“ジャズる”魅力 寺井尚子のジャズバイオリンを聞いた。
11月7日の赤旗まつりで寺井尚子のジャズバイオリンを聞いた。
ジャズバイオリンという存在をこれまであまり意識した事はなかった。
しかし彼女の表現力溢れる又情熱的な演奏にはとても惹かれた。
そして彼女のパフォーマンスはとても格好いいと思った。
晴れた秋空の下での万単位の大勢の人々一緒に鑑賞した事もあるが開放感のあるとても素晴らしい演奏だった。
この演奏だけで2300円の前売り券代の元は取った感じだった。
youtubeから当日演奏された曲の中から私の好きなチックコリア作曲のスペインを寺井バージョンとチックコリアバージョンで紹介します。
寺井尚子 Spain
(少し解像度は荒いです)
Chick Corea - Spain (Live At Montreux 2004) - Part I
(2004年のやや新しい演奏です)
ジェラシーを感じる演奏です。
ジェラシー 寺井 尚子
寺井尚子 ラ・クンパルシータ Naoko Terai La Cumparsita
このyutubeのコメント欄は殆どが外国語です。
youtube上の最も好きなバイオリンプレーヤー等と書いています。
i love japan!という書き込みもありました。
彼女のいかにも楽しんでいる自由な演奏という感じがします。
赤旗の記事です。
赤旗まつり
私も出演します ジャズ・バイオリニスト 寺井 尚子さん
“ジャズる”魅力ぜひ
最後に
余りTVに出ない寺井さんの珍しいインタビューです。
ライブが好きと語っています。
以上です。
“ジャズる”魅力を夜遅くまで聞きながら書きました。
^^^^^
ーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
新しい沖縄へ。伊波洋一
http://ihayoichi.ti-da.net/e3058121.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。
ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?
消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯浅誠さんを東京都知事に!
「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
br />
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
ーーーーーーーーーーーーーーー
« 埼玉故郷散歩 川越市 新井博著 を読んだ | トップページ | 沖縄と日本の「守りたいもの」(普天間かおりを聞いた) »
「音楽」カテゴリの記事
- 小田和正ライブから2(2021.05.07)
- 八つの「一本の鉛筆」(2020.08.10)
- 人生の扉(2019.11.07)
- 「教訓1」は歌うたんびに新曲です 追悼加川良(2017.04.07)
- 「青い目のジュディ」考(2017.02.14)
「日本共産党」カテゴリの記事
- 大門実紀史さんの最新本「やさしく強い経済学」を読みました。(2022.05.31)
- ある人との会話(2022.05.26)
- 共産党の「4中総」決定と参院選(2022.01.28)
- 11月6日の衆議院予算委員会での共産党塩川鉄也議員の質問とそれへの回答の要約(2019.11.07)
- 資本論の歴史を追ってー不破哲三氏の講演から(2019.09.25)
« 埼玉故郷散歩 川越市 新井博著 を読んだ | トップページ | 沖縄と日本の「守りたいもの」(普天間かおりを聞いた) »
コメント