« 栗木京子さんと社会詠 | トップページ | 啄木は龍馬の四代目 »

2010年5月 1日 (土)

啄木とメーデー

[石川啄木] ブログ村キーワード

今朝は近くの公園で行われたメーデーに参加しデモ行進にも参加した。

どこからもお誘いは無かったが、労働者である自分の証として参加した。

啄木は日本のメーデーが始まる9年前の1911年にこう書いている。

「今日は五月一日なり、われらの日なり。」と

前にも紹介したことがある私の好きなこの詩の全文を紹介しよう。

 「墓碑銘」  石川啄木

われは常にかれを尊敬せりき
しかして今も猶尊敬す
かの郊外の墓地の栗の木の下に
かれを葬りて、すでにふた月を経たれど。
実に、われらの会合の席に彼を見ずなりてより
すでにふた月は過ぎ去りたり。
かれは議論家にてはなかりしど
なくてはかなはぬ一人なりしが。
或る時、彼の語りけるは、
「同志よ、われの無言をとがむることなかれ。
われは議論すること能わず、されど、
われには何時にても起つことを得る準備あり。」
「彼の眼は常に論者の怯だを叱責す」
同志の一人はかく彼を評しき。
然り、われもまた度々しかく感じたりき。
しかして、今や再びその眼より正義の叱責をうくることなし 。
かれは労働者・・・一個の機械工なりき。
かれは常に熱心に、かつ快活に働き、
暇あれば同志と語り、またよく読書したり。
かれは煙草も酒も用いざりき。
かれの真摯にして不屈、且つ思慮深きせいかくは、
かのジュラの山地のバクウニンが友を忍ばしめたり。
かれは烈しき熱に冒されて、病の床に横たわりつつ、
なほよく死にいたるまでうわ言を口にせざりき。
「今日は五月一日なり、われらの日なり。」
これかれのわれに遺したる最後の言葉なり。
この日の朝、われはかれの病を見舞ひ、
その日の夕、かれは遂に永き眠りに入れり。
ああ、かの広き額と、鉄槌のごとき腕と、
しかして、またかの生を恐れざりしごとく
死を恐れざりし、 常に直視する眼と、
眼つぶれば今も猶わが前にあり。
かれの遺骸は、一個の唯物論者として
かの栗の木の下に葬られたり。
われら同志の選びたる墓碑銘は左の如し、
「われらには何時にても起つことを得る準備あり。」  

 
——

何というきっぱりとした詩であろうか

闘争宣言のような趣がある。

当時既に死の病に冒されていた啄木はこの詩に悲壮な決意を込めていたのではないだろうか?

この五月一日になくなった「労働者・・・一個の機械工」とは誰か?

詩の内容から大逆事件で無実の処刑をされた宮下太吉とも言われている。

宮下太吉は山梨県甲府市出身で東名阪など各地で機械工として働き1909年、愛知県知多郡亀崎町(現・半田市)の「亀崎鉄工所」から長野県東筑摩郡中川手村(現・安曇野市)の官立「明科製材所」にヘッドハントされて移っている。

実際の宮下太吉は1911年1月24日午前11時23分に処刑された。
 執行寸前「無政府党万歳」と叫んだと伝わる。
多分この事は啄木の書き写しによって今に伝わったのだと思う。

この労働者のモデルが誰かは推定の域を出ないが、1年もしない翌年の4月13日に亡くなる啄木の遺書と取ってもいいだろう。

啄木は1886年(明治19年)生まれなので今生きていれば124歳。
(私の曾祖母と同じ歳だ。もう亡くなったが亡くなる前に見舞った。私には啄木を見舞ったように思っている。)
啄木の時代と現代は「もっと啄木を!」に小森陽一さんの話を書いたようによく似ている。
啄木は今に生きている。
そしてその墓碑銘も!
私の墓碑銘にもこう書きたいものだ。

「われらには何時にても起つことを得る準備あり。」

参考

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

読書三到 アナキズム
_[アナキズム運動史]


(2010-05-01 しんぶん赤旗 潮流)


弊ブログ関連記事

2009年2月15日 (日)
多喜二のラブレターに啄木の歌が・・・

2010年4月30日 (金)
もっと啄木を!(2010年度啄木祭報告)

三郷 吉川 松伏メーデーでの共産党代表の挨拶の一部の映像

ーー
(現在コメントが出来なくなっています。コメントはメールまたはTWITTERのダイレクトメールでお願いします。
kimihiko_ootsuruアットマークyahoo.co.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯浅誠さんを東京都知事に!
ーーーーーーーーーーーーーーー

4年後増税を許さないために、キャンペーン第4弾!
消費税増税絶対反対!大脇道場で勉強しよう!

ーーーーーーーーーーーーーーー

「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

« 栗木京子さんと社会詠 | トップページ | 啄木は龍馬の四代目 »

啄木」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 啄木とメーデー:

» 関東都県の投票予定表 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
10年5月2日 日曜日 関東都県の投票予定表 先ず、新報道2001の関東都県の投票予定表              共同通信の内閣支持率は            内閣支持率がチョッピリ上がっている。 何時も書いているが、民主党の支持率が凋落しているのに自民党の支持率も民主党と同じく10%代と言うことは、参議院の結果次第では、民主も自民も分解するのではないか。 特に自民党のその確率は高いのではないか。 また、テレビ番組の時事放談もSフロントラインでも小沢氏の検察審査会問題を取り上げて... [続きを読む]

« 栗木京子さんと社会詠 | トップページ | 啄木は龍馬の四代目 »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

アクセスカウンター