父の日の娘の手紙入る定期入れ
夕べ豊田から家に帰り着くと玄関に袋があった。
別の車で家に先に帰り着いた次女がおもむろに父の日のプレゼントだとそれを持って来てくれた。
ポール・スミスのベルトだった。
中に小さな手紙が入っていた。
手紙にはこう書いていた。
############
パパへいつも、ありがとう。
ケンカばっかりしてるけど
本当はパパが色々と考えて、やってくれているのは感謝しています。
これでオシャレして、どっか出かけようね
我が家は皆で一つだからね。
のぞより
############
確かにいろんな災難が我が家を襲っているが確かに我が家は皆で一つだ。
この手紙が私は非常に嬉しかった。
人間生きていてこれほど嬉しいことがあろうか。
このベルトをオンもオフもして歩こう。
早速ベルトをし、手紙は定期入れに入れて持ち歩いている。
有難う のぞ
父の日の娘(こ)の手紙入る定期入れ 公彦
評論関係はこの記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
文学関係この記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
ーーーーーーーーーーーーーーー
日刊電子新聞
評論:デイリー 大津留公彦
文学:デイリー ootsuru
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
-----
« 不死鳥 | トップページ | 三郷市長へ放射線測定器貸与要望書を出しました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これらは全てスコットランドだ。(2014.09.19)
- 日光紀行(2011.11.28)
- イベントに参加してネットワーキングを成功させる25の法則(2011.10.28)
- 猫鍋(2011.10.23)
- 流山と荻窪(2011.10.11)
「短歌」カテゴリの記事
- コーヒーの入っていないコーヒーカップ(2025.01.19)
- 記録と記憶を刻み続ける (2025.01.18)
- 今日阪神淡路大震災から三十年(2025.01.17)
- イーロンマスクの予言はなるか(2025.01.16)
- テスラの部品調達は全て内製(2025.01.15)
青い鳥さん
有難うございました。
ベルトを父の日に送る人は多いらしく、会社の上司も息子からベルトを貰ったそうです。
この手紙をみせたら「こんなの貰ったらイチコロだね」と言ってました。
この句はいいですね。
優しさという言葉を使わないで優しさをあらわせたらもっといいのですが〜
投稿: 大津留公彦 | 2011年6月21日 (火) 07時19分
素晴らしい娘さんですね…。 やはり家族が一番大切な存在ですね… 人生、いろいろあっても家族がいれば…。
父の日に 娘の優しさ 身にしみる
投稿: 青い鳥 | 2011年6月20日 (月) 22時33分