短歌コラボ

facebook

">facebook

« バビロンの陽光 | トップページ | 鉄がガラスになる?玄海原発はガラス化している? »

2011年7月 4日 (月)

NHKスペシャル原発危機第2回「広がる放射能汚染」と「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」

A NHK総合21時NHKスペシャル原発危機第2回「広がる放射能汚染」

B NHK教育 22時ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」
(ノーベル賞作家・大江健三郎さんと、ビキニ水爆実験で“死の灰”を浴びた第五福竜丸の元乗組員・大石又七さんの対談)
を観て90個のリツイートをしました。
テレビ番組の紹介+αがあります。

こういう番組が作れるNHKは激励しなければならない。

Aは再放送の予定が決まっていますがBは未定のようです。
両方とも何度も再放送して欲しいと思います。

以下みなさんのつぶやきの概要です。(順不同です)
番組と登場人物を批判するつぶやきは一つもなかった。
原発支持は既に2割台で脱原発は既に7割弱です。
既に脱原発は多数意見というよりも日本の国民的世論である事に自信を持って倦まず弛まず訴えましょう。

「脱原発を目指す政府を!」

Aから
1。ベラルーシの放射能対策は国家予算の2割を占めるという。
2。ベラルーシでは無料で子供全員、毎月体内の被曝度合い測ってる
3。3月15日、セシウムからなる放射性プルームは東京・神奈川を通過したあと北上し、群馬・栃木の北関東へ。そのとき北関東では雨が。これで群馬・栃木が汚染。3月21日薄い放射性プルームが再び南関東へ。そのときの天気は雨。これが東京などを汚染。
4。なぜお茶は基準値を超えたのか。学習院大・村松教授、お茶の木を調査。放射性セシウム、土や根にはほぼない。葉にだけ多く蓄積。細かく密集しているお茶の葉に関わると考える。飛んできたセシウムをからめとる。新芽が成長し、古い葉から栄養を送る。そこでセシウムが。
5。NHKスペシャルを見て,プルームによる汚染,ホットスポットに興味がある人は是非,この@nnistar さんのこの地図を→ http://t.co/pfNVfDa テレビや新聞では見ることのできない放射能汚染の実態がわかります。

Nスペ原発危機第2回「広がる放射能汚染」、再放送は、7月9日(土) 午後4時30分~
Bから
1。第五福竜丸の乗員の被曝量は2000~3000mSvで、致死量の約半分だった
2。第五福竜丸の23人の乗員のうち、約半分が死亡している。そのほとんどの原因はがんである
3。改めて感じるのは、nuclearが、「核」と訳されたり、「原子力」と訳されたりして来たこと。“同じ”という意識が、巧みに薄められて来た。
4。アメリカ国務省関係者が読売新聞社主だった正力松太郎氏に接近して日本に原子力平和利用のキャンペーンを行わせて、心理的に日本人を懐柔させる策略。
5。大江健三郎氏によれば、deterを「抑止」と訳してしまっては、英語の「脅して思い止まらせる」という暴力的な意味が消えてしまうとのこと。
6。大石又七氏「推進してきた人達は、なんの責任もとらず現政権を批判している。そういうことを政治家たちはやっている。疑問に思う。我慢ならない」
7。「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」 良い番組でした。 今回の事故が、過去の歴史に起因することは明らか。
8。ETV特集7月3日放送「大江健三郎 大石又七核をめぐる対話」再放送お願いします

twitter書き込みから
1。我が家でお預かりしてる福島からの避難犬、放射能の中での妊娠。 先週出産しましたが、子犬の指が6本です。
2。1mSv~20mSvの範囲で150万人が生活してる
3。「原子力の平和利用」キャンペーンの影で、第五福竜丸事件を国内の社会問題とリンクさせて語ることがなくなっていったことは、容易に想像できる
4。関東大震災でデマを流した張本人、大政翼賛会総務、内閣情報局参与..客観的にまさしくA級戦犯だった男=正力松太郎が、核の“平和”利用の首謀者だったという出発点。 言論弾圧と抱き合わせの推進。
5。ETV見ててイヤな事思い出しちゃったなぁ。大学時代の彼のお母さんが、私を目の前にして彼に言った言葉。「なんでこんな体に爆弾持ってるかもしれない長崎の子なんかと付き合うの」…。原爆落とされた街だから。体にどんな影響あるか分からないから。15年前の話。

以下全てのつぶやきです。

RT @akoh2011: 大石さんと大江健三郎との対談をNHK・ETV22:00からやってるよ。

posted at 22:03:17

RT @soutai_sa315b: 只今OA !NHK教育 ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」ノーベル賞作家・大江健三郎さんと、ビキニ水爆実験で“死の灰”を浴びた第五福竜丸の元乗組員・大石又七さん。福島原発事故に直面する今、核と日本人について語り合う。

posted at 22:03:56

RT @ienari10: 第五福竜丸の乗員の被曝量は2000~3000mSvで、致死量の約半分だった #etv

posted at 22:05:00

RT @ienari10: 第五福竜丸の23人の乗員のうち、約半分が死亡している。そのほとんどの原因はがんである #etv

posted at 22:06:58

RT @24hitomi: 忘れるな。第五福竜丸の大石さんと大江健三郎との対談。帰還されたのは3月14日か‥。三号機の爆発日だ。ブラボー実験での死の灰により、2000~3000ミリSVを浴びたと分析されている。 #ETV #HANKAKU

posted at 22:08:28

今書いているフクシマについての小説です。RT @atashika_ymyh: 『燃えあがる緑の木』『宙返り』『臈たしアナベル・リイ』――大江氏はどれが「最後の小説」なんだろうかww #etv

posted at 22:12:05

RT @utinoshuke: 日本の第4の被爆(被曝)は福島原発か!#hibaku #genbaku #gennpatsu #genpatu#nhk #etv http://bit.ly/5AIYIh #etv

posted at 22:12:50

RT @iszuu: 広島長崎ビキニ。日本人はその被爆体験を未来に開かれた思想に継げているのか #etv #nhk

posted at 22:13:46

RT @saikousicyoritu: 『ETV特集』NHK教育(2ch)が瞬間最高視聴率を叩き出した!!(75pt) #etv

posted at 22:15:31

RT @sedzir: 【全国民必見・テレビの良心】平和の騎手と第五福竜丸乗組員が福島を語る。 RT @umoreru: 大江健三郎氏が大石又七さんと対談 #etv #nhk

posted at 22:16:10

RT @atashika_ymyh: 大江氏が語る大石氏との出会い。東京大学の立て看板で「この13歳の少年は生活のために第五福竜丸に乗って」云々と掲げられていたのを見た、と。当時はこうやって既存の社会問題とリンクさせて語られていた #etv

posted at 22:17:01

RT @btflthng: ベラルーシの放射能対策は国家予算の2割を占めるという。しかし25年前に被曝した古い建物からも日々放射性物質が飛散され続けるなど、問題は果てしなく続いている。しかしいまの日本には、同じ対応を望むことすらできない。#NHK

posted at 22:19:14

RT @arigatou55: 今日のNHKスペシャルを見た人は原発の恐ろしさがわかったと思う、今からでも原発再稼働NOというべき!! 子供たちの未来に!! #nhk

posted at 22:19:43

RT @hamemen: 本当ですね。毎月ってのがすごい。でも、うんと線量の低い普通の原発労働者も3ヶ月ごとにホールボディカウンターは受けてるし。求めたい。RT @themasuya: ベラルーシでは無料で子供全員、毎月体内の被曝度合い測ってるのかあ。日本にも導入するよう訴え続けないとなあ。#nhk

posted at 22:20:36

RT @toshi_ogw: 厚生労働副大臣、「基準値を越えた作物が全く流通していないと確信のできる状況では無い」って今更なんじゃ?こりゃ風評でも何でも無くて該当地域の農産物を買うか買わないかって言うのは個人の責任ってこったな #nhk

posted at 22:21:03

RT @masa441: 情報感謝。見ます。 RT @namibeck RT @junziro: 今、放送中のNスペ原発危機第2回「広がる放射能汚染」、再放送は、7月9日(土) 午後4時30分~ の予定だそうです。多くの方々にご覧になることをお勧めいたします。 #nhk #genpatsu #hibaku

posted at 22:21:29

RT @iepon1028: 今日のNスぺ見てたら農作物の風評被害がリアル被害になってしまったようだ…栃木茨城産まぁ千葉産も危険だったということ…普通に食べてたよ(>'A`)>#nhk

posted at 22:21:51

RT @sum1ca: あたしも見てるよ…本当怖いわー… RT @k_manako: 日本人完全に麻痺してるけど 海外の人は日本にドン引きだよね あたしはできれば健康な母体で健康な子を産みたいし、恋人や友人家族とゲラゲラ笑って被爆せずに生きたいだけ。怖くないわけない。ほんと笑えないわ。この現実。#nhk

posted at 22:22:18

RT @namo_999: もうこの番組を見て確信した・・(´・ω・`)もうたぶん手遅れ、戦後最大・人類史上最大の公害病が起きる>10年後 #nhk

posted at 22:22:49

RT @hicriheart: お茶の葉のみにセシウムがついていました。3/22日雨が降らなかったため 土壌を汚染しなかった。 よかった来年は飲めるのかな #nhk

posted at 22:23:19

RT @letdetab: 我が家でお預かりしてる福島からの避難犬、放射能の中での妊娠。 先週出産しましたが、子犬の指が6本です。(狼爪が2本) 原発事故との因果関係ははっきりしませんが、可能性は否めない。 http://t.co/lY0f3p5 via @twitpic #nhk を見てるがこれはリアルだ

posted at 22:23:58

RT @yamasemikawasem: 1mSv~20mSvの範囲で150万人が生活してるって。げ。どうーすんの、健康障害が不明なところに住んでる現実。これは、あくまで外部被ばくのことなんだよなあ。#nhk

posted at 22:24:27

RT @shbttsy74: NHKSP。神奈川県、10の市町村でお茶から基準値超える放射性物質が検出。清川村の農家、葉を切り落とし、放射性物質を取り除く。調査した県、原発事故以降、国のガイドラインに従って検査、すべて基準値を下回っていた。想定外の結果に、新茶の出荷はすべて停止。 #nhk

posted at 22:25:58

RT @futago_ane: 3月15日、セシウムからなる放射性プルームは東京・神奈川を通過したあと北上し、群馬・栃木の北関東へ。そのとき北関東では雨が。これで群馬・栃木が汚染。3月21日薄い放射性プルームが再び南関東へ。そのときの天気は雨。これが東京などを汚染。 #nhk

posted at 22:26:47

RT @hokous1: 3/15の拡散量がすごい。事後直後に発表出来る体制であれば無用な被曝を避けることが出来た人は多かったはず。莫大な税金をつぎこんたSPEEDI。自分達だけで使い、パニックを言い訳に国民のために使わないなら全額返すべき。NHKスペシャル「広がる放射能汚染」#nhk #genpatsu

posted at 22:27:41

RT @shbttsy74: NHKSP。なぜお茶は基準値を超えたのか。学習院大・村松教授、お茶の木を調査。放射性セシウム、土や根にはほぼない。葉にだけ多く蓄積。細かく密集しているお茶の葉に関わると考える。飛んできたセシウムをからめとる。新芽が成長し、古い葉から栄養を送る。そこでセシウムが。 #nhk

posted at 22:28:10

RT @AmariAcari_Now: 改めて感じるのは、nuclearが、「核」と訳されたり、「原子力」と訳されたりして来たこと。“同じ”という意識が、巧みに薄められて来た。#etv #nhk

posted at 22:30:14

RT @geophysics: NHKスペシャル:「原子力発電を選んだ我々が意識することのなかった,あまりにも巨大なリスク。戦いはまだ始まったばかり」 #nhk #genpatsu

posted at 22:32:21

RT @default225: 東大も東工大も悪魔に魂を売ったやつら RT @real_20100129: 東大の先生じゃないところがみそ RT @chiyio1011: アホな御用学者がTVでほざいてる間に着々と真っ当な学者さんが汚染調査を進めてたんだな(^-^)/ #nhk

posted at 22:33:15

RT @safefield: 普段は少子化の危機って馬鹿の一つ覚えを言ってるくせにね“@benifujicc: 本日のNスペで思った事。国家の隆盛は子供達にかかっている。目先の損得ばかりに奔走する政治家、役人、経済界。最低限子供達を放射能から守ってほしい #genpatsu #seiji #nhk”

posted at 22:33:53

RT @usacofuwa2: 茶葉は土壌からではなく空気中からセシウムを吸収するという。そうだったのか。では静岡の食品は少し安心していいのだろうか。静岡牛乳をありがたく飲んだ記憶が。。。あの放送では牧草ベリーきのこと言っていたけど、それは牧草も空気中のセシウム取り込むという意味かな。 #nhk

posted at 22:34:28

RT @sdrdpf: ベラルーシでは、毎日3万を超える農作物、肉、牛乳のサンプルに対して放射性物質検査が行われている。 #nhk

posted at 22:34:52

RT @musouan: 正力松太郎が原動力となったのか。原発。 #nhk

posted at 22:35:12

RT @taunya3313: NHK ETV ETV特集 「大江健三郎 大井又七 核をめぐる対話」 読売新聞社主の正力の暗部に切り込んでいきます。正力さんは巨人のオーナーというだけではなく、CIAと繋がりのある人物でした。 #nhk #etv #genpatsu

posted at 22:35:52

RT @peace_tokai: @rolelei 正力の野望も暴露。ETV特集やはりNHKスペシャルより1枚上手ですね。#nhk #genpatsu

posted at 22:36:50

RT @umoreru: アメリカ国務省関係者が読売新聞社主だった正力松太郎氏に接近して日本に原子力平和利用のキャンペーンを行わせて、心理的に日本人を懐柔させる策略。 #etv #nhk

posted at 22:38:15

RT @geophysics: NHKスペシャルを見て,プルームによる汚染,ホットスポットに興味がある人は是非,この@nnistar さんのこの地図を→ http://t.co/pfNVfDa テレビや新聞では見ることのできない放射能汚染の実態がわかります。 #nhk #genpatsu

posted at 22:38:48

RT @geophysics: NHKスペシャル:つづいて3/21のプルームについて。このプルームと3/21の降雨が首都圏ホットスポットの原因です。 #nhk #genpatsu

posted at 22:39:02

RT @sachiko_ino: Eテレ「大江健三郎、大石又七 核についての対話」大石氏は第5福竜丸の乗組員。日本に原発が導入されたのは米国が大新聞で世論操作。核爆弾を落としておいて核の平和利用をと原発も推進。それで福島原発1号機はGE製だったのかなぁ。アメリカってやつは.... #ETV #genpatsu

posted at 22:39:55

RT @tokudasu: 18年前にNHKがインタビューした内容を元にしてます。 RT @nullpage これは面白い。今まで散々ネットで囁かれていた情報そのまんま。笑えるほど。RT 【必見】NHK ETV ETV特集 「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」放送中です。 #nhk #etv

posted at 22:40:25

RT @liquid7r: 読売グループの正力氏が、日本の原子力平和利用を推進したわけだ。当時から読売新聞は、原子力平和利用の為のプロパガンダの為に発刊され続けている訳だ。今でも。 #genpatsu #etv

posted at 22:41:49

RT @kysmtk: アメリカのダニエル・S・ワトソンは言った。 「日本での世論工作には、日本では新聞を抑えることが重要なことは明らか。しかも大きな新聞を抑えること。」→読売の正力松太郎が大役を果たすことになる。 #etv #NHK

posted at 22:42:18

RT @24hitomi: アメリカ主導による〝核の平和利用〟は、反共政策の一面としてこの国に移植される。垂れ流したのが正力、中曽根など。第五福竜丸の放射能汚染事故も、〝国策に不都合〟とされ、政治的に抹殺されていく。原発推進と基地推進は、冷戦下の反共国策の裏で特化させた、この国の平和憲法の抜け道。 #ETV

posted at 22:42:56

RT @AmariAcari_Now: 前にも描いたけれど、関東大震災でデマを流した張本人、大政翼賛会総務、内閣情報局参与..客観的にまさしくA級戦犯だった男=正力松太郎が、核の“平和”利用の首謀者だったという出発点。 言論弾圧と抱き合わせの推進。#genpatu #etv

posted at 22:48:30

RT @iszuu: アメリカによって三度も被爆しているのに、アメリカの口車に乗せられて原発を導入し、その原発で被曝する国・日本。救いようなどどこにもなーい #nhk #etv

posted at 22:49:28

RT @gonoi: 大江健三郎氏によれば、deterを「抑止」と訳してしまっては、英語の「脅して思い止まらせる」という暴力的な意味が消えてしまうとのこと。国際政治学者として講義でそのまま「核抑止力」と教えていたことを素直に反省。 ETV特集『大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話』#nhk #etv

posted at 22:50:35

RT @atashika_ymyh: 障害を持った子供が生まれたことが、大江氏のヒロシマへの視線を光学的に特異なものとした――こうやって実存的な問題として核を捉えた作家は後にも先にも彼だけでしょうな #etv

posted at 22:51:16

RT @osahune01: それにしてもニュース9とのこの差は何なんだ。良質なドキュメント作るくせに普段のニュースのヘタレぶりが余計に目につく #nhk #etv #genpatsu #nuclear

posted at 22:51:39

RT @kysmtk: 日本は軍事力を持たないから、アメリカの大きな核の力に頼っている。 核抑止は弱いものの安全・平和・健康を確保するものではない。 暴力によって脅かして封じ込ませる、これが「核抑止力」の本質。#etv #nhk

posted at 22:53:33

RT @hiljaisuus: 今 #ETV で放映中の「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話 (7/3(日)夜10:00-)」http://bit.ly/kseYlO 再放送はないみたい。NHKオンデマンドでって書いてある。こういうのはNHK総合でも再放送すべし!

posted at 22:54:42

RT @tokudasu: 【必見】NHK ETV ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」放送中です。 #nhk #nhk_etv #etv 大石「私が住んでいた村は小さな部落だったので、皆知っていた。私はまだ若かったので、東京へすぐ出て行けた。」いわれのない差別的な扱いは絶対にしてはいけない。

posted at 22:55:18

RT @wabit_sabit: 【核の歴史】米国からの核の平和利用と題して、正力松太郎(読売新聞)ら新聞メディアが利権に侵され始めた。ビキニ事件の世論は、こうして政治的決着に終わる(200万ドルで)。エネルギー政策は利用され、権力は利権に走り出した。今に繋がる構図か。#etv #genpatsu #nhk

posted at 22:55:53

RT @kysmtk: 昨日紛争屋の伊勢崎氏が言ってた。 「我々の行為(選択)が人を殺す。構造的な暴力があることを認識しなければならない」、と。 大江健三郎は言う。「原子力を取り巻く政治と報道の構造は今も変わらずにある。」 #etv #nhk

posted at 22:57:58

RT @iszuu: 癌に倒れた第五福竜丸の乗組員の『俺の病気は死の灰のせいか』という質問に対してさえ、医者は「わたしの口からは答えられない」ですと。じゃあ誰なら言うのか。いつなら言うのか。 #nhk #etv

posted at 22:58:19

RT @604T: 第五福竜丸が名前を変えて捨てられていたっていうのが #etv

posted at 22:58:39

RT @Breathtofire: 第五福竜丸被爆当時の原水爆禁止署名、国民の3名に1名が署名したと。現在のこの国はどうなんだ?#nhk #etv

posted at 23:00:27

RT @kysmtk: ETVで見応えある番組。 原子力安全利用は、核拡大の隠れ蓑。 アメリカの戦略通り、中曽根のような政治家が推進し、正力松太郎が宣伝に大役を果たす。#etv #NHK

posted at 23:01:56

RT @24hitomi: 大石さんは、東京大田区に住まわれている。米国からの政治的賠償金を受け取り、故郷で白眼視に晒される。被曝の翌年に逃げるように焼津を後にした。以後17年、被曝を隠し通す。打ち明けられるのは東京に住んでいた被曝仲間だけ。『久保山さんのように悶絶死するのか』震える生活を続けた。 #ETV

posted at 23:02:27

RT @8marimo: 被曝の恐怖はずっと続く。何年か後の出産のときその不安はまた大きくなる。子供は健康に生まれてくるだろうかと。自分の癌の心配だけではない。悲しい。#etv

posted at 23:03:18

RT @Jessicatruly: 3/15のプルームについて詳しくやっていた。あの時facebookで友達が東電の職員情報で、1時間以上外出しない方がいいというコメントを出していて、恐がらせないでよ!と思った。でも、今頃本当だったと知るなんて。 #nhk

posted at 23:06:17

RT @yukomoma: すごいなNHK。「今の日本政府から感じ取ることのできない、放射能と戦うという姿勢」と言い切った  #nhk

posted at 23:06:51

RT @onepeace9: ビキニで57年前に被曝した大石さんの言葉は重い。最初は事実を隠していたが、第一子の死産や、先に死んでいく乗組員仲間のためにも語らなければいけないと思うようになったとのこと #ibaraki #tsukuba #tsukuba_dai #tsuchiura #peace #nhk

posted at 23:07:55

RT @kysmtk: 大江健三郎の母:法律作る人は、自分の大切な人が死んだ経験があるのではないか。 そういうことがあると人は真面目になる。 真面目で哀しい響きでもの言う人はいい人で、そういうことが書いてある本がいい本。#etv #nhk

posted at 23:08:48

RT @geophysics: NHKスペシャル:これはかなりすごい放送。3/21ではなく3/15のプルームについてかなり詳しい追跡。北関東(栃木・群馬)のホットスポットは3/15,南関東(茨城・埼玉・千葉)のホットスポットは定説通り3/21が主要起因ということか。 #genpatsu #nhk

posted at 23:09:23

RT @rolling_bean: Nスペ。世田谷の3/15の空中線量。朝9時から上昇し振りきれてCs137が大量検出。「現実でないかと思った」と研究所職員。数時間後に低下し翌日以降は検出されなくなった。プルームが降り積もることなく通過したと見られる。 #nhk

posted at 23:10:01

RT @kinako08: 人のやることのおぞましさ・・・核実験を行ったアメリカの状況説明は、今の日本の原子力発電所の被害状況の発表と重なる http://bit.ly/5AIYIh #etv

posted at 23:11:07

RT @tokudasu: 必見】NHK ETV ETV特集 「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」放送中です。 #nhk #nhk_etv #etv マーシャル諸島で行った米国の水爆実験。60数回。いまだに被曝と癌の発生に関する因果関係を認めていない。お米のくに。

posted at 23:11:36

RT @tokudasu: 【必見】NHK ETV 「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」放送中です。 #nhk #etv マーシャル諸島で行った実験の後、アメリカは、十分な調査は行わず、尿や血液のサンプルをとったのみ。3年後に安全宣言を出して、住民を元に戻した。その後、甲状腺の異常などが現れた。

posted at 23:12:17

RT @oyasumiirene: 第五福竜丸で被曝した人たちはだんだん癌で亡くなっていった。自分たちがなんでこんな目に会わなければならないのかという憤りと、事件がだんだん風化していく現実。それとともに被害者の現実も忘れさられて行く。第五福竜丸乗組員 大石さん #etv

posted at 23:12:58

RT @code_corazon: アメリカ・・・ひでえええええ。あれ、でもなんか同じようなこと言っている政府が身近なところに。いや、もう福島に人をもどそうとしている身近な政府のほうが悪質なんじゃない?なんだこれ? #etv #genpatsu

posted at 23:13:26

RT @atashika_ymyh: 水爆実験によって故郷を捨てざるを得なくなったマーシャル諸島・ロンゲラップ村の人たち。そして医療調査だけを丹念に行い続ける米軍――今後も起こりうる光景 #etv

posted at 23:13:45

RT @kysmtk: 愛する島を去るしかなかったロンゲラップの人々。 アメリカの水爆実験により島民が被ばくして50年。被ばく問題はいまだ解決せず。 島の復旧のために今も闘う日々。 アメリカは、治療ではなくデータ調査を徹底して行なった。#etv #nhk

posted at 23:14:08

RT @sachiko_ino: 第5福竜丸のことは遠い過去の事故だと思っていたが、福島原発人災で点と点が繋がる。現在の私たちを巻き込んで。30年たって長い沈黙の後に口を開き、書いたのには怒りがあった。強く表現したいと思って書くということは、伝わるということ。「表現の意志」は大切。料理書も同じかな。 #ETV

posted at 23:14:47

RT @merirys: 「死の灰を背負って」大石又七著 買って読んでみよう。原水爆...第五福竜丸...。壮絶だ。恐ろしい。知らなくてはならない歴史。 #etv

posted at 23:15:36

RT @horoyoka: 放射線のことを勉強させないように半世紀きている #etv

posted at 23:16:27

RT @wabit_sabit: 【ビキニ事件】ロンゲラップ島の82人は「人体実験」にされたようなものか。異常妊娠、甲状線の障害、白血病などに現れてた。#etv #nhk #genpatsu

posted at 23:16:57

RT @mashuchoco925: ロンゲラップ…島民の治療を一切行わずに放射能による影響の調査だけをひたすら行うアメリカ。その後島が安全だと言われて戻った女性達の中で流産や異常出産、そして甲状腺異常が大量発生。それに対しお決まりの「自然放射線と同じレベルで害はない」絶句…。 #etv

posted at 23:20:11

RT @AmariAcari_Now: ビキニ水爆実験、死の灰を浴びたマーシャル諸島 ロンゲラップ島。アメリカ政府は治療を行わず、検査と分析のみ。白血病で亡くなっても、「放射能と関係があるかもしれないし、ないかもしれない」。実験3年後のアメリカによる安全宣言で戻った島の人々は、自発的に島を離れた。#etv

posted at 23:20:45

RT @tritontonton: アメリカは自分たちをモルモットにしたのではないか。今、東北、関東の人たちはアメリカとはいわないが、世界のモルモットだ。私はモルモットになりたくない。#etv

posted at 23:22:58

RT @tokudasu: 【必見】 ETV特集 「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」放送中です。#nhk_etv #etv 大石「戦争を指導してきた人たちが、責任をとらない。新憲法になってもいい地位に座っている。福島の事故でも推進して来た人が顔を出さないで批判している」官軍主導の官僚国家の悲しい現実。

posted at 23:25:57

RT @palop13a: etv特集「大江健三郎 大石又七~核をめぐる対話」。制作者のブログでも貼っておこう。http://mizumakura.exblog.jp/16216683/ http://bit.ly/5AIYIh #etv

posted at 23:26:52

RT @163suika: ETV見ててイヤな事思い出しちゃったなぁ。大学時代の彼のお母さんが、私を目の前にして彼に言った言葉。「なんでこんな体に爆弾持ってるかもしれない長崎の子なんかと付き合うの」…。原爆落とされた街だから。体にどんな影響あるか分からないから。15年前の話。 #etv

posted at 23:27:31

RT @shbttsy74: ETV特集。大石又七氏「推進してきた人達は、なんの責任もとらず現政権を批判している。そういうことを政治家たちはやっている。疑問に思う。我慢ならない」 #etv

posted at 23:27:59

RT @Chachahatsu: しかも内部は国家機密とかで教えられずに導入したのです。めちゃくちゃですね。日和見主義が爆発してます。RT @iszuu アメリカによって三度も被爆しているのに、アメリカの口車に乗せられて原発を導入し、その原発で被曝する国・日本。救いようなどどこにもなーい #nhk #etv

posted at 23:28:48

RT @t_kawase: ETV特集『大江健三郎大石又七核をめぐる対話』をちらちら見てるけど、マーシャル諸島の住民にアメリカが行ったことは、広島・長崎と変わらない「住民モルモット化」だと再認識。避難も徹底せず帰宅も許可し、福島をそういう風にしかねない政府のあり方に、改めて危機感を覚える。#nhk #etv

posted at 23:32:20

RT @atashika_ymyh: 「原子力の平和利用」キャンペーンの影で、第五福竜丸事件を国内の社会問題とリンクさせて語ることがなくなっていったことは、容易に想像できる #etv

posted at 23:32:58

RT @komakusaryama: 米国: 核の平和利用、核軍縮国連演説の裏で秘密裏に水爆実験→第5福竜丸で世界にバレル→世界中から批判→日本:核廃絶署名に国民の1/3→米国の日本人の核工作→日本人対策には新聞をおさえろ→読売、正力→経団連→原子力開発→新聞「原子炉に不安なし」 #etv

posted at 23:33:26

RT @kysmtk: ETV 「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」 良い番組でした。 今回の事故が、過去の歴史に起因することは明らか。#etv #nhk

posted at 23:34:29

RT @shbttsy74: ETV特集。大石氏「病院に患者がいたんでは決着にならない。喜んで出たんだけど、退院して一人ずつ死んだ。内部被曝が時間をかけて、体の中から病気を作っていった。福島の放射線が海や大気圏に出ている、安心だ大丈夫だと専門家が言っている。私達の時もそう。違うよと言いたい」 #etv

posted at 23:35:11

RT @horoyoka: ETV特集7月3日放送「大江健三郎 大石又七核をめぐる対話」再放送お願いします #etv

posted at 23:36:46


原子力発電の新設を止め順番に停止しスケジュールを作って再生可能エネルギーに全て転換しよう!!
被災地と全国の休耕田にメガソーラー発電所を作ろう!
30年間40円/kwhで再生可能エネルギーを買い上げよう。
脱原発を目指す政府を作ろう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
評論関係はこの記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!

文学関係この記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!

ーーーーーーーーーーーーーーー
日刊電子新聞
評論:デイリー 大津留公彦
文学:デイリー ootsuru
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

CoRichブログランキング
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
-----


|

« バビロンの陽光 | トップページ | 鉄がガラスになる?玄海原発はガラス化している? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

東日本大地震」カテゴリの記事

原子力発電」カテゴリの記事

東京電力」カテゴリの記事

コメント

青い鳥さん

コメント有難うございました。

大江さんも大石さんも素晴らしいですね。
今日も暴言を吐いた大臣などとは人間の質が違うと思います。

投稿: 大津留公彦 | 2011年7月 4日 (月) 18時22分

>NHK教育 22時ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」

わたしも観ました。素晴らしい番組でした。

>大石又七氏「推進してきた人達は、なんの責任もとらず現政権を批判している。そういうことを政治家たちはやっている。疑問に思う。我慢ならない」

まさに、その通りですね…。自民党を中心とする歴代政権に参加した政党・閣僚の責任を明確化すべきです。また、福島原発の収束がまだであるにも関わらず、海江田大臣が玄海町などの自治体に再稼働の要請をする始末。言語道断です…。
大江さんも述べてみえました。『日本は昔から責任の所在を明確にしない風土がある。』と…これは特に生命に関する事柄については責任の所在を明確にすべきでしょう。

大石又七さんと親しい乗り組み員の方が、被爆後の入院先で壮絶な最期を迎えたこと、大石さんの奥さんが死産されたことなど、筆舌に尽くし難く辛い経験をされた大石さんの言葉だけに重みがあり、核の恐怖が改めて湧き上がってきました。氏は更に、福島原発事故に関して、『内部被曝が一番恐ろしい』とも述べられました。 こんな残酷な事を繰り返さない為にも 『脱原発』を一日も早く実現しなければなりません。

原子力
危険極まる
殺人鬼

投稿: 青い鳥 | 2011年7月 4日 (月) 14時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKスペシャル原発危機第2回「広がる放射能汚染」と「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」:

« バビロンの陽光 | トップページ | 鉄がガラスになる?玄海原発はガラス化している? »