消費税選挙に国民は勝利して増税をくい止めよう‼(2010年06月18日のつぶやき)
2010年06月18日のつぶやきです。
今日のつぶやきから三つ上げるとするとこれです。
①これが正論だと思う。消費税選挙に国民は勝利して増税をくい止めよう‼RT @sacincin 消費税(;`皿´) 自民でも10%、民主でも10%?! カレー味の○○か、○○味のカレーぢゃないんだから(´Д`)、選べない選択を迫るのはヤメテほしい。みんなが怒って、共産党が大勝ちしたら面白いけどなぁ~。瑞穂さんは頑張ってるけど、5%にしたのは社民党だから信用できにゃあよ。
②質問を送った方も回答を送った方もgood job! RT @N_Daikichi 日本企業の法人税等の負担率について、日本共産党は国際的に見て既に低いと主張するのに対し、経済産業省は平均より高いと主張し、見解が食い違っている件について。質問メールを送ったら詳細な回答を頂いた。 http://p.twipple.jp/ndYvT
③RT @kotoriXP 都議会の自民公明は腐りきってるな(特に石原)。俺ら若いころは共産党は共産国家の先兵って教え込まれたのに今じゃほかの党が売国まっしぐらで一番民衆のことを考えてるのがここにみえるし、どうなってるんだこの国? 石原さんはそろそろ退陣したほうがいいんでね?
@awakaku ありがとうございます。私にはtwitterを使わない理由が分からない。無料の宣伝手段としてこれ以上のものはないと思う。どんどんリスト化して共産党議員にプレッシャーを掛けて下さい。
posted at 12:47:26
結構いるんだ‼RT @yorunokokucha RT @awakaku: Twitterをやっている共産党議員等、最近たくさんみつけましたー!フォローしてあげてくださーい!http://awakaku.blog64.fc2.com/blog-entry-172.html
posted at 07:51:08
だす!RT @huaruk どうせ消費税上げても無駄遣いするんだろ?RT @kussytessy: 消費税は遅かれ早かれ上げなきゃならんとは思うけどね RT @69oknamo69: 自民に投票しても民主に投票しても消費税10%か。共産党の出番が来たようだな。
posted at 07:50:26
RT @kotoriXP 都議会の自民公明は腐りきってるな(特に石原)。俺ら若いころは共産党は共産国家の先兵って教え込まれたのに今じゃほかの党が売国まっしぐらで一番民衆のことを考えてるのがここにみえるし、どうなってるんだこの国? 石原さんはそろそろ退陣したほうがいいんでね?
posted at 07:49:49
RT @samayouriz マジで!? →>ちなみに広島県では、自民党の県議が共産党に移籍するという 嘘のような本当の話があったそうだ。 http://tinyurl.com/2amx2oo
posted at 07:49:03
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯浅誠さんを東京都知事に!
ーーーーーーーーーーーーーーー
4年後増税を許さないために、キャンペーン第4弾!
消費税増税絶対反対!大脇道場で勉強しよう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
br />
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 2010年06月17日のつぶやき | トップページ | 宮森事件とつぶやき »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「埼玉県虐待禁止条例」改正案についてのやり取り(2023.10.09)
- 「小さな抵抗 戸山恢個展」に寄った(2023.03.12)
- 最低賃金をめぐる議論(2022.07.06)
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
「選挙」カテゴリの記事
- この闘い勝てるような気のする夕べ不破哲三の健在をみて(2016.07.08)
- 「戦略的投票」の陥穽について(2014.12.26)
- 生放送「とことん共産党」が面白い(2014.12.21)
- 民主主義の足腰の鍛え方(2014.12.08)
- 共産党関係tweet(2014.12.07)
「twitter」カテゴリの記事
- 12月13日の239tweetです(2014.12.14)
- 今日の52tweetです。(2014.12.11)
- 12月8日の42tweet(2014.12.08)
- 12月7日のtweet(2014.12.08)
- 12月6日のtweet(2014.12.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 消費税選挙に国民は勝利して増税をくい止めよう‼(2010年06月18日のつぶやき):
» 消費税増税反対、沖縄・普天間移設反対 [座標軸]
民主党が大勝した昨年の総選挙は、小沢の戦略が功を奏したと言っても過言ではない。だからこそ小沢による「影の支配」が可能だったが、次第に国民は反小沢に傾いていった。 そこで、鳩山の失敗で急落した支持率を急いで回復し、参院選で再度圧勝するためには、反小沢のポ..... [続きを読む]
» 日本会議国会議員・自民の代表質問批判 国会でなければ名誉棄損 (まるこ姫の独り言) [日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合〜法大OBのブログ]
★ポチっとblogランキング(^^ゞにご協力ください
[にほんブログ村 政治ブログへ]にほんブログ村http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/754.html
投稿者 純一 日時 2010 年 6 月 18 日 14:39:05: MazZZFZM0AbbM
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/06/post-db4e-1.html
2010.06.17
素人でも、そう思う。
>仙... [続きを読む]
» 加藤剛さん・市田忠義書記局長対談/「大岡越前」・戦争と平和・憲法9条(下)【しんぶん赤旗】 [どこへ行く、日本。(政治に無関心な国民は愚かな政治家に支配される)]
励みになりますので一日一回
下のバナーをそれぞれクリックしてください
以下は「しんぶん赤旗記事情報/G-Search」から検索、転載。
<参照>
加藤剛さん・市田忠義書記局長対談/「大岡越前」・戦争と平和・憲法9条(上)【しんぶん赤旗】
加藤剛さん・市田忠義書記... [続きを読む]
コメント