくその家族や子供を標的にするような行為は絶対に容認できないと思います。
... [続きを読む]
» 金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
10年4月9日 金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・米ロ核軍縮{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・米ロ核軍縮に関する各社の社説{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
[続きを読む]
コメント