日本の穀物自給率100%を実現する
明日のエコ検定を控えて「エコ」で検索していて持続可能な生活を考える会のsustena-lifeというホームページにたどり着きました。
いろいろと興味深い記事があるようです。
中に我が大分の臼杵市野津町の人(赤峰勝人さん)の講演がありました。
沈黙の春を読んだ時のような眼も覚めるような感動的な話だったので紹介します。
日本の穀物自給率100%を実現するという素晴らしい話です。
(この講演は2時間半と長いので明日がエコ検定の人は明日以降に見た方がいいでしょう)
あわ地球村の主催で9月20日に開催された赤峯勝人さんの講演会をUSTREAMで中継録画させて頂いたのでご紹介します。
*あわ地球村| 千葉 南房総:http://awa-chikyumura.jp/
□赤峰 勝人(あかみね かつと)
大分県野 津町にて、無農薬・無化学肥料で農業を40数年前から実践している。ニンジン栽培をきっかけに、土と生き物についての新たな発想をつかむ。「ニンジンから 宇宙へ」「アトピーは自然からのメッセージ 」「循環農法」「オレンジページムック 百姓赤峰勝人の野菜ごはん」の著者。
農事組合法人赤峰農場、なずなの会を主宰する。臼杵市には全国から農業研修、健康回復のための農作業と食事療法を求めて多くの人が集まる。(あわ地球村サイトより転載)
*なずなの会:
以下映像を見ながら書いたメモです。
虫の大事さの認識が大事(虫は神虫)
日本人の三割が結核になる現状は無農薬農法で改善する
結核菌は本来敵ではない
癌は化学肥料のせいでがんがん増えているのに誰も言わない
農薬は正しくは農毒薬
臼杵市の市長が訪ねて呉れて「あんたがいるから合併したと言った』
(赤峰さんの居られる野津町はとんち 話で有名な吉四六(きっちょむ)さんの里で知られた町であるが2005年に町村合併で臼杵市になりました。)
朝取り野菜よりも日没時の野菜の方がおいしい
茄子は生って生って手がつけられない
ピーマンは3年かかったがおいしい
完全有機のレンコンでレンコン好きになった
九州は酸性雨がひどくひどいときはph3になる
(中国が粗悪な石炭を炊くせい)(黄砂が来るとph5から6になって正常になる)
松枯れは酸性雨のせいで松食い虫のせいではないのに殺虫剤をかけ他の生き物も皆殺しにしている。
24歳の女性がアトピーをなしてくれとやって来た。
「病気なら病院へ行ったら」と言ったらここに来たら直ると聞いたと動かない
無農薬野菜だけを食べたら、かさぶただらけの彼女は4週間目にかさぶたが綺麗に無くなってしまった。
そのことが私の人生を狂わせてしまった。
東京からも人が来るようになった。
アトビーの発生部位によって原因野菜がわかる。
頭は果物・・・・
石油化学合成物質から作られた製品を出しているのがアトビー
「癌」体の中で分解できない品物(石油化学合成物質)を山と積んだ状態が「癌」という字の意味
(「癌」は香港で100年前にできた字)
血液は骨髄で作られるというのは間違い、血液は小腸で作られる。毛細管現象のように体を巡る。
異常赤血球を一カ所に集めているのが「癌」というのが千島学説。(小腸絨毛造血説)
昭和14年にちしま博士が血液は小腸で作られることを発見した。
植物の根毛は極めていたので絨毛造血という話はよくわかった。
断食にまさる治療法なし
無農薬を完成したあと人体が農薬に冒されていることが分かった。
正月三日間断食を継続している。玄米食も始めた。
85kが60kになり疲れを知らない体に自分がなった
酸性雨は窒素酸化物(これはエコ検定に出るかも)なので畑の中で亜硝酸に変わるので虫が出る。
農地はないが12町歩の畑と田んぼをやっている。
正月以外は病気の人が待っているので全国に宅急便で一年中、出荷している。
無農薬春菊は甘くなる
人参だけは連作が効く
田植えは前に進んで植えた方が早い事が素人の青年に今年教えて貰った。
無農薬のお米は20年かかった。
稲わらをかえせば何も要らないのではないか仮説を立て、畑を冬の間トラクターで返す等せずわらを鋤き込んだ。
見事に成功した。
塩の中には90数種のミネラルが入っている。
スイカは8年間に一回しか作れないのはミネラルが不足するから。
お米は作れば赤字になると言うのはやらなくていい農作業をやっているから。
塩を取れば高血圧になるというのは嘘
自然塩は肝臓病などを直す。
塩はアルカリなので
塩をとらないと高血圧の人が増えて行く
昭和46年塩田法で塩田が臨海工業地帯になってから一気にアトピーた癌や難病奇病増えた。
昭和37年生まれからアトピー増えたのは田んぼの化学肥料や除草剤のせい
糖尿病患者2千万人
医療費は35兆円にもなっている。
政治は政権争いなどやらないでこの現実に向き合って欲しい。
アトピーもアトピーより怖い化学物質過敏症も病気でないので病院では直せない。
子供ができないのもそこに理由がある。
怪しげな団体と思われない為に以下のような「目指すもの」を定めた。
なずなグループが目指すもの
1 循環農法の大切さを伝え、地球上から化学肥料と農薬をなくす 2 日本の穀物自給率100%を実現する 3 全ての化学物質の製造中止を訴え、ダイオキシンや酸性雨などの人為的公害 の減少に取り組む 4 自然海塩の大切さを伝え、日本中の人が自然海塩をいただけるように推進する 5 玄米食の素晴らしさを伝え、心身共に健康な人を増やす 6 千島学説(小腸絨毛造血説)を理解してもらう 7 「陰陽」をわかりやすく伝え、楽しい人生をおくれる自由人を増やす科学的に作られた燐は体の中にたまって癌になる 菌は死んだ細胞を食べてくれる。(菌は神菌) 癌になったら悪いものを食べたと教えてくれた事に感謝しなけれならない。闘って勝てる相手ではない。 千島博士は「気」が大事と言っているがそれを今「ゼロポイントステージ」という言葉で言われている。 体を動かさなければ必ず病気になる 人間は夜寝るだけでいい昼間は毎日動くべき 科学肥料は絶対に使ってはいけない(化学肥料は1兆円産業なので徐々に無くさなければならないが) 遺伝子組み替えにより食料不足にならないというテレビ番組を見た (虫が食わないトウモロコシを食えというのか!) 虫は目が見えないのでアンモニア臭を追う
蚕を小学生の頃飼っていたので分ったことがある
人間の体は右が陽で左が陰
ダイオキシンは史上最大の毒(子供ができないのもここに原因がある)
(青酸カリの17万倍、サリドマイドの1千倍の毒性)
化学肥料に比べればゴミ焼却問題のダイオキシンは微々たるもの
お米は肥料は何も要らない
何故他の人は循環農業をやらないのかと若者はみな言っているが農家は高齢化しているから難しいのではという。
森に土が無くなり石ころだらけになり荒廃している。
我が家に押し掛けて来た元市長は林業を行っているが素晴らしい森林作りに今励んでいる。
延命治療を人はなかなか断れないが経験があったので母親の延命治療は断った。
眠るように死んだ母の顔を見て「いい選択でしたね」と医者に言われた。
なずなの塩は大分県限定としているが注文に対応できなくて困っている
塩を作る人がもっと増えないといけない
夫婦が協力すれば玄米食で子供ができるし、男女の産み分けもできる。
玄米を是非食べて欲しい
「気」を大事にしよう
質疑応答
Q 玄米食はいいと思いますが、農薬を使った玄米はだめか?
A 化学肥料を使っていても玄米は白米よりいいい。ただし「気」は落ちる
Q 無農薬をトライした事があるが砂地だったからうまく行かなかった。
A 土を入れ込めばいい
Q 79対21とは何の比率か?
A 草が79で窒素が21
Q 稗がまざったら取った方がいいか
A 取った方がいい
Q アトビーが出たと言うのは
A 動物性食品を奥さんに食べてもらったのでアトビーが出た
(肉好きの奥さんからは男の子が生まれるので)
二時間半も大分弁が聞けてとても懐かしかったです。
明日のエコ検定大丈夫かな?
でもいい話にエコ検定のお陰でたどり着きました。
是非首相や農水相に見て欲しいです。
二時間半の講演
赤峰勝人さんが出版されている本
赤峰勝人
ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。
ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?
消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯浅誠さんを東京都知事に!
「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
ーーーーーーーーーーーーーーー
« 平和と環境を「非対立」の理念で(ネットワーク『地球村』) | トップページ | eco検定(環境社会検定)が終わった »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「小さな抵抗 戸山恢個展」に寄った(2023.03.12)
- 最低賃金をめぐる議論(2022.07.06)
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
- 「自民大勝、維新大躍進、野党共闘失敗」は大嘘(2021.11.09)
「農業」カテゴリの記事
- 活動家一丁あがり講座<労働と貧困>に参加しています。(2012.07.05)
- 赤峰勝人さんの「ニンジンから宇宙へ」Ⅱを読んだ(2012.01.20)
- 循環してないものはすべて間違っている(赤峰勝人さんの「ニンジンから宇宙へ」)(2012.01.15)
- 赤峰勝人東京講演会に参加しました(2011.11.14)
- 今日赤峰勝人東京講演会です。(2011.11.12)
「エコ」カテゴリの記事
- マグネシウムが変えるか、日本のエネルギー問題(2013.01.19)
- 浮体式洋上風力発電に未来あり(2012.06.13)
- この人の話は信じられる 目を見れば分る その目を見れば (2011.04.21)
- ソーラー飛行機は必ず実用化されるだろう(2011.04.02)
- もっと電気を使わない地球と人間に優しい働き方や生き方をしてもいいのではないか!(2011.03.19)
「資格」カテゴリの記事
- エコピープルになった(2011.02.09)
- eco検定(環境社会検定)が終わった(2010.12.19)
- 日本の穀物自給率100%を実現する (2010.12.18)
- 平和と環境を「非対立」の理念で(ネットワーク『地球村』)(2010.12.17)
- 第一種電気工事士試験に合格した。(2010.11.02)
コメント
« 平和と環境を「非対立」の理念で(ネットワーク『地球村』) | トップページ | eco検定(環境社会検定)が終わった »
あんくるトムさん
コメントありがとうございます。
この二時間半の講演は心当たりのある人が多いでしょう。
我が家も娘がアトビーでした。
投稿: 大津留公彦 | 2010年12月21日 (火) 05時59分
無農薬の話 おもしろかったです。
ウチの子供もアトピーでひどかったので、そうかと思いました。
投稿: あんくるトム | 2010年12月21日 (火) 00時20分
たろじいさん
2つTBをお送りしていました。
失礼しました。
今後TB遠慮致します。
投稿: 大津留公彦 | 2010年12月18日 (土) 23時26分
大津留公彦のブログを自称するところから,過去3年5ヶ月にわたって,一度のことわりもなく,毎日のように複数のトラックバックが送られてきており,いちいち削除しています。大変迷惑です。そのリンクに接続するとここにきますので,ニセモノのいたずらではないようです。自動的にトラックバックを送るように設定しているのですか? リベラルな記事を書いておられるようですが,マナーは落第ですね。
投稿: たろじい | 2010年12月18日 (土) 23時13分