« 小出裕章先生の映像一覧 | トップページ | 復興書店 »

2011年4月19日 (火)

「もし地震が起きたとしても…まわりに放射性物質がもれないよう、がんじょうに作り、守られています」

2011年3月15日 (火)

2011年3月15日 (火)
[機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある]

2011年4月 1日 (金)
ウオールストリートジャーナル吉井英勝質問を取り上げ

2011年4月 1日 (金)
国会議員が多いのではない、勉強して国民の立場で働く議員が少なすぎるのである。

で日本共産党が津波により電源停止による大惨事の危険性を指摘していたことを紹介した。


「安全神話」にたった教育を押し付ける政府・文部科学省は、13日の国会で、日本共産党の宮本岳志衆院議員が文科省と資源エネルギー庁が共同で発行した副読本のことを追及したことで、この副読本は宮本議員の追及後、ホームページから消えました。


「もし地震が起きたとしても…まわりに放射性物質がもれないよう、がんじょうに作り、守られています」。

こんなことが書いてあった副読本です。

ならば日本共産党の指摘を真摯に聞くべきだっただろう。

 数年前の教科書検定で、こんなことがありました。高校の「政治・経済」の教科書です▼もともとの記述は「政府は…プルサーマル計画を基本方針としているが…環境への課題も多い。原子力に頼りながら、高水準のエネルギー消費を続けるべきなのか…国民的な議論が必要であろう」でした▼検定意見がつきました。「原子力発電について、利点に比べ、その危険性や問題点を特別に強調しすぎている」。その結果、教科書に次の一文が付け加えられました。「(原発は)安定供給が可能であり、二酸化炭素や窒素酸化物・硫黄酸化物を排出しないなどの利点もある」▼「安全神話」にたった教育を押し付ける政府・文部科学省。13日の国会では、日本共産党の宮本岳志衆院議員が文科省と資源エネルギー庁が共同で発行した副読本のことを追及しました。「もし地震が起きたとしても…まわりに放射性物質がもれないよう、がんじょうに作り、守られています」。こんなことが書いてある副読本です。この副読本は宮本議員の追及後、ホームページから消えました▼検定や副読本の背景には原発推進勢力の動きがあります。日本原子力学会は、教科書の原発の記述について調べ、「短所の説明には力を入れているが、長所は極めて簡単な説明にとどめている」から不適切だと、「改善」を求める「要望書」や「提言」を出してきました▼政府や業界の思惑で、ゆがめられた教育。国民に正確な情報、知識を伝えることこそ、国がするべきことです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-15/2011041501_07_0.html

去年のきっこのブログも参考になります。

2010.04.01

わくわく原子力ランド

挙句の果てに、風力発電の短所の「風がないと発電できません」とか、太陽光発電の短所の「夜は発電できません」とかって、お前はネットの北朝鮮掲示板に湧いてる揚げ足取りのウジ虫か?‥‥って言いたくなる。そりゃあその通りだけど、こんなことを言うなら、原発だって「ウランがないと発電できません」って書くべきなのに、原発のとこには「燃料となるウランの量にはかぎりがあります」って書いてあって、そこからウランの効率を高めるプルサーマル賛美のページへ誘導する念の入れよう。水力発電の短所の「新たなダムを作る場所を確保しずらくなっています」ってのにしたって、こんなことを言うなら、ダムの何百倍も地元住民が反対してるのに、それを無視して工事を強行してる原発は何だって言うんだろう。

そして、原発の長所として挙げられてる「電気を作る時に二酸化炭素を出しません」てのは、ハトポッポが「原子力は地球温暖化に対して優等生」ってノタマッた最大の要因になってるポイントだけど、これこそがペテンの極みなのだ。この文章には、ハッキリと「電気を作る時に」って書いてあるけど、実際にもその通りで、原発は電気を作る過程ではCO2を排出しない。だけど、原発の燃料であるウランを製造する過程では大量のCO2を排出する。その上、原発はコージェネレーション(廃熱利用)もほとんど行なわれてないため、原発で電気を作り出すまでの全行程を見ると、天然ガス発電と同じくらいのCO2、バイオマス火力発電の7倍ものCO2を排出してるのだ。

もちろん、現行の火力発電と比べれば、原発のほうがCO2の排出量は少ないから、火力発電を原発に切り替えれば、ある程度はCO2の排出量を減らすことはできる。でも、原発だって、天然ガス発電と同レベルで、水力発電よりも多量のCO2を排出し続けることは事実なんだから、あたかも原発に切り替えればCO2の排出量がゼロになるってふうに子供たちを騙すのは卑劣すぎる。ホントに原発を理解してもらおうと思ってるなら、こんなコソクな詐欺みたいなやり方はしないで、「原発もこれだけ多量のCO2を排出しますが、現在の火力発電よりは少なくなります。」ってキチンと事実を書くべきだろう。

原子力発電を再生可能エネルギーに転換しよう!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。
日本開国ではなく真実はアメリカの為の日本「壊国」です。
TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円
ーーーーーーーーーーーーーーー

「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

CoRichブログランキング
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

« 小出裕章先生の映像一覧 | トップページ | 復興書店 »

日本共産党」カテゴリの記事

東日本大地震」カテゴリの記事

原子力発電」カテゴリの記事

コメント

latter_autumnさん…>青い鳥さん
ですから出るところに出ましょう。どこの裁判所ですか。
メールお待ちしてます。


あなたも、いい大人なら、想像しなさいよ…そんな無駄な手間のかかる事する訳がないじゃないですか、言葉の綾である事ぐらいは聡明な貴殿なら察しがつくと思ったわたしが浅はかでしたなぁ、そうカッカッしなさんな… 然しながら、貴殿の失礼千万なる暴言に対しては、承服できない!!!投稿文の取り消しと、青い鳥に対する謝罪を重ねて強く要求する!!!

青い鳥さん

ですから出るところに出ましょう。どこの裁判所ですか。
メールお待ちしてます。

大津留さんへ…
>浜岡原発は多少の対策をとっても危険です。
どう危険かはこちらが詳しくです。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-2593.html


貴重な情報ありがとうございます。 わたしは東海地方に居を構えておりますので、以前から浜岡原発の危険性は危惧しています。 ご紹介された記事を拝読させて頂きました。設計者ご本人の証言は非常に重い物ですね。子供達の命を危険に晒すのは、大人のすべき事ではありません。原発はなくすべきです。 わたしは、20年程前、中国北京市内で5年程貿易商を営んでいたのですが、その当時、停電などは日常茶飯事でした。慣れれば何も不便は感じませんでした。今の日本は贅沢なのです。 百歩譲り原発中止の影響で電力不足の懸念が一時的に起きるにしても、子供達の命にはかえられません。省エネを真剣に考えると共に、代替エネルギーの実用化を国のエネルギー計画の中心に据えるべきと考えます。 今後とも情報のご提供を宜しくお願します。いつもありがとうごさいます。

>デマによる風評被害に苦しめられる人の心情を慮って下さいよ。


原発が無ければ、デマも風評被害もなく、福島の方々も大地震と原発事故の2重の苦しみを避ける事が出来たのである。 利権に群がる御用学者の輩は、反対意見を持つ誠に良心的な人々の貴重な警鐘を無視し、今現在も性懲りもなく原発推進論をぶっている厚顔無恥そのものであり、猛省すべきである。 latter_autumnさん、あなたは再三に渡りわたしを侮辱しつづけている。わたしは現在、原発の賛否両論について、細かく調べている最中です。latter_autumnさんの根拠のない非科学的な人格攻撃に対し、強く抗議する…わたしを侮辱した投稿文の取り消しと謝罪を強く要求する。

大津留さん

きっこにしても「カナダで日本語」にしても、トンデモが入っていたら信用できない情報源ですよ。間違っているところをきちんと訂正するならまだしも。聞きかじりと思い込みだけでろくに調べず書いているのでは話にならない。

浜岡2号は(1号も)2009年1月末に廃炉になっていますが、「何を今さら?」としか言い様がない記事です。耐震強化費用が採算とれそうにないという判断で廃炉にしたんですよ。
どうして確認をとらないのですかね。

>電力会社の資料は盲信しないよう
>にしましょう

「ここがおかしい」とか具体的に根拠を示して指摘すればいいのです。
例えば、浜岡の地形を確認するなり、中央防災会議の評価内容を検証するなり、気象庁の資料等を当たってみるなりして、反論の根拠を固めたらいい。
そういう調べる努力をしていますか。理論武装の努力を。

青い鳥さん

>自分と反対の見解には『デマ』と
>決めつけ、相手の人格をおとしめる

私はちゃんと根拠を挙げてデマだと言っていますが。
先に挙げたリンク先でも、武田邦彦や広瀬隆のデマを暴いている人は、連中のどこが事実に反するか科学的におかしいか指摘していますが。

>人の心情を慮るとか、自分と対峙
>する意見を持つ人の尊厳を守る
>意識があるのだろうか

デマによる風評被害に苦しめられる人の心情を慮って下さいよ。

http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/244089dfb5e496f057455c9e466c79e7
http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/497121d995448157c976995b4ab60edd

自分が「苦しめている側、風評被害の加害者側」に立っているという自覚を持って反省したらどうですか。原発に反対するのは自由ですが。デマはダメでしょ。

>福島原発事故が起こり、レベル 7
>になった厳然たる事実があれば、
>『危険神話』は『危険実話』になった

同時に女川原発と福島第二原発は安全維持できたので。それらは『安全実話』ですね。
「原発は全部危険、全部が震災時に大事故起こす」などという『危険実話』はないので。
「原発は全部危険という訳ではない、震災時に耐えられるものもある」ので。

>latter_autumnさんは、わたしの
>孫が原発のタレ流す放射性汚染物質
>が原因で死亡した場合

仮にそうなったら、原発を運転している電力会社が責任とって賠償しますが、何か?
まあ日本でそんな例は、今まで発生していないし、これからも発生しないでしょうけど。
今回の事故でさえも汚染拡散による放射線被ばくで死んだ人はいない。

>即刻、原発は中止し『地熱、太陽光、
>風力』など自然エネルギーにシフト
>するほかない

自然エネルギーの利用推進に異議はありませんが、日本で原発を全廃して自然エネルギーで代替するのは不可能です。技術的に不可能。

http://www.nedo.go.jp/library/ne_hakusyo_index.html

>君の戯れ事に振り回される数々の
>良心的な方々がお気の毒でならない

「原発を全廃して自然エネルギーで代替だ」みたいな主張こそ戯言です。技術的に不可能なのだから。

>あなたに人格・尊厳まで否定される
>いわれはない

私は、現実に被災地やその周辺の人々がデマによる風評被害を受けていることを憂慮して、「そういうデマはやめましょうよ」という意味のことを言ってるだけですが。
武田邦彦や広瀬隆はデマによる風評被害を煽っているので、「連中はトンデモです」と根拠を挙げて指摘しているだけですが。

デマに踊らされて原発ヒステリー状態になっている人が逆ギレするのは如何なものか。
原子力に反対するのは自由ですが、だからといってデマを流していい訳じゃないでしょ。「素人で判らないから騙された」なんて言い訳になりませんよ。ちゃんと確認しようと思えばできるんだから。

デマを流す人物の人格・尊厳が肯定されるいわれはない。

>直ちに取り消し謝罪しなさい。
>さもなくば、断固たる法的措置を
>取らせていただく。

じゃあ出るとこに出ましょうか。メールアドレス付けておきますので。
どの裁判所に告訴するかお知らせ下さい。出頭しますから。
m-shogoアットマークjanus.co.jp

latter_autumnさん…

>青い鳥さんは分析できないというか解らないのでしょ


あなたには、人の心情を慮るとか、自分と対峙する意見を持つ人の尊厳を守る意識があるのだろうか?
どうしてあなたは、わたしが『分析力がない』と決めつけるのか? 証明しなさい。 あなたの言動を見るに、自分と反対の見解には『デマ』と決めつけ、相手の人格をおとしめる傾向が強く見受けられます。いかがなものでしょう。 わたしは、長く人間をやっていますが、違う考えを持つ人を罵倒したり人格を足蹴にしたりした事は一度たりともありません…。 大津留さんとわたしへの余りに酷い発言に対する、latter_autumnさんの猛省をうながします。

『わたしは、あなたと正反対の思想・信条を持っているが、あなたの言論は、わたしが命を懸けて守ります。』 latter_autumnさん…お互い、この言葉を胸に刻みましょうよ…。

latter_autumnさん

反省がないですね。
原発を推進して来た人はまず反省から述べるべきでしょう。
多分きっこさんの意見には全否定はされないでしょうから、肯定する所と否定される所を分けて発言されるといいでしょう。浜岡原発は多少の対策をとっても危険です。
どう危険かはこちらが詳しくです。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-2593.html
電力会社の資料は盲信しないようにしましょう。

latter_autumnさん…
>事実に反すること、科学的におかしいことを見抜けないでしょ。多くの場合において。デマに惑わされるだけなのに
失礼千万!!!ひと面識もない、あなたに人格・尊厳まで否定されるいわれはない!!! 直ちに取り消し謝罪しなさい。 さもなくば、断固たる法的措置を取らせていただく。

latter_autumnさん…

福島原発事故が起こり、レベル 7 になった厳然たる事実があれば、『危険神話』は『危険実話』になったのです。原発の危険が立証された以上、即刻、原発は中止し『地熱、太陽光、風力』など自然エネルギーにシフトするほかないと考える。わたしたちの大切な宝である子供たちの生命に著しく危害を及ぼす原発を私は絶対許さない。latter_autumnさんは、わたしの孫が原発のタレ流す放射性汚染物質が原因で死亡した場合、君は責任がとれるのか?君の戯れ事に振り回される数々の良心的な方々がお気の毒でならない。原発素人であろうが人間の尊厳と命を守る権利はある。 latter_autumnさん、一番大切な事をお忘れですよ…大津留さんに対する名誉毀損にも匹敵する侮辱的暴言の取り消しと真摯な謝罪をしなさい。議論はそれからだ!!!

>これだけ沢山原発の問題点が指摘され

その指摘の一部はもっともな内容ですが、大半はトンデモです。事実無根。

福島第一原発の津波防護対策が甘かったこと、国の安全規制も甘かったことは、事実ですし。
津波防護の有効性の再確認と必要に応じた強化を実施すべきであることにも、同意しますが。

「原発は全て危険だから廃止すべき」とか「原発奴隷」とか「一般公衆が1mSv/年以上被ばくすると危険だ」とか「原発を全部廃炉にしても再生可能エネルギーで代替できる」とか「原発を全部廃炉にしても当面火力と水力で足りる」とかはデマです。

>こんな惨劇が起こっても

福島第一原発の事故で避難等を余儀なくされた人は、気の毒だし、然るべき補償を受けるべきだと思いますが。
女川原発とか、よそは関係ないでしょう。女川町や石巻市の惨劇は原発事故とは関係ない。二万人弱の死者は原発事故による放射線被ばくで死んだのではない。ごちゃ混ぜが酷すぎる。

原発に大津留さんが反対するのは自由ですが。私が容認するのも自由でしょ。
私は「原発は全て危険だから廃止すべき」「よその原発も廃止しろ」には同意できない。
女川原発と福島第二原発は福島第一原発と同じくらいの地震の揺れと津波に耐えて安全を維持できているし。2007年の中越沖地震でも柏崎刈羽原発は軽微な損傷だけで安全に影響しなかった。
浜岡原発は1・2号を諦めて廃炉にしたけど3~5号は耐震強化をやっているし津波防護対策でも福島第一原発よりはガードが堅くなっている。
http://www.chuden.co.jp/faq/faq_hama_jishin/3005610_7711.html

こういう事実に基づいて容認してるのですがね、私は。事実とかけ離れた「安全神話」を信奉して容認している訳ではありませんよ。
むしろ反対派こそ事実とかけ離れた「危険神話」を信奉しているところが多々あるんじゃないですか。事実確認があまりに粗雑だと思いますが。きっこ然り、広瀬隆然り。

>バイオディーゼル燃料の主な原料
>である植物油は、地球上の二酸化
>炭素を吸って育ったものであり、
>理論上、地球上の二酸化炭素を
>増加させません。

人手を加えず自然に育つのならそうですが、耕地で育てるのなら農業用機械や肥料も使うし、燃料を加工する工場でも設備機器を動かすので、生産過程でその分のCO2排出はあります。輸送過程でもあります。CO2排出にカウントされないのは燃料を使う段階だけですよ。

>原発について素人である人々が
>数々の見解を分析し

事実に反すること、科学的におかしいことを見抜けないでしょ。多くの場合において。デマに惑わされるだけなのに「人間を人間たらしめる崇高なる思想」なんて誇れるもんじゃない。

実際、私が先に挙げたリンク先のコメント欄で武田邦彦や広瀬隆のトンデモを指摘する数々の見解がありますが、青い鳥さんは分析できないというか解らないのでしょ?

>原発推進(利権に巣くう輩)陣営
>のタレ流す非科学的な見解

どこが非科学的な見解であるとか、どこが事実に反するとか、具体的に根拠を示して反論すればよいのです。武田邦彦や広瀬隆のトンデモを指摘する数々の見解では、そのようにやっているのですから。

例えば「原発は原爆と違ってウラン濃縮度が全く低いんだから核爆発なんかする訳ないだろ」とか。
「600℃で炉心溶融にはならんだろ」とか。「マグニチュードが当初8.4→次に8.8→最後に9.0に修正されてきたことが、疑わしい」云々に対して「マグニチュードの意味も理解せず、速報値が修正されたことを陰謀と位置づけるなど、かなり悪質」とか。

青い鳥さんが具体的に根拠を示して反論できずに「原発推進(利権に巣くう輩)陣営」などとレッテル貼るだけで「非科学的」と決め付けるなら、陰謀と位置づけているのと同じこと。

>福島原発事故が現に発生し『レベル7』
>の評価になった厳然たる事実

うん?
私はそういう事実を否定したことはありませんが?
確かに厳然たる事実ですね。で、だから何なんですか?

latter_autumnさん!

>武田邦彦や広瀬隆はトンデモです。連中の方が「おかしいな?」なのですよ。

武田邦彦氏は自ら『安全な原発推進論者』とおっしゃってます。説得力もあり立派な方です。広瀬隆氏は原発の危険性について数十年も前から警鐘を鳴らし続けてみえるパイオニアです。 わたしも含め原発について素人である人々が数々の見解を分析し、命を守る為に危険極まりない原発に抗う事は当然の権利であり人間を人間たらしめる崇高なる思想である。 大津留さんの様々な啓蒙活動に対し、わたしは敬意を払うと共に心から感謝しています。 >きっこもいくら素人とはいえ、もうちょっと「まともに調べる」能力はないんだろうか。神経が太いというか、よくもまあ裏付けなしでテキトーなこと書き散らせるもんだなあ。

latter_autumnさん、この言葉は余りにも、礼を失した失礼千万で決して許される言葉ではない!取り消すと同時に大津留さんへの心からの謝罪を強く要求する。 今後わたしは、latter_autumnさんの諸見解は、原発推進(利権に巣くう輩)陣営のタレ流す非科学的な見解を無批判にタレ流された悪質極まりない情報として拝聴しよう…。

福島原発事故が現に発生し『レベル7』の評価になった厳然たる事実が、latter_autumnさんが縷縷展開してきた諸々の見解が足元から瓦解した何よりの証明でしょう…。

  latter_autumnさん
原発推進派からみれば何でもトンデモなんですかね。
これだけ沢山原発の問題点が指摘されこんな惨劇が起こっても貴方は電事連や電中研のいう事を信じますか?
少しは貴方も自分の過去の言動を反省したらどうですか?

バイオディーゼル燃料の主な原料である植物油は、地球上の二酸化炭素を吸って育ったものであり、理論上、地球上の二酸化炭素を増加させません。バイオディーゼル燃料は、いずれ枯渇してしまう化石燃料に対して、地球の自然環境の中で繰り返し得ることができる、再生可能なエネルギーです。

二万人弱の死者は地震の死者ですので訂正します。

武田邦彦や広瀬隆はトンデモです。連中の方が「おかしいな?」なのですよ。

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1300643617

きっこもいい加減なもんですね。「原発で電気を作り出すまでの全行程を見ると、天然ガス発電と同じくらいのCO2、バイオマス火力発電の7倍ものCO2を排出してるのだ」ってのはデマです。

http://criepi.denken.or.jp/research/news/pdf/den338.pdf
http://criepi.denken.or.jp/press/pressrelease/2001/07-10-j.html

バイオマスだって、燃料を使う過程ではCO2放出をカウントしないことになってますけど。
燃料になる植物を育てて加工する生産過程で結構CO2放出します。南米では森林を開墾して燃料になる植物を育てる耕地を作ったりして問題になってますし。

しかしきっこもいくら素人とはいえ、もうちょっと「まともに調べる」能力はないんだろうか。神経が太いというか、よくもまあ裏付けなしでテキトーなこと書き散らせるもんだなあ。

>2万人弱の死者と50兆円とも
>言われている原発事故被害

2万人弱の死者は、がれきの下敷きになったり波に流されて溺れたりした人です。放射線被ばくで死んだのではない。原発事故被害とは関係ない。

仮に福島第一原発の津波防護対策を強化して事故を防止できていたら、放射能汚染の拡散とそれに伴う周辺住民の避難等の被害は回避できたけど。

がれきの下敷きになったり波に流されて溺れたりで死ぬ人が助かる訳じゃない。原発があろうがなかろうが関係なく、それらの被害は出ますから。

ちょっと妄想が酷すぎるんじゃないですか。

>この警鐘を真摯に聞き、対策をとっていれば 福島原発事故が防止できたと思うと、残念でならない。

そうですね。
この警告を聞き入れていれば、2万人弱の死者と50兆円とも言われている原発事故被害は無かった。

これからは「第二次世界対戦下の海軍司令部」は許さない!!

>ウオールストリートジャーナル吉井英勝質問を取り上げ >「地すべりまたは地震は外部からの電源の供給をストップするのと同じように原子力発電所の機能を停止させる可能性があるのではないか」

この警鐘を真摯に聞き、対策をとっていれば福島原発事故が防止できたと思うと、残念でならない。 昨日、中部大学の武田邦彦教授が出演したテレビ番組で述べていらっしゃいました。『原発に関する各種審議会や学会などは東京大学の学者連中が牛耳っており、おかしいな?と思っても異を唱えにくい雰囲気がある。1990年以降そういった傾向が強まっている。』恐ろしい事態だ。 まるで第二次世界対戦下の海軍司令部に酷似している。『この戦は勝ち目がない。』と司令部内の少なからずの軍人が存在していたが、言える雰囲気ではなかったという。戦争で尊い命を亡くした無辜(むこ)の人人はたまったものではない。福島原発の周辺住民の方々も然りである。不作為の罪は余りに大きくはかり知れない…。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小出裕章先生の映像一覧 | トップページ | 復興書店 »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

アクセスカウンター