東京新聞と中日新聞と赤旗以外は「ざら紙」+バーチャル日刊新聞「デイリー 大津留公彦」創刊
何だか分からないうちにバーチャル日刊新聞
「デイリー 大津留公彦」
が出来てしまいました。
すごく立派な新聞でびっくり!
新聞はこれ一紙で十分と言われるように記事の充実に努めます。
毎日読んで下さる殊勝な方は定期購読をお願いします。
大津留公彦
http://paper.li/kimihikoootsuru
ーー
水曜日の朝は通勤時に吉田照美ソコダイジナトコ(文化放送) (#sokotoko)をiphoneのradiko経由聞いている。
それは上杉隆氏が出るからだ。
彼のハイテンションので歯に衣を着せない批判が清澄な朝の空気に小気味いい。
一日の活力になる。
今朝上杉隆氏の発言を紹介して「東京新聞と中日新聞以外は「ざら紙」by 上杉隆」とツイートしたら12人からリツイートされました。
こんなコメントが付いてました。
中日新聞だってトヨタ批判はしてないよ、ざら紙は地方紙も例外ではないよ日経は他紙よりも紙質がいいです。生ゴミを包んで捨てるときは他紙がいいね。
新聞買う人が減らないと態度が変わらないのでしょうか・
えっっ、べんじょ紙?
赤旗も入れてやらないといけないかな?
「東京新聞と中日新聞と赤旗以外は「ざら紙」by 大津留公彦」
「自由報道協会主催の」孫正義さんやホリエモンの会見についてのメディア批判が基調(貴重)です。
以下代表ツイートです。
「孫会見の時も新聞テレビは感謝の言葉もない。誰が言ったかでなく何を言ったかで報道するのがフェアだと思うが、メディアはソーラー構想を報じず、首相の”高台に住もう”を大きく報じる。孫がテレ朝、堀江がフジを買おうとしたことをいまだに根に持っているのか」by上杉隆
「昨日行われた河野太郎の記者会見も電力業界とマスコミの繋がりについて言及してたからテレビ新聞では絶対に報道できない。自由報道協会はテレビ新聞で報じられない人物の会見の場となっている。両者を見比べるとテレビ新聞の問題点が浮き彫りになる」。by上杉隆
河野太郎を使おうとすると あの人発言がおかしいから使わない方がいい と言われる。by上杉隆
俺は共産党員じゃないけど、原発に一貫して反対してぶれないのは共産党だけ。by 大橋巨泉
以下30個の上杉隆氏関係のつぶやきとその後の大橋巨泉氏関係のおまけの1個です。
RT @oha_miyazaki: 上杉隆「新聞が自由報道協会主催であることを一斉に無視。お礼も無し。携帯禁止を無視・庭でタバコ・挙手せずに裏で文句・悪口など人間性と社会性を疑う行為連発。日テレの『ホリエモン謝罪なし』は誤報。マスコミ批判は都合が悪いのでスルー」 #sokotoko #joqr
posted at 06:28:19
RT @rawota: 上杉隆「孫会見の時も新聞テレビは感謝の言葉もない。誰が言ったかでなく何を言ったかで報道するのがフェアだと思うが、メディアはソーラー構想を報じず、首相の”高台に住もう”を大きく報じる。孫がテレ朝、堀江がフジを買おうとしたことをいまだに根に持っているのか」 #sokotoko
posted at 06:29:12
RT @rawota: 上杉隆「堀江会見、ただで借りられる会場もあったが、テレビ・新聞も多く来ると思って大きな会場を金出して借りたのに、注意したのに外に出て騒ぐなどマナーが酷い。日テレは”謝罪の言葉なく検察批判に終始”と完全な誤報。人をデマ扱いする前にまともな報道をすべき」 #sokotoko
posted at 06:30:02
RT @oha_miyazaki: 上杉隆「ソフトバンク孫社長の東日本ソーラーベルト構想120億で被災地の雇用・経済を救う具体的な提案を既存メディアはスルー。ホリエモン同様テレビ朝日を買おうとした孫社長の会見は報じないテレビ局」 #sokotoko #Joqr
posted at 06:30:42
RT @510_kennkenn: ホリエモン会見 ネットの生見たひとがテレビのニュースと見比べるとテレビがいかに恣意的な編集をしているかが確認出来た。 この期におよんでまだこんなことをしているから信用を無くすんだよ! #sokotoko
posted at 06:33:23
RT @oha_miyazaki: 昨日行われた河野太郎の記者会見も電力業界とマスコミの繋がりについて言及してたからテレビ新聞では絶対に報道できない。自由報道協会はテレビ新聞で報じられない人物の会見の場となっている。両者を見比べるとテレビ新聞の問題点が浮き彫りになる。 #sokotoko #joqr
posted at 06:38:31
RT @shamilsh: 上杉さんのソトコトでもACが「おせっかい&小さな親切」のCMをやってるので複雑な気持ちになったなう .@uesugitakashi #sokotoko #Joqr
posted at 06:40:07
RT @norakichi8080: ソコトコもたまにはユーストリームやってほしい。特に水曜日、木曜日。#sokotoko#joqr
posted at 06:42:29
RT @tokudasu: 吉田照美のソコトコ http://bit.ly/i825ox 上杉さん「これで週間は免れない。一応、異議申し立てはするんですが。粉飾決算で今まで告発されたものがあるんですが、全部執行猶予が付いている。ところが堀江さんの場合は、執行猶予がつかない」 #sokotoko
posted at 06:48:09
RT @tokudasu: 吉田照美のソコトコ http://bit.ly/i825ox 上杉さん「他の人はわかりましたと言ったんですけど、堀江さんの場合は、自分はやっていないと本当の事を言っちゃったもんですから。つまり、嘘をついた方が罪が軽くなっちゃうんです。」 #sokotoko
posted at 06:49:17
RT @rawota: 上杉隆「堀江有罪確定。悪法も法だが、粉飾決算をした企業は他にもあるが執行猶予。堀江は検察に対抗したので実刑か。テレビ新聞の報道が信じられないという堀江さんの意向で自由報道協会でやったが、取材に来たのにテレビは”メディア批判”は完全無視して日テレは誤報」 #sokotoko
posted at 06:49:54
RT @oha_miyazaki: 福島の農家・酪農家が東電本社前で抗議するとテレビで報じられるが、何度も行われている反原発デモが報じられたのは見たことがない。 #sokotoko #joqr
posted at 06:52:47
RT @rawota: 上杉隆「チェルノブイリから25年、未だに放射能は出ていて、正式発表だけで6000人が苦しんでる。現実から目をそむけず、日本もチェルノブイリを教訓にすべき。まずは子供と母親を放射能から遠ざけるべき。”ただちに”は、枝野が官房長官、菅が総理に在任中は、という意味」 #sokotoko
posted at 06:55:16
RT @ikeuchimasato: 皆さんおはようございます! 文化放送で、上杉隆さんが好調に飛ばしています!其れにしても日本のマスコミに幻滅!彼らは反省という言葉を知っているのか!! #ohayo #kawaguchi #fukuoka #gifu
posted at 07:00:11
RT @rawota: キャッツは鼠駆除会社かな? #sokotoko QT @shimizu_taka 粉飾額:長銀3100億円、山一證券2700億円、カネボウ800億円、日興コーディアル証券189億円、ヤオハン128億円、キャッツ60億円、ライブドア53億円。 実刑は@takapon_jpだけ
posted at 07:01:30
RT @kojimiura1: 明察かもRT @nocountry206 上杉隆「もう日本は放射能と付き合っていくことを覚悟しなければならない。チェルノブイリを知る事が母や子供を守る事に繋がる。」 #sokotoko #Joqr
posted at 07:01:58
RT @bigbig602010: お願いです!radiko さんを説得して、また地方でも文化放送を聴ける様にしておくんなまし〜(^人^)RT @uesugitakashi: (  ̄ー ̄)ノ RT @mitsuya_niwa: 文化放送 吉田照美@tim1134 @karahashi_yumi #sokotoko
posted at 07:02:36
RT @rawota: 上杉隆「内規で原発に近づかないメディアも問題。各メディアは40~60km圏内に入らず、住民の人に安全と言いながら自分たちは一歩も入らない。そんなジャーナリストはいない。危ないと思うならそれを書け。新聞は誤報を無視して政権攻撃。人間としておかしいんじゃないか。」 #sokotoko
posted at 07:12:57
RT @kazu1961omi: 「自由報道協会主催の」って書いてもたった9文字なのにね。セコすぎ。なんでだろ。RT @oha_miyazaki: 上杉隆「新聞が自由報道協会主催であることを一斉に無視。お礼も無し。携帯禁止を無視・庭でタバコ・挙手せずに裏で文句・悪口など人間性と社 #sokotoko #joqr
posted at 07:13:25
RT @suzu_hiro_8823: そうそう、別に自由報道協会もうえちんも「自分こそが正しい」とは言ってないわけで。メディアのクロスチェックを実現するために別ルートでの情報ソースを提供しているだけなわけで、しかも「ジャーナリストであれば誰でもウェルカム」状態としてるだけなんでしょうけど #sokotoko
posted at 07:14:17
RT @oha_miyazaki: <今やってる日テレのホリエモン実刑のニュース> 記者会見(検察批判・謝罪なし←誤報)→批判的な街の声→今までのホリエモンの歴史→ブログ・ツイッターの引用→武部議員ノーコメント→再び「反省や謝罪はなし」のテロップ #sokotoko #joqr
posted at 07:15:11
RT @rawota: 上杉隆「河野太郎氏の会見。”電力はみんなのもの”と言い始めてからテレビに出なくなった。英語が達者なので海外メディアに取材を受けてるがまともな事を言っている。自由報道協会は大手メディアに取り上げられない人が会見する場でもある。戦前のような単一情報源の社会は危険」 #sokotoko
posted at 07:15:39
RT @oha_miyazaki: 上杉隆「民主党はそんなに菅さんが嫌ならさっさと不信任案を出して下野するなり、党首選をやってスッキリさせるべき。それができないのは責任取るのが嫌なだけ。」 #sokotoko #joqr
posted at 07:24:16
RT @tokudasu: ソコトコ http://bit.ly/i825ox 上杉さん「ポスト菅。そんな事言ってるなら、80人~90人いるんですから、さっさと内閣不信任案をだせばいいんですよ。自ら下野して、日本のために全力を尽くす。山岡さんんとか出てくると胡散臭くなっちゃいますから」 #sokotoko
posted at 07:25:55
RT @rawota: 堀江問題に対する論説が、#sokotoko の上杉隆「何故彼だけが実刑なのか」と、 #stby954 の嶌信彦「日本のベンチャーはマネーゲームだから罰せられるべき」と真逆で笑った。ちなみに(関係ないけど)、嶌信彦は電気事業連合会提供のラジオ番組を長年やっている人物。
posted at 07:27:03
RT @masako0327: 水曜日は朝から聴きたいラジオがあるから寝起きがいい。とってもいい! #sokotoko #joqr
posted at 07:30:20
@uesugitakashi #sokotoko ちょうどrajikoがきれたんだけど上杉隆さんは原発反対派じゃないの?
posted at 07:36:05
原子力発電を再生可能エネルギーに転換しよう!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。
日本開国ではなく真実はアメリカの為の日本「壊国」です。
TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。
ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円
ーーーーーーーーーーーーーーー
「国民が主人公」トラックバックピープルにトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« 原子力ポスターコンクール中止要求署名 | トップページ | 4月29日(金)原発学習会 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
- 「自民大勝、維新大躍進、野党共闘失敗」は大嘘(2021.11.09)
- 全国一律比例代表制なら今回政権交代が起こっていた?(2021.11.06)
- 今回の選挙結果は、「連合の政治崩壊」(2021.11.06)
「太陽光発電」カテゴリの記事
- 「再生エネ買取制度の課題」(2012.04.19)
- 山本太郎さんが太陽光発電会社に就職(2012.04.17)
- 日本にも発電方式選択制を! ただし原発は入れないで(2011.08.27)
- 原発に依存しない社会を目指すべきと考えるに至った(2011.07.13)
- ドイツ原発廃止賛成71%、自然エネルギーへの転換を急ぐべき83%(2011.06.26)
「東日本大地震」カテゴリの記事
- 震災から五年となりしこの日なり国会正門前に秘かな思い(2016.03.12)
- ビッグコミック・スピリッツ5・19号についての感想2(2014.05.21)
- ビッグコミック・スピリッツ5・19号についての感想1(2014.05.20)
- 政府等に抗議を! 小学館と雁屋哲さんに激励を!(2014.05.17)
- 「ボクは正義の味方だと思っていたのになあ」(2013.04.19)
「原子力発電」カテゴリの記事
- メルトダウンZERO(2020.03.17)
- 毒をもって毒を制す(2020.01.23)
- 脱原発市民会議かながわ&ハーベストムーンに参加しました(2015.06.21)
- 是非熊坂さんと井戸川さんで話し合いを!(2014.09.25)
- 井戸川克隆さんが福島県知事選に出馬されます(2014.09.16)
赤旗ねぇ…
相変わらずの中国の事は無視に近いけど…
今年、中国の国防費が大幅増の話題はスルーだよね?(アリバイ程度に隅っこに小さく載せてるくらい)
共産党の悪いイメージが付く事にはタブー?
多分某所から「僕は違うな〜」って爺さんの声が聞こえてくるんでしょうね。
私みたいに宮地健一様や筆坂秀世様などとコンタクトとる党員って何人もいるけど、バレたら査問ですかのぉ…
投稿: えまきはるみ | 2011年4月28日 (木) 15時12分