国民新党と新党日本と地域政党そうぞうは革新統一のイハ(伊波)氏を支持することになった。
イハ氏支援のイエローブログ作戦実施中!
国民新党と新党日本と地域性等そうぞうは革新統一のイハ(伊波)氏を支持することになった。
これで自民 民主 みんなの党の推す現職とそれ以外の全ての政党が推すイハ氏の闘いという構図になった。
劣勢が言われているイハ候補には朗報となった。
以下ニュース記事
日本新党 国民新党と新党日本は17日、 沖縄県知事選(28日投開票)で、無所属の新人で前宜野湾(ぎのわん)市長、伊波(いは)洋一氏(58)=共産、社民、沖縄社会大衆推薦=を推薦すると発表した。伊波氏は選挙戦で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)を同県名護市辺野古に移設する日米合意案の撤回と国外移設を主張している。
産経新聞
沖縄県知事選 国民新党県連とそうぞう、伊波氏を支持
2010年11月14日10時29分
国民新党沖縄県連と沖縄の地域政党そうぞうは13日に那覇市で合同会議を開き、28日投開票の県知事選で新顔の伊波洋一・前宜野湾市長を支持することを 決めた。会議に出席した国民新党の下地幹郎幹事長(衆院沖縄1区)も伊波氏支持を表明。革新勢力を支持基盤とする伊波氏を、保守層に軸足を置く下地氏らが 側面支援する形となった。
下地氏は会議後の記者会見で、米軍普天間飛行場について「伊波氏は4年間、私は10年間でグアムなどへの移設を主張しており、ずれは埋めていける」と強 調。日米両政府が合意した名護市辺野古への移設は「伊波氏が勝てば、日米はできないと考え、新たな動きが出てくる」と語った。
下地氏は対立候補で現職の仲井真弘多氏に関し、「鉄道の導入や那覇空港第2滑走路の建設などが進んでいない。(昨年に)私が与党になっても一緒に陳情したことがない」と指摘。そうぞうの当間盛夫代表は「仲井真県政をリセットし、伊波氏と新しい振興策を作る」と語った。
朝日新聞
沖縄4議員が反発
2010年11月16日
沖縄県選出の4人の衆院議員が14日に那覇市で共同記者会見を開き、13日の日米首脳会談で米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設に関する日米合意を着実に履行すると確認したことに、そろって反発した。
国民新党の下地幹郎幹事長( 沖縄1区)は、菅直人首相が「(28日投開票の)県知事選後に最大の努力をしたい」と語ったことに関し、「そういうことを言うこと自体がおかしい。知事選に出ている仲井真弘多氏、伊波洋一氏とも県外移設と言っており、告示の時点で辺野古移設はなくなった」と語った。
社民党の照屋寛徳国会対策委員長( 沖縄2区)は「4人とも昨年の衆院選で辺野古移設反対を掲げて当選した」と述べ、政府の方針とは相いれない姿勢を強調した。
民主党県連副代表の玉城デニー氏( 沖縄3区)は「県連はいままで同様に政府に訴えていく」とし、県外移設が望ましいとの考えを示した。同副代表の瑞慶覧長敏氏(沖縄4区)は「県民の総意は日米合意見直しだ。知事選後に両政府はかじを切らざるを得ない」と語った。
知事選には現職の仲井真氏、前宜野湾市長の伊波氏、幸福実現党の金城竜郎氏が立候補。4氏の共同会見は、下地氏が13日に伊波氏支持を表明し知事選対応で4氏の足並みがそろったことから、連合 沖縄の呼びかけで実現した。
--------------
本日(2010年1月17日)の「写真で見る・知る沖縄」ブログには「学者文化人の会 伊波氏支持表明」の記事のほかに以下の記事がアップされています。
■《沖縄県知事選》 学者文化人の会 伊波氏支持表明。仲井真陣営は総決起大会
http://gajuma.blogzine.jp/okinawa/2010/11/post_4bb3.html
■《沖縄県知事選 各地の情勢》 南部の保守地盤に伊波氏はどこまで浸透できるか。
http://gajuma.blogzine.jp/okinawa/2010/11/post_7d8f.html
■《沖縄県知事選 政策対決》⑥ 【憲法】 憲法改定については、違いは鮮明。態度を明らかにしない仲井真氏。
http://gajuma.blogzine.jp/okinawa/2010/11/post_20f6.html
■《沖縄県知事選》 組織の支持、固まる
http://gajuma.blogzine.jp/okinawa/2010/11/post_ab6b.html
--------------
以下の共産党志位委員長発言は中身がある。
見出しだけ紹介します。
2010年11月16日(火)「しんぶん赤旗」
県民総意の先頭にたつイハさんを
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-16/2010111605_01_0.html
沖縄総決起大会 志位委員長の訴え
普天間問題——最大の争点で県民総意の先頭に立てるのはどの人か
民主党政権——「負担軽減」というが基地の重圧のいっそうの強化を押しつける
イハさん——県民の総意をつくる先頭に立ち、その実現の先頭に立つ
現知事——「県内移設反対」とは「言わない」と明言
基地の「県内たらいまわし」路線に歴史的決別を告げるたたかいに
尖閣問題——軍事力でなく外交力で解決することこそ「 沖縄の心」
沖縄経済——基地撤去、沖縄の特性・優位性生かすことこそ発展の道
米軍基地をなくしてこそ、 沖縄の豊かな経済発展の道が開ける
本土企業・カジノ頼みか、 沖縄の特性を生かした県内産業の振興か
「住民福祉の機関」としての自治体をとりもどそう
福祉施設の民営化、県立病院切り捨ては許せない
イハさんで、県立病院を守り、子どもの医療費無料化の充実を
歴史を動かすたたかい——県民の底力をひとつに集めて必ず勝利を
イハ勝利で、再び米国務省に「引き返し不可能」という報告書を書かせよう
相手のバックには日米両政府——最後まで頑張り抜いて勝利を
ーーーーーーーーー
新しい沖縄へ。伊波洋一
http://ihayoichi.ti-da.net/e3058121.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。
ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?
消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯浅誠さんを東京都知事に!
「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
br />
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
ーーーーーーーーーーーーーーー
« イエローにブログを変えてイハ勝利 | トップページ | イハ勝負!(大脇友さんretweet世直し川柳六回目) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新・トランプ時代 混迷の世界はどこへ(2025.01.03)
- 「税務相談停止命令制度」の廃止を!(2024.12.26)
- 「非暴力直接行動が世界を変える―核廃絶から気候変動まで、一女性の軌跡」の販売状況(2024.12.17)
- 長生炭鉱遺骨収集のクラファンを(2024.12.08)
- ドイツを中心にグリーンディール政策と国際金融のお話(2024.12.07)
「日本共産党」カテゴリの記事
- 今日の赤旗から(2024.11.17)
- 石破総理はどう応えるか(2024.11.16)
- 歴史的スクープはこうして作られた(2024.11.01)
- 「奈良達雄さんを偲ぶ会」に参加しました(2024.10.06)
- 変革のとき(2024.09.26)
「選挙」カテゴリの記事
- 立花孝志にどう勝訴したか2(2024.12.06)
- 立花孝志にどう勝訴したか1(2024.12.04)
- 切り捨て逃げるは為政者の常2(2024.11.29)
- 切り捨て逃げるは為政者の常1(2024.11.28)
- クリティカルシンキング教えられぬ国民 (2024.11.23)
「戦争と平和」カテゴリの記事
- 論戦もなくいきなり解散(2024.09.30)
- 映像の世紀バタフライエフェクト 太平洋戦争 日米プロパガンダ戦(2024.08.28)
- 「女子どもは玉砕せよ」(2024.08.20)
- 広島・長崎カテゴリーの記事59個(2024.08.07)
- 「次なる政権に影響力を」(2020.09.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 国民新党と新党日本と地域政党そうぞうは革新統一のイハ(伊波)氏を支持することになった。:
» 早川由美子×増山麗奈×志葉玲 トークと映画上映会(東京・新宿、11-20) [喜八ログ]
早川由美子監督のドキュメンタリー映画『ブライアンと仲間たち パーラメント・スクエアSW1』上映会が開催されます。映画上映後に早川由美子(映像作家)×増山麗奈(画家)×志葉玲(ジャーナリスト)トークが行なわれます。... [続きを読む]
» おバカ 柳田法相 の 発言要旨 (きのうのつづき) [JUNSKYblog2010]
2010年11月18日(木)
きのう、自らのおバカぶりを示す『身内の』集会での発言が暴露された
「法相就任を祝う会」での柳田稔法相の発言要旨は・・・
[続きを読む]
コメント