12月の歌 隙間風(改訂版と英語版)+ふるさとからの声
北の友人に教えて貰った歌です。
ちょっとさだまさしの案山子に似ています。
成底ゆう子北の女まさしかな
成底ゆう子 ふるさとからの声
12月の歌 隙間風の(改訂版と英語版)を作りましたので再度掲載します。
隙間風 埼玉 大津留公彦
隙間風少し吹くなりそれほどに気にしている訳ではないが
鯨来れば総出で追い込む白良ヶ浜赤く染まりしと妻は語りぬ
マスクして顔無き人多き武蔵野線図書館の本読む人多し
冬日和娘出かける鍵の音聞こえておもむろ起き上がる朝
漱石忌犬小走りで起こしに来る猫悠然と椅子に固まる
ビル街の工事現場の小火臭し防災訓練準備する日に
大雪や日本を白く染めて行く今年の雪の暴るるなかれ
法人税下げれば増える内部留保 大銀行はこっそり無税
The wind blows a little gap
I'm not so concerned with the
But not
Comes whale
The whales go by pushing everyone
into SHIRARAGAHAMA beach
The beach is stained red my wife said
In the Musashino Line
They wear masks
Many people can not see the face
Many people read a library book
Winter weather
The key to the sound of my daughter out
I hear the morning rise slowly
Soseki memorial day
Come wake me a dog trot
Cat calmly in a chair firm
Emergency drills to prepare for the day
The city's building construction site
The small fire smell
Heavy snow
Painted white to go in Japan
Do not rough to us
If lowering taxes
increases retained earnings
Major banks were no tax sneak
this is it!
ーーーーーーーーーーーーーーー
よろしければ励みになりますのでこちらのクリックをお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
br />
ーーーーーーーーーーーーーーー
« eco検定(環境社会検定)が終わった | トップページ | 「おは!twitter俳句」鮃(12月14から12月20日) »
「短歌」カテゴリの記事
- どちらもテーマの本を仲間と(2023.10.01)
- 映画「福田村事件」8 三割がパンフ買う映画(2023.09.30)
- 「検見川事件」と「藤岡事件」(2023.09.29)
- 亀戸事件3-朝鮮人は名簿さえない(2023.09.28)
コメント
« eco検定(環境社会検定)が終わった | トップページ | 「おは!twitter俳句」鮃(12月14から12月20日) »
盗っ人・メドベージェフさんは私のこの記事を読まれてますか?
「実際は輸出中心の大企業(資本金10億円以上)で見ると、実際の税負担率は
ソニー12・9%、
パナソニック17・6%、
本田技研工業24・5%、
トヨタ自動車30・1%(03~09年度決算データから試算)。
ついでのメガバンクは法人税はずっとゼロ支払いだ。」
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-cb02.html
雰囲気や伝聞ではなく事実を見極めたいものです。
投稿: ootsurukimihiko | 2010年12月20日 (月) 12時13分
諸外国に比べて高すぎる法人税率を引き下げて、企業の海外流出による税収減および雇用の減少に歯止めをかけなければならない。
法人税率を毎年5%引き下げて、3年かけて15%引き下げることが望まれる。
ルーピー鳩山政権に比べて菅政権は、少しはよき方向に舵を切っているのは評価したい。
しかし、税制改正全体は、民主党らしく社会主義ないし共産主義に向かっており評価できない。
投稿: 盗っ人・メドベージェフ | 2010年12月20日 (月) 09時42分