« 「坂の上の雲」「子規逝く」 | トップページ | 年末年始のNHKのドキュメンタリー番組(ナオキ等) »

2010年12月26日 (日)

吉田拓郎&かぐや姫inつま恋2006

BSハイビジョンで吉田拓郎&かぐや姫inつま恋2006総集編を4時間観た。
妻も娘もショッピングにお出かけだったので部屋の電気を消してステレオを聴かせて大音響で聞いた。

これを観たのは2回目か3回目だが全部聴いたのは初めて。

少し上の世代ではあるがやはり私たちは吉田拓郎やかぐや姫の世代だと思った。
殆どの歌を知っている。

最近の歌手は商業主義だがあらためてこの世代は自分の主張を持っていると思った。

かまやつひろしや中島みゆきが突然出て来る演出も心憎い

7曲紹介します。

2006つま恋のオープニングを­飾る曲から紹介します。

フォーエバーヤング

南こうせつの子どもへの思いに満ちた曲

かぐや姫/お前が大きくなった時

こうせつの故郷の大分の竹中への思いに満ちた曲

かぐや姫/ひとりきり

この曲はかぐや姫の曲の中ではone of bestではないかと思う

かぐや姫 僕の胸でおやすみ

中島みゆきは存在感在るな〜
拓郎への視線がいい


吉田拓郎&中島みゆき:永遠の嘘をついてくれ (つま恋2006)


コンサートの終盤で歌われ花火があがるのがすごい。
拓郎も演奏者も聴衆も花火を見上げている。
この曲の音楽性は高い
私はこの曲は拓郎の曲の中ではone of bestではないかと思う


吉田拓郎:落陽  rakuyo (つま恋2006)

吉田拓郎:今日までそして明日から kyo made soshite ashita kara (つま恋2006)

コメント欄から紹介します。

「人生」というものをこれほどシンプルに、かつ深く心に響くよう­に弾き語ることができることは凄いことだと思います

私も会場の35000人方たちと一緒に感動をもらいました。

拓郎さん、あなたの歌がある限りひとりでも生きていけます。

渡米した当初も、今も、アメリカの片隅でどんなにか励まされたろ­うか 拓郎に。あの深々とお辞儀をする拓郎を見るとジーンと来る。おご­り高ぶりなど微塵もない。本当に人間が好きなだけだと。ありがと­うたくろう!!

ラストソングにこの曲を持ってくるなんて、最高だね。エレックか­ら発売されてた赤のジャケットのLPがなつかしいです。

拓郎の同級生の先輩から、彼はいじめにあっていたと聞きました。
そんな彼の体験から作られた歌なのかな、なんて思っています。
それにしても彼のアコースティックギターのひく位置がとんでもな­くカッコいいです。

私は今日まで生きていました。。生かされてきました。。

ただ。。ただ。。

拓郎が。。。甦ってコンサートをしてくれる事を祈ってます。。

それまでは。。この歌を聴き続けます。。♪

素敵なアップありがとう。。(^^♪

拓郎が泣いている。

まだまだ頑張ってくれよー。

あなたの歌に救われ、頑張っている人達の為にも・・・。

I don't know everything but I can tell you are one of the best and i love your songs especially this one!! Thank you yoshida takuro and thank you up loader too Tom


みな拓郎への愛情に満ちている。
拓郎頑張って帰ってこい!


今日は以上です。

ーーーーーーーーーーーーーーー
よろしければ励みになりますのでこちらのクリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
CoRichブログランキング
ーーーーーーーーーーーーーーー

« 「坂の上の雲」「子規逝く」 | トップページ | 年末年始のNHKのドキュメンタリー番組(ナオキ等) »

音楽」カテゴリの記事

youtube」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉田拓郎&かぐや姫inつま恋2006:

« 「坂の上の雲」「子規逝く」 | トップページ | 年末年始のNHKのドキュメンタリー番組(ナオキ等) »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

アクセスカウンター