最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« ダッシュ村頑張れ! | トップページ | アクセスが過去最高 »

2011年5月 2日 (月)

6・11脱原発100万人アクション」に賛同を(期限は今日中です)

6月11日を国際行動デーとし、全世界統一デモを行おう、との提案です。

パリのコリンさんからのメールを転送します。

すでに日本では、「6・11脱原発100万人アクション」に賛同をとの提起も行われています。

こちらは今夜7時までです。

是非賛同を!!


コリンさんからのメールの後ろに貼りつけました

コリン@パリです。

現在、高円寺超巨大デモは5・7渋谷超巨大デモへとひろがり、
日本の若者を中心とする新しい反抗の動きが顕在化してきています。
私たちは、彼らの次の次の行動、6月11日デモに連なる形で、
世界各地で、<原発やめろ>デモをするよう呼びかけませんか。
フランス・パリでは今日、太陽劇団で、<フクシマ・アピール>を
きっかけとして福島原発事故に関する集会があり、私たちから
6月11日を国際行動デーとして提案し、それが受入れられ、
<脱原発ネットワーク>、<ATTAC France>を中心に
全国統一デモができるよう、調整を始めていま す。ぜひ,6月11日を
その日として、日本各地、世界各地で、一斉に行なわれる
統一デモが作れるよう、様々な組織、グループ、市民集団に
呼びかけていただけませんか。わたしたちもフランス・ヨーロッパから
世界に発信します。やはり世界的な連帯行動が必要です。
インターネット上の交信がどんなに盛んでも、実際,町に出て
動かないことには、民衆の意志はあきらかになりません。
このような原発事故を許さない民衆の声を権力者に届けることが
不可欠です。やはりドイツ並みの動員を目指していくべきでしょう。
日本人はデモしたことがないと海外からいわれるけれど、日本でも
60年安保の時は国会を包囲するほど動員ができた時代はあったし、
沖縄では今でもそれができるし、皆さん一人一人の意志如何で
可能なのです。こんな破局的な状況に追いやった原子力産業
(それは明らかに多国籍化し、国際化しているゆえ)、それを
支持している政権や経済界などに怒りの声を明らかに
叩き付けようではありませんか。


~~~~~~ 100万人アクション賛同募集 ~~~~~~

件名: [wam_ml:04938] 「6・11脱原発100万人アクション」に賛同
差出人: W.M.
送信日時: 2010:05/02
宛先: wam_ml@wam-peace.org

みなさま

以下のような緊急のよびかけが届きました。
賛同締め切りは今日・・・! どうぞご検討ください。

W.M.

************************
このアクションは、「福島原発事故緊急会議」のほか、
eシフト、高円寺デモの主催グループ、24日の芝公園デモ
主催グループ、24日の代々木の「ばいばいげんぱつ」
エネパレを主催したグループなど、さまざまなメンバーが
集まって取り組んでいます。

賛同呼びかけは今後も広く行われますが、まずは明日
(2日)の7時で集約してウェブオープンするという、
超特急の声かけです。

今日の明日、という話なので難しいかもしれませんが、
もし可能でしたら、明日(2日・月曜)の7時までに、
団体賛同をお願いできれば嬉しいです(もちろん、
個人賛同もできるかぎりお願いします)。

趣旨は、とにかく脱原発の1点です。
大きな取り組みにして、大手メディアにしっかり
報道させたいと思っています。

(呼びかけ文)

「6月11日は、福島原発震災から3ヶ月。今なお放射能の
放出がつづいています。私たちは、人や自然を傷つける
電気はいりません。全国各地域の人々とともに、6月11日に
脱原発を求める100万人アクションを呼びかけます。
6月11日は声をあげましょう。今こそ脱原発へ!」

・集約先: BYK01516@nifty.ne.jp (宮部彰さん)
=============
●「6・11脱原発100万人アクション」に賛同します。

〔個人〕
(1)氏名・ふりがな:
(2)公表可/不可:
(3)在住都道府県:

〔団体〕
(1)団体名
(2)都道府県(名称でわかる場合や特定の地域に限定でない
などの場合は不要のようです)

※最初の集約は2日(明日・月曜)の午後7時です。
そこまでの名前を連ねてウェブがオープンになります。

***

以上です。

ーーー

  原子力発電の新設を止め再生可能エネルギーに転換しよう!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。
日本開国ではなく真実はアメリカの為の日本「壊国」です。
TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円
ーーーーーーーーーーーーーーー

「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

CoRichブログランキング
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

« ダッシュ村頑張れ! | トップページ | アクセスが過去最高 »

原子力発電」カテゴリの記事

コメント

saddasさん

コメント有難うございました。
6.11成功させたいですね。

100万人か、100万人位は必要だな。100万人だと世界的なデモにもなり世界にも取り上げられるだろう。もう日本でも無視は出来ない。

森光広治さん
賛同有り難うございます。

名無しさん
映像見ました。
子どもに年間20ミリシーベルト環境を強要する事はその環境で働かせる事が労働基準法違反である事からして法律違反である思います。
何としても撤回させなければ人類の将来に禍根を残します。

それにしても文部科学省の新人職員が放射線管理区域や労働基準法も知らないという事態にこの国はどうなっているのかと心底心配です。


6.11国際行動デーの主旨に賛同します。
脱原発、世界同時デモにあらゆる協力を惜しみません。

とても、素晴らしい話ですね。
放射能問題について、とても、詳しく、世界にコネクションを持っていそうな、春来たさんという人がいます。相談してみてはいかがですか?

この方のブログに目を通してみてください。大切な事が書かれています。少し、ショッキングな映像があるので、頭がパニックになりますが、子供たちの為にも見てください。とても、大切です。

一人でも多くの方に、この事実を拡散してください。

http://blogs.yahoo.co.jp/harunoashioto2010/12075959.html

http://blogs.yahoo.co.jp/harunoashioto2010/12036261.html

http://blogs.yahoo.co.jp/harunoashioto2010/12100672.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 震災と憲法 一人ひとりを大事にしてこそ (西日本新聞) [JUNSKYblog2011]
2011年5月4日(水・みどりの日)  きのう、憲法の理念に触れた【河北新報】の5月3日付け【社説】を ご紹介しましたが、今日も本日(5月4日)付け【読売新聞の社説】を 紹介します。  特に社説の最後に、昨年亡くなった東北出身の井上ひさしさんの 言葉で結んでいた...... [続きを読む]

« ダッシュ村頑張れ! | トップページ | アクセスが過去最高 »

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー