« 反原発デモ ネット通じ1万5千人 | トップページ | 福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」結成へむけて(追記あり) »

2011年4月12日 (火)

灯油ストーブにガソリンを入れた?

ここのところ朝の通勤でiphoneのrajiko経由文化放送の「吉田照美のソコダイジナトコ」を聞いている。

東電や政府に遠慮する番組が多い中この番組は少なくとも原発に関しては正論を堂々と言っている。

今朝は小出浩章京大助教が電話出演していた。

「政府は"原子力は国策民営"として、電力会社に安全神話を押しつけてきた。諸悪の根源は政府」

という正論は実に潔かった。


「プルトニウムが検出された事は、原子炉内でウランが溶融している事の証明。ウランより20倍危険なプルトニウムを入れたMOX燃料を使っている3号機はプルトニウムを使う為の原子炉ではなく、灯油ストーブにガソリンを入れたようなもの」

「原子炉内でウランが溶融している事の証明」という意見に反論するには理論付けが必要だろう。

それなくてデマ宣伝と言いふらすのはそれこそが出ま宣伝だろう。

普通人は「灯油ストーブにガソリンを入れた」らいかんと思うだろう。

時々ネットが切れて全部は聞けなかったがtwitterのハッシュタグ"#sokotokoで検索した内容です。


RT @s_hiroki39: 【共同通信】科学国際安全保障研究所は3月15日、福島第1原発について「状況は相当悪化した」との見解。事故・トラブルの8段階の国際評価尺度で「レベル6」に近く、チェルノブイリ原発事故と同じ最も深刻な「レベル7」に達する可能性も #genpatsu #sokotoko

posted at 07:52:06

RT @joshstone: #sokotoko さすが照美さん、技術解説以外の部分で小出先生の意見を引き出した。原子力発電は国策であり東京電力を巻き込む形で推進されてきた、と。国策捜査と同様、これも国家の罠だよな。 @sokotoko1134

posted at 07:50:42

RT @mitsuya_niwa: 福島第一原発「再臨界」説 いまだに疑念がくすぶる (J-CASTニュース):http://bit.ly/eJZXSO @uesugitakashi @amneris84 #sokotoko

posted at 07:48:58

RT @martini_rivera: 小出裕章氏の解説が見れます。http://bit.ly/i22PPr #sokotoko

posted at 07:47:57

RT @rawota: 吉田照美「テレビで安全だと言い続けてきた人は責任を取れるのか」内田誠「本当の危険性を隠さずに伝えるべき。安全を訴え続けてきた学者が”今回原子力事故が起きたけど、原子力にもう一度チャンスを下さい”と言っていたのには呆れた」 #sokotoko

posted at 07:46:15

RT @rawota: 内田誠「震災後、地震学者で注目されているのが石橋克彦神戸大名誉教授。以前から、日本が地震活動期に入ってきていると主張している。これまで地震が起きると思われていなかったところが。我々が日本列島でこの規模の経済活動をしてよいか、の転換期にきているのかもしれない」 #sokotoko

posted at 07:43:41

RT @joshstone: #sokotoko 原子力が必要だというなら、これからはもはや戦争目的以外には考えられないでしょう。TOMODACHI作戦で来てくれた米第七艦隊の空母「ロナルド・レーガン」も原子炉で動いているんだよね。 @sokotoko1134

posted at 07:42:32

RT @rawota: 内田誠「当初レベル5にでもないと言ってたのにレベル7へ。事故直後に数万テラベクレルの放射線が出ていた事を、原子力安全委員会が今頃言い始めた。彼らは”原子力を安全と言い続ける委員会”だったのか。作業してる人周辺の放射線量も東電は公表していないが掴んでいるはず」 #sokotoko

posted at 07:41:50

RT @o_sh: NHKすら「核を求めた日本」という番組を放送して、日本は実は核兵器を作りたかったということを暴露した。そういうことがあまりにも日本人の耳に入っていない。みんな鈍感で見過ごしているが、実際にはそれなのだ。──小出裕章 http://p.tl/zZsy

posted at 07:33:53

RT @rawota: 小出浩章京大助教授「原子炉の中に残っている放射能が熱を出し続けていて、まだ時間がかかる。政府東電は被害が小さい事を期待し、小さく見せたいという思いが過小にしていた。政府は"原子力は国策民営"として、電力会社に安全神話を押しつけてきた。諸悪の根源は政府」 #sokotoko

posted at 07:33:02

RT @kikuchiyumi: http://liten.be//MsOfB 東京新聞が素敵!小出裕章さんをまた取り上げてくれた。やっぱりこれからも東京新聞を買おう。避難地域が少し広がったのはうれしいけど、まだまだ不十分。せめて子どもだけでも放射能汚染地域から疎開させてほしい。京都に学童疎開の受け入れ体制あり。

posted at 07:31:24

RT @giragira_aflo: ついに小出先生がラジオに出演!文化放送さん、政府・東電の隠匿・情報統制を暴け。まあ、もうばれてますが。 @insidemonkey 照美さん小出先生の声をラジオにのせてくれましたね 本当にありがとうございます #sokotoko #joqr

posted at 07:30:54

RT @yarai: 小出助教は、「共感してくれる若い研究者に一緒にやろうとは言えなかった。仲間に入ると研究者として安穏と暮らせなくなる。でも、今は後悔している。私と今中さんがいなくなったら、原子力に異を唱える研究者はもう出てこないのでは」。。東京新聞。これが日本の大学の実態か。

posted at 07:30:29

RT @rawota: 小出浩章京大助教授「プルトニウムの安全性を強調する為に”入った水を飲んでも大丈夫”と宣伝していたのは、”安全”と国民に刷り込む為の宣伝で、国家による犯罪。この問題を解決する為には、原発をやめるしかない」 #sokotoko

posted at 07:29:46

RT @rawota: 小出浩章京大助教授「プルトニウムが検出された事は、原子炉内でウランが溶融している事の証明。ウランより20倍危険なプルトニウムを入れたMOX燃料を使っている3号機はプルトニウムを使う為の原子炉ではなく、灯油ストーブにガソリンを入れたようなもの」 #sokotoko

posted at 07:28:59

RT @o_sh: 一秒間に70トンの海水を引きこんで、その温度を7℃上げる。原発一基で日本屈指の大河がひとつ現れて、その温度が7℃も上がっている。そこの生態系が破壊されてしまう。日本近海は世界平均の何倍も高いスピードで温度が上昇している。──小出裕章 http://p.tl/zZsy

posted at 07:27:39

RT @takeshicojp: イロイロ書いちゃうと風評被害とか流言飛語とか言われるのでリンクを貼ることにする!フリーランスジャーナリストの岩上氏のWEBサイトの小出裕章助教のインタビューhttp://p.tl/zZsy

posted at 07:26:39

原子力発電に反対しよう!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。
日本開国ではなく真実はアメリカの為の日本「壊国」です。
TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円
ーーーーーーーーーーーーーーー

「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

CoRichブログランキング
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

« 反原発デモ ネット通じ1万5千人 | トップページ | 福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」結成へむけて(追記あり) »

原子力発電」カテゴリの記事

コメント

latter_autumnさんの参照サイトは全て政府及び原子力産業側のサイトです。

>プルトニウムが検出された事は、
>原子炉内でウランが溶融している
>事の証明

これはまあその通りですが。

であればこれはそれだけで「切迫した大惨事の危機」ではないですか?

小出先生に言うように1号機では再臨界状態になっており水素爆発の危機があれば6機全ての爆発になる可能性があるのではないですか?

それは「切迫した大惨事の危機」ではないですか?


以下「だいずせんせいの持続性学入門」から引用です。

 私は原子力発電所はすぐに止めたほうがよいと考えている。その理由は、危険な放射性廃棄物が処理できないことや、プルトニウムの危険性などいくつかあるけれども、最大の理由は、その運転に作業員の放射線被曝が避けられないからだ。

 事故においては言語道断である。しかし、事故がなく順調に運転していても、前の記事に書いたように、作業員が放射線被曝し白血病で亡くなり、それが労災認定されているのである。原子力発電所は13ヶ月運転したら止めて定期検査をすることが義務付けられている。放射性物質を大量に含んだ一次冷却水系の点検整備には放射線被曝が避けられない。法定線量は年間50ミリシーベルトに対し、労災認定基準は年間5ミリシーベルト。この労災認定基準はEU委員会が勧告している値でもあり、根拠がある。

この矛盾が解消されないかぎり、原子力発電所を運転することは、作業員を死の危険にさらすということが前提されていることになる。そのような電気を使いたいだろうか?
http://blog.goo.ne.jp/daizusensei/e/4fdfb6bead84198c5ecbd05030cc142d

皆さん、「たかしズム」のたかしと申します。
latter_autumnを私からぜひご紹介させてください。私のブログで赤恥を掻き、いたたまれなくなって逃亡した男です。公安情報盲信、派遣社員蔑視、アジア人蔑視のパラノイアであらせられます。興味のある方はどうかいらっしゃって下さい。たかし

今年のバカウヨは果たして誰?「輝けネトウヨ大賞!2010」!
http://takashichan.seesaa.net/article/168182327.html
<必ず小沢は民主党の足枷になる>コメント欄
http://takashichan.seesaa.net/article/139143645.html#comment
latter_autumnというパラノイア
http://takashichan.seesaa.net/article/139778860.html
latter_autumnさんへ
http://takashichan.seesaa.net/article/139957959.html

>この大震災と切迫した大惨事の危機

この大震災でも女川原発と福島第二原発では安全が確保されています。「原子炉を止める・冷やす機能」と「放射性物質を閉じ込める機能」は維持されている。女川原発の事務建屋別館と体育館は避難所にもなっている。

福島第一原発について言えば、事故の「大惨事」は事実ですが、国の原子力災害対策本部が出している公衆防護のための避難指示等は奏功しています。放射線障害で死んだ人はいませんし、一般公衆の放射線防護が損なわれて健康に悪影響を生じた例はありませんよ。
その意味においては、「危機」が切迫しているなどという事実はないはずですがね。

http://www.kantei.go.jp/saigai/genpatsu_houshanou.html
http://kinkyu.nisa.go.jp/
http://www2.jnes.go.jp/atom-db/jp/trouble/2010fy/jishin/jishin.html

「切迫した大惨事の危機」とは何のことですか、そしてそのように判断する根拠は?
原発ヒステリーの妄想の産物ではないのですか?

http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006

「電力業界の見解を受け売りする理由」も何も、私は科学的な話と現実的な話をしているだけです。その上で、反対派の主張は非科学的、非現実的だと指摘しているだけ。理論武装が貧弱。
小出氏のような素人相手にデマを流す人物の言う事を真に受けるのは、如何なものかと思いますがね。

latterさん

この大震災と切迫した大惨事の危機を前にしてまだ原発推進と言っているのは
私には全く驚きです。
あなたには電力業界の見解を受け売りする何か理由があるのですか?

灯油ストーブにガソリンを入れたら異常燃焼して火災になる恐れがありますが。
軽水炉でMOX燃料を使用しても異常燃焼しませんから。喩えとして無茶苦茶です。
素人に解り易いどころか、意図的に素人に誤解させようとしてるのですかね。

>再処理工場も稼動しておらず

それはMOX燃料の使用ではなく製造の話です。
現在日本国内の再処理工場は稼動していませんが、海外では稼動しているところがありますよ。
MOX燃料の製造の技術も、海外では確立しています。日本では遅れていますが。
MOX燃料の使用の話はまた別問題ですから。製造に比べると難しいことではない。

>トイレのないマンション
>破綻済の原子力産業側の論理

現在日本国内の高レベル放射性廃棄物処分場は計画未定ですが、海外では計画確定しているところがありますよ。処分場を作ればいいだけの話。技術的な問題はない。政治的な問題はあるけど。

原発全部止めて火力で代替したらCO2排出量が相当に増えますが。
CO2排出増加は「処分場を作ればいいだけの話」とは違います。技術的な問題大有り。もちろん政治的な問題も。

破綻しているのは脱原発側の論理の方でしょう。
反原発側の事実の誤認、曲解、捏造、妄想の方が酷いと思いますがね、私は。
広瀬隆然り、「原発奴隷」然り。

青い鳥さん

有難うございます。

>国際的信用を失墜させない為にも原発推進計画凍結宣言をしなくてはならない

ごもっともです。

既にかなり失墜してますが。

latter_autumnさん

ブルサーマルは再処理工場も稼動しておらず、トイレのないマンションを作っているような
ものです。
「灯油ストーブにガソリンを入れたようなもの」というのは素人にわかり易いように小出先生が言ってくれているもので「物性値・燃料挙動」の比較をやっているわけではありません。
私にはlatter_autumnさんが何故破綻済の原子力産業側の論理をそこまで受け売りするのかの理由が分かりません。

福島原発の事故は、事故レベルを、チェルノブイリと同程度の「レベル7」に引き上げる。(菅総理)との発表がなされた。原発賛成・反対の立場を越え、一点日本のみならず、周辺各国の人々の『生命の安全』を第一義に考え、原発中止の決断を菅総理がするほかないと考える。安全神話が崩壊した事実は非常に重く認識せざるを得ない。まだ高濃度の放射性物質に汚染されている排水の問題も未解決のままだ。国際的信用を失墜させない為にも原発推進計画凍結宣言をしなくてはならない。 追伸;近い将来高い確率で大震災が起きるとされている、東海地震の震央の真上で稼動している『中部電力浜岡原子力発電所』は、特に危険極まりない、即時運転中止しなければ、周辺住民の方々を生命の危機的状態のまま放置しているに等しいといえる。もし、大震災が発生し大事故が起きた場合『遺憾に思います。』では済まされない。国際的信用が皆無になる事は必至だ。
故小田実氏が言われた【日本は棄民国家だ】という警鐘が甦る。

>プルトニウムが検出された事は、
>原子炉内でウランが溶融している
>事の証明

これはまあその通りですが。

>ウランより20倍危険なプルトニウム
>を入れたMOX燃料を使っている
>3号機はプルトニウムを使う為の
>原子炉ではなく、灯油ストーブに
>ガソリンを入れたようなもの

これはトンデモです。
プルトニウムは3号機だけに存在するのではありません。どの原発でも存在します。
どの原発でもU-235の核分裂連鎖反応と並行して、
U-238→(中性子吸収)→U-239→(β崩壊)→Np-239→(β崩壊)→Pu-239
という反応が起こっています。
(そしてどの原発でもこの反応で生成したPu-239の一部が核分裂反応を起こしています。)
だからMOX燃料を使っていようがいまいが、プルトニウムが存在すること自体は変わりないのです。

で、軽水炉でMOX燃料を使用する「プルサーマル」については、技術は確立されていますし、海外でも実績があります。軽水炉用MOX燃料の物性値・燃料挙動は、プルトニウム量が少ないためほぼウラン酸化物燃料と類似しています。
一方、灯油とガソリンの物性値・燃料挙動は類似どころではありませんから(核分裂反応ではなく化学反応ですし)。「灯油ストーブにガソリンを入れたようなもの」という件はデマです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 灯油ストーブにガソリンを入れた?:

« 反原発デモ ネット通じ1万5千人 | トップページ | 福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」結成へむけて(追記あり) »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

アクセスカウンター