清水忠史氏「漫才はスベッてたけど、選挙は滑りませんよ!」
3つ清水ただしネタを紹介します。
①ラジオ派遣村の清水ただし村長と清水共子アシスタントの対談を6月6日付赤旗日曜版の大阪版で読んだ。
ラジオ派遣村には毎回200通近くメールや葉書が届き、月間30万近いアクセスになりニューヨークの邦人新聞「ジャピオン」にも紹介された由。
清水共子さんが「元松竹芸能バナナのたたき売り」という新聞記事を見て共産党中央委員会にメールを送った事から始まっていると言う。
ラジオ派遣村はCMにも心意気を感じる会社名が並び、新しいメディアの在り方を感じさせる番組だ。
是非清水ただし参議院議員をパ−ソナリティーにして選挙後再開して欲しいものだ。
この記事は大阪以外ではネットでしか読めない。
最後の部分だけを紹介しよう。
ーーーー
勝つオーラ
共子 参院選まで1カ月。大阪選挙区は立候補者が乱立して大激戦といわれてる。
ただし 民主党の支持率がこんなに早く下がるというのは、国民のガッカリ度を如実に表している。結局、民主党は財界、アメリカ言いなりの二つの政治悪が突破できない。それは派遣法でも普天間基地の問題でもよくわかる。アメリカにも財界にも国民の立場でものをいえなければ、どんな政党が政権を担おうとも政治は前に進まないとみんなが気付き始めている。そこをわかってもらえれば。
共子 ただしさんには、勝てる人だけが持つ、オーラというか、説得力があるよね。
ただし ホンマですか。週刊誌の選挙予想に一喜一憂はしないんだけど、半年前、清水ただしの頭の上に△とか▲がつきだした。ある評論家が「誰が受かり落ちるかは分からない」と。その中で最後まで頑張り抜いたものが勝ち抜ける。
共子 そうやね。実は、ラジオ派遣村立ち上げから参議院選挙勝利まで怒濤(どとう)の半年間をリポートした、ドキュメント本を出版しないか、という話が来てるんですよ。
ただし うわ~それ、必ず勝って読みたいわ。タイトルは、「ベンツと共産党」でミリオン行くんとちゃいますか。(笑い)
共子 私の番組作りの原点は、聖書のヨハネの黙示録の一節「わたしはむしろ、あなたが冷たいか熱いかであってほしい」からきているんです。つまり神様は、ぬるいのは要らんと。熱いか冷たいかだと。
ただし 僕も熱く熱くたたかい抜きます。苦しみや悩みがあっても、幸せになりたいという、みんなの希望を受けとめていきたいし、そのことを語らせたら負けません。
共子 村長! 必ず勝って、番組に帰ってきてくださいね。
ただし 一回りも二回りも大きくなって帰ってきますよ。絶対に頑張ります。ありがとうございました。
http://www.shimizu-tadashi.jp/minna_12.html
ーーーー
②コミュニスタ紅星の幡多荘草紙
は清水ただしを一貫して取り上げている。
そこから引用して
スポーツ報知の「お笑い100万票」とう記事を全文紹介します。
【引用はじめ】
(2010年6月18日11時07分 スポーツ報知) 共産党にも“タレント候補”清水忠史氏「漫才はスベッてたけど、選挙は滑りませんよ!」 タレント候補が乱立する7月の参院選。民主党から岡部まり(50)が立候補する大阪選挙区には、共産党にも元漫才師の“タレント候補”がいる。1993年から3年間、松竹芸能で漫才コンビ「ツインタワー」として活動した清水忠史・前大阪市議(42)。随所にギャグを盛り込んだ独特の演説で「お笑い100万票」とも評される大阪の有権者のハートをつかむ可能性は十分。大阪選挙区出の共産党議員としては6年ぶりとなる国会議員の座を狙う。 大阪・中之島でのミニ集会。約40人の弁護士から、清水氏は次々と笑いを引き出した。「大阪の選挙区から出ている共産党議員は衆参あわせてゼロ。共産主義者的に言うと0人(レーニン)です」。バナナの叩き売り姿で支持を訴える口ぶりは、軽妙そのものだ。 巧みな弁舌の基礎は3年間の漫才師時代に築いた。深夜のお笑い番組にも出演。ますだおかだ、オセロらと競い合った。 「当時は後輩のアメリカザリガニよりは面白かったと思う。番組の司会だった遥洋子さんと今年4月に警察署の交通安全イベントでお会いしたら、覚えてくれてましたよ。『昔はオモロくなかったのに、今日の演説は笑いとってたな』って」 政治への転機は95年。全国巡業を予定していた仕事が阪神・淡路大震災ですべて中止。「仕方なく神戸でボランティア活動をやったんだけど、被災地で一番頑張ってたのが共産党の人。それまで共産党は堅い、暗い、融通が利かないってイメージだったけど、不破哲三委員長(当時)の演説を聴きに行って、これだと」 98年に党機関紙「赤旗」の梅田出張所の所長になる。「最初の4年間ぐらいは毎日、赤旗の配達。生活相談も嫌というほどやりました。ヤミ金の押し貸しを断ったり、風俗店でタダ働きの念書を取られてしまった男性を辞めさせてあげたり。携帯電話の番号も教えて相談に乗っていた」。03年に大阪府議選に福島区で出馬。大差で落選したが、07年に大阪市議選の同区(定数2)でトップ当選を果たした。 「僕が市議になった直後の参院選でも、共産党の比例票が全国一伸びたのが福島区。それで福島区の清水ってのが(全国に)認知され始めた。一期で市議を辞めるのは無謀だけど、国政が変わらないと地方も変わらない。それで転身を決めた」 最近3度の参院選はいずれも、民主、自民、公明の候補が1議席ずつを確保してきた大阪選挙区。今回は知名度十分の岡部まりも出馬する。 「岡部さんも無所属なら強敵だったけど、民主党から出ることに反発もあるでしょう。昨年の夏頃はね、週刊誌の予想も僕は無印。でも最近買うと、名前の上に▲がついた。漫才はスベッてたけど、選挙は滑りませんよ!」誕生したばかりの菅内閣に対しても「表紙を替えただけの空き缶(菅)内閣。いずれ正体はばれる」と強気。出色の話術と明るさで、共産党候補が台風の目になるか。 ◆清水忠史(しみず・ただし)1968年5月5日、大阪・吹田市生まれ。大阪経済大学経営学部2部を中退した後、93年から漫才コンビ「ツインタワー」として活動する。赤旗梅田出張所長を経て、03年に大阪府議選に立候補するも落選。07年、大阪市議に初当選し、今年4月、参院選出馬のため議員辞職した。家族は妻(41)。【以上、引用終わり!】
コミュニスタ紅星の幡多荘草紙
勝手に清水ただしさん動画祭り から
(他にもたくさんの清水ただしさんの動画あり)
http://tosanishikigyorin.blog47.fc2.com/blog-entry-435.html
③これを見てこれだけのシャベクリの出来る政治家はいないのではないかと思った。
清水ただし京橋駅頭宣伝6月13日
ーーーーーーーーーーーーーーー
あなたが投票すべきは?
a href="http://vote.yomiuri.co.jp/result.php">日本版ボートマッチ
あなたが更に投票すべきは?
参議院選挙2010 マニフェストマッチ
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯浅誠さんを東京都知事に!
ーーーーーーーーーーーーーーー
消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯浅誠さんを東京都知事に!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
br />
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- #TRUNPSLUMP(2025.04.08)
- アンジー・ゼルターさんが又ロンドンで逮捕(ジェレミーコービンらも聴取)(2025.01.20)
- 新・トランプ時代 混迷の世界はどこへ(2025.01.03)
- 「税務相談停止命令制度」の廃止を!(2024.12.26)
- 「非暴力直接行動が世界を変える―核廃絶から気候変動まで、一女性の軌跡」の販売状況(2024.12.17)
「日本共産党」カテゴリの記事
- 「苗村京子さんと語ろうNO52」 が赤旗に紹介されました(2025.06.19)
- 「1億円の壁」ぶっ壊せ(2025.03.26)
- 「政治活動とは何か」(2025.03.19)
- 今日の赤旗から(2024.11.17)
- 石破総理はどう応えるか(2024.11.16)
「選挙」カテゴリの記事
- 立花孝志にどう勝訴したか2(2024.12.06)
- 立花孝志にどう勝訴したか1(2024.12.04)
- 切り捨て逃げるは為政者の常2(2024.11.29)
- 切り捨て逃げるは為政者の常1(2024.11.28)
- クリティカルシンキング教えられぬ国民 (2024.11.23)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 底が抜けた国(2024.12.27)
- 『文化放送報道スペシャル ガダルカナルのうた』(2018.08.31)
- ラジオの時代(2013.05.07)
- 今朝の「文化放送おはよう寺ちゃん活動中」の宇都宮健児さん(2013.04.23)
- 火曜日の朝は元日弁連会長の宇都宮健児さん(2013.04.02)
コメント