最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« この4年間の10月29日の記事 | トップページ | 中島みゆきさんの「蕎麦屋」と「ホームにて」 »

2010年10月30日 (土)

賀来千賀子さんの賀来の由来

Photo

今朝のテレビ朝日の「旅サラダ」で賀来千賀子さんの大分の祖先を辿る旅があった。
賀来さんの高祖父(曾祖父の父のこと)は大砲を作る反射炉を作った偉大な人のようです。
坂本龍馬と同じ時代の人のようです。
移り住んだ安心院(あじむ)にその反射炉の跡が残っているようです。
説明した大分県の情報ギャラリー(?)の人は「今で言うならロケットを作ったようなもの」とそのすごさを説明していました。

賀来は私の家があった南大分から近い所です。
中学校時代は毎日夕方大分川沿いを南大分から賀来まで走って行って走って帰って来ていました。
もう40年以上も前の話ですが....

Photo_2

賀来神社より

他に安心院や臼杵も出ていました。

自分の母方西大分 父方別府のルーツを探りたいです。

ーーー

今はBSで俳句王国ビギナーズをやっています、
兼題は「秋風」

4点句は辻桃子さんのこの句

弁当を食うや出払い秋の風

こんな句を作りました。

 秋風や故郷の川走りしこと 公彦

ーー

賀来神社

大分市賀来は1000年ほど前から、賀来の里と呼ばれた賀来氏発祥の地。
賀来神社は836年の創建と伝えられている由緒正しき神社。
【住所】 大分市大字駄原587−1
【電話番号】097−546−9380
【開館時間】9:00〜17:00
【休館日】月曜日(月曜が祝日の場合は翌日休館)
【ホームページ】http://sentetusiryokan-b.oita-ed.jp/

大分県立先哲史料館

大分の歴史や文化に関する史料を収集、研究する史料館。「賀来惟熊乃夫人久子画像」や「大砲縮小模型」が寄託されている。


【住所】 大分市大字駄原587−1
【電話番号】097−546−9380
【開館時間】9:00〜17:00
【休館日】月曜日(月曜が祝日の場合は翌日休館)
【ホームページ】http://sentetusiryokan-b.oita-ed.jp/
臼杵石仏

臼杵市街近くの丘陵地に点在する石仏群。平安時代の頃のものといわれ、1000年以上を経た今も尚、神々しいその姿を美しく留めている。磨崖仏として初めて国宝に指定された。

お問い合わせ先
【住所】臼杵市大字深田804−1
【電話番号】0972−65−3300(臼杵石仏事務所)
【営業時間】6:00〜18:00(冬期営業時間※10月〜3月)
【料金】大人 530円
【ホームページ】http://www.city.usuki.oita.jp/sekibutsu/
料亭山田屋

明治末期創業、臼杵ふぐの名を世に知らしめた老舗料亭。
豊後水道は下関と双璧を成す、トラフグの漁場。新鮮なフグは身を薄くひくことができないため、肉厚なのが特徴。

お問い合わせ先
【住所】臼杵市港町本通り5組
【電話番号】0972−62−9145
【営業時間】11:00〜22:00
【料金】フグコース 11,550円(消費税/サービス料込)
【ホームページ】http://usukifugu-yamadaya.jp
桃源郷こびら

安心院にある農村民泊の家。
ご家族で営み、しいたけやお米などをつくられている。予約制で農業体験や宿泊が可能。

お問い合わせ先
【住所】宇佐市安心院町筌ノ口1558
【電話番号】0978−44−4926
仙人田茶屋

かの司馬遼太郎が日本一と讃えた、安心院の美しい山里にあるお食事処。
店内は吹き抜けになっており、 大分の郷土料理や赤鶏の炭火焼を食べることができる。
また、近くには日本の滝百選に選ばれた「東椎屋の滝」がある。

お問い合わせ先
【住所】宇佐市安心院町東椎屋仙人田
【電話番号】0978−34−2525
【営業時間】9:00〜17:00
【ホームページ】http://www.senninda.com/


今夜9時から夏樹静子原作「天使が消えていく」がある
賀来千香子さんが主演です。
敬意を表して掲載します。

番組概要

虐待の母と愛憎の家族!小さな命を守れ!欲望の街を走る傷心の女性記者を待ち受ける狡猾なワナ!死者からの手紙!意外な真実と驚愕の結末

番組詳細

サスペンスの女王・夏樹静子が40年前に初めてこの名前で上梓した記念碑的作品。真の母性とは何かを問う。 賀来千香子が左遷された傷心のエリート記者を熱演。先天的な難病の乳児を救おうと欲望の街を奔走するのだが

難病の乳児ゆみ子の母親志保は自分の子供よりも男を選ぶような女。執拗に虐待や育児放棄を繰り返す。 その志保がある夜、謎の自殺を遂げる。「あの女が自殺するはずがない」亜紀子は単身夜の街へと潜入していく。

賀来千香子、西郷輝彦、京野ことみ、長門裕之、大浦龍宇一、洞口依子、中島ひろ子、前田耕陽、五十嵐めぐみ、渋谷天外 ほか

原作:夏樹静子「天使が消えていく」 脚本:坂上かつえ 監督:内片輝(ABC)

ABC テレパック

番組ホームページ:http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/

裏番組にこれもあります。
(昨深夜は話題となった第一作が放映されていたので始めて見る事が出来た)

ーー

無縁社会を変えろ!家族に迫る崩壊の危機高齢者を襲う孤独の闇あなたの親は大丈夫?▽失業・未婚・介護…無縁の若者たちの叫び家族に代わる新たな縁▽反貧困ネット湯浅誠画期的な救済策とは?孤独死ゼロ目指す団地おせっかいの復活VSプライバシー▽有識者と市民が徹底討論!▽みなさんのご意見も募集!03−5455−8111(8:45[N][天])

解説:
NHKの番組、ラジオ、ホームページなどに寄せられた視聴者からの“無縁社会”に関する意見を基に、高齢者の社会からの孤立を防ぐ手立てを考える。無縁化する高齢者の実情を知る民生委員やそんな高齢者たちを支援している若者、有識者が集まり知恵を出し合う。

http://twilog.org/ootsuru/asc
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

« この4年間の10月29日の記事 | トップページ | 中島みゆきさんの「蕎麦屋」と「ホームにて」 »

大分」カテゴリの記事

コメント

2010年10月30日女優賀来千香子の賀来の由来が公開されました。きっとテレビ朝日系旅番組朝だ生です旅サラダで大分県賀来神社の旅が放送されたからでしょう。2017年伊勢半キスミーフェルムCMイメージキャラクターに女優賀来千香子就任おめでとうございます。綺麗と人気の秘訣は、毎日顔をメイクしてアイシャドウとマスカラを付けて赤い濃い口紅を塗って色っぽいタイプになる事です。伊勢半キスミーフェルムの映像作品のDVDとBlu-rayも早く発売されたらもっと嬉しいです。伊勢半キスミーフェルムの映像作品のDVDとBlu-rayも早く発売されるのが楽しみなので大いに期待しています。賀来千香子の映像作品のDVDとBlu-rayも早く発売されたらもっと嬉しいです。賀来千香子の映像作品のDVDとBlu-rayも早く発売されるのが楽しみなので大いに期待しています。2021年10月17日60歳の年女にして還暦を迎える中で超セクシーな極小超ミニスカートにハイヒールを目指す賀来千香子の積極性が認められました。葛藤はやまない、伊勢半キスミーフェルムと賀来千香子の寂寞とした人生の新たな闘いがスタート!

ナチュラルムーンさん

コメント有り難うございました。
賀来さんは私も好きですがこの番組で更に好きになりました。
是非賀来を大事にして下さい。

はじめまして。私は大分県大分市賀来に住んでいます。旅サラダの賀来さんの予告を見て、びっくり!今朝旅サラダ見ました!なんだか嬉しかったです。日本の女優さんで前から好きで、スタイルはもちろんドラマも中学生の頃拝見してました。私は大分県の南、津久見市で、主人は福岡です。出身はお互い違いますが、賀来さんのルーツを見て、賀来に住んでいてちょっと嬉しくなりました。賀来という地名に昔から賀来さんと関係あるのかな?と思ってましたが、やはり賀来さんへと繋がっていたのですね。素の可愛い賀来さんの姿も素敵でした。また賀来にいらして下さいね、今度は旦那様と。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 賀来千賀子さんの賀来の由来:

« この4年間の10月29日の記事 | トップページ | 中島みゆきさんの「蕎麦屋」と「ホームにて」 »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー