2011年啄木祭のご案内
2011年啄木祭のご案内です。
(歌人石川啄木は2012年で没後100年を迎えます)
ーーーーーーーーー
日時 2011年5月15日(日) 13:00開場 13:30開会
会場 エデュカス東京
東京都千代田区二番町12-1
電話03-3230-3891
参加費 予約券1000円 当日券1200円
講演 碓田のぼる
啄木研究家 新日本歌人協会元代表
「啄木から受け継ぐもの」
独唱 野村圭子 ピアノ伴奏 長友美夏
2011年度 啄木コンクール入賞者表彰
講評 来嶋靖生(槻の木)
交通 JR中央線・市ヶ谷・四谷駅下車7分
地下鉄有楽町線・麹町駅下車2分
主催 新日本歌人協会
101-0064 東京都千代田区猿楽町1-4-8松村ビル401号
連絡先 03-3291-6070
ーーーーーーーーーーーーー
啄木と短歌と仲間の新たな出会いが出来るといいですね。
このブログを見てご参加頂いた方は受付で大津留に声をかけて下さい。
ご挨拶させて頂きます。
ついでにこちらもご案内しておきます。
啄木の息より
文学講座「与謝野晶子と石川啄木」
2011年5月12日(木)午後1時30分〜3時30分
玉川台区民センター(東京都 世田谷区 玉川台1-6-15)
講師 平出洸(与謝野晶子倶楽部運営委員)
申し込み方法 玉川台区民センター運営協議会
電話番号 03-3709-4161
記事
こちらも
[啄木 イベント] 「石川啄木 × 寺山修司」公開講座 5/18
現代歌人協会
平成23年度 第25回 公開講座
日程
第1回 4月20日(水) 佐藤佐太郎 × 前川佐美雄
第2回 5月18日(水) 石川啄木 × 寺山修司
パネリスト 佐佐木幸綱、三枝昂之、東直子
司会 穂村 弘
第3回 6月15日(水) 与謝野晶子 × 中城ふみ子
第4回 7月20(水) 山崎方代 × 上田三四二
第5回 9月21日(水) 大西民子 × 河野裕子
第6回 10月19日(水) 宮柊二 × 塚本邦雄
会場 神田一ツ橋・学士会館(地下鉄神保町下車0分)
東京都千代田区神田錦町3-28
日時 各回、午後6時〜8時
聴講料 6回通し=6000円、1回=1500円
申し込み 現代歌人協会事務局 公開講座係 TEL 03-3942-1287
ご注意 必ず3日前までにご連絡ください。
記事
さらに
[啄木 イベント] 啄木に親しむ講座 盛岡 5/25、6/1、6/8
石川啄木について学ぶ
「啄木に親しむ講座」
郷土の詩人・歌人の石川啄木について学び,作品に親しみます。また,6月8日には玉山区内の歌碑を訪ねます。
開催日 2011年5月25日(水),2011年6月1日(水),2011年6月8日(水)
開催時間 10時〜12時( 6月8日は13:30〜16:00頃まで)
開催場所 松園地区公民館(盛岡市東松園二丁目5-3)
定員 15人
申し込み 2011年5月10日(火曜日)10時から
松園地区公民館(電話:019-661-8111)
参加費用 受講無料(ただし,保険料100円程度)
記事記事
もっと
「3.11 災害をこえて希望へ 〜2011〜」
新井満氏が呼びかける
啄木の故郷岩手県復興応援チャリティーナイト
2011年5月18日(水)18:00〜(開場 17:00)
函館市芸術ホール 函館市五稜郭町37-8
○講演「地震と津波に襲われた青春」新井満氏
○「啄木かるた大会」
○鼎談「石川啄木と災害」新井満氏・山本玲子氏・櫻井健治氏
○高校生の書道パフォーマンス
○函館野外劇「フラッグダンス」
入場無料
義援金 当日会場にて受付し『全額』を義援金として啄木の故郷岩手へ届ける
問い合わせ 函館市文学館 TEL 0138-22-9014
記事
ーーーーーーーーーーーーーーー
日刊電子新聞
評論:<a href="http://paper.li/kimihikoootsuru">デイリー 大津留公彦
文学:<a href="http://paper.li/ootsuru">デイリー ootsuru
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
| 固定リンク
「啄木」カテゴリの記事
- 野口雨情を尋ねての旅(2025.05.28)
- 東海のの歌は啄木と雨情の合作(2025.05.27)
- 碓田のぼる97歳講演(2025.05.15)
- 笹公人さんの「寺山修司の短歌」(2025.05.09)
- 2025年啄木祭のご案内(2025.05.04)
コメント
おたくささん
コメント有り難うございました。
啄木祭に大勢集まるといいですね。
昨日湯島の岩手屋でキャンプ仲間と飲みました。
ボランティアに行った弟の報告会とキャンプの予定の打ち合わせでした。
陸前高田の酔仙等の岩手の酒を沢山飲みました。
御参考
居酒屋礼賛
http://hamada.air-nifty.com/raisan/2009/02/post-cd1d.html
CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”
は!http://ameblo.jp/croquettepunch/entry-10168530843.html
投稿: 大津留公彦 | 2011年5月 8日 (日) 16時35分
啄木祭を楽しみにしています。啄木の故郷、岩手を応援したいですね。
投稿: おたくさ | 2011年5月 8日 (日) 16時12分