制服向上委員会を紅白歌合戦に!(制服向上委員会のレコード会社が謝罪?)
弊記事制服向上委員会がフジロックフェスティバルへの出場を拒否された
に対して今日holenailthawさんから以下コメントを頂いた。
高橋代表名で公式謝罪文出た ただし「出演決定」を「飛入出演」 (=出演予告なし)にすり替え 「大手スポンサーの圧力により降板」 の真偽には触れていないナメた内容
公式サイトにはこうあった。
フジロック関係者並びに支持される多くの方へ
この度は弊社所属「制服向上委員会」の“フジロック飛入出演”から“出演中止”におけるコメントにて、関係者へのご迷惑とファンの方へ不快感を与えた事について、深くお詫び申し上げます。 又、出演に際しご尽力頂いた関係者へは感謝すると共に、意思の疎通を図り、いつの日か実現される事を期待しております。 平成23年7月22日 アイドルジャパンレコード(株) (代表)高橋
なんだか良く分からない声明だ。
「出演に際しご尽力頂いた関係者へは感謝する」
の関係者とはフジロック関係者のことだろう。
「関係者」のなかでの意思疎通が不十分だったとも取れるが、「意思の疎通を図り」はレコード会社と制服教育委員会の間の事なのかではなく、レコード会社とフジロック側との「意思の疎通を図り」なのだろう。
『所属レコード会社の代表者は「制服向上委員会のフジロック出演に向けて動いていたが、実現に至らず、その途中で誤解が生じてしまった」と話している。』
jcast news
「制服向上委員会」が謝罪文掲載 「脱原発でフジロック出演中止」騒動
なら理由は後者だろう。
大人の思惑がいろいろ入り交じっている感じだ。
いずれにせよ彼女たちのつぶやきが世の中を動かした事は間違いないだろう。
脱電発の歌は今年の紅白歌合戦出場に相応しいだろう。
NHKがそういう英断を下せればNHKの見直しにも値する。
制服向上委員会を紅白歌合戦に!
オリジナルのyoutubeは10万アクセスになっている。
ーーー
原子力発電の新設を止め順番に停止しスケジュールを作って再生可能エネルギーに全て転換しよう!
原子力発電禁止法の制定を!
被災地と全国の休耕田にメガソーラー発電所を作ろう!
30年間40円/kwhで再生可能エネルギーを買い上げる制度の早期実現を!
脱原発を目指す政府を作ろう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
評論関係はこの記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
文学関係この記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
ーーーーーーーーーーーーーーー
日刊電子新聞
評論:デイリー 大津留公彦
文学:デイリー ootsuru
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
-----
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 坂本龍一蔵書から(2024.12.17)
- 「sakamotocommon GINZA」に行った(2024.12.17)
- 新月灯花の「平和で行こう」(2024.08.02)
- 脱走兵(2023.11.29)
- 自らを送る調べであるか(2023.04.04)
「東日本大地震」カテゴリの記事
- 「1億円の壁」ぶっ壊せ(2025.03.26)
- #東日本大震災から14年3 ある三月の寒い日の午後2(2025.03.20)
- #東日本大震災から14年2 (ある三月の寒い日の午後1)(2025.03.18)
- 福島バスツアー「おれたちの伝承館」を訪ねる旅5(2024.11.14)
- 福島バスツアー「おれたちの伝承館」を訪ねる旅4(2024.11.13)
「原子力発電」カテゴリの記事
- 「1億円の壁」ぶっ壊せ(2025.03.26)
- #東日本大震災から14年3 ある三月の寒い日の午後2(2025.03.20)
- #東日本大震災から14年2 (ある三月の寒い日の午後1)(2025.03.18)
- 福島バスツアー「おれたちの伝承館」を訪ねる旅5(2024.11.14)
- 福島バスツアー「おれたちの伝承館」を訪ねる旅4(2024.11.13)
「東京電力」カテゴリの記事
- 「1億円の壁」ぶっ壊せ(2025.03.26)
- #東日本大震災から14年3 ある三月の寒い日の午後2(2025.03.20)
- 福島バスツアー「おれたちの伝承館」を訪ねる旅5(2024.11.14)
- 福島バスツアー「おれたちの伝承館」を訪ねる旅3(2024.11.12)
- 福島バスツアー「おれたちの伝承館」を訪ねる旅2 (2024.11.11)
コメント
holenailthaw さん
重ねてありがとうございます。
この記事確認しました。
http://news.ameba.jp/20110722-255/
どうも圧力があったのは間違いないようですね。
スポンサーの並びから言うとサスピシャスなのはやはりフジテレビですね、
フジサンケイグループはテレビも新聞もネットも情けないくらい反「脱原発」です。
このニュースの最後のこのコメントが大事でしょう。
ーー
フジロックには出演しない制服向上委員会だが、7月30日には東京・大田区で開かれる「世界から原発をなくそうコンサート」に出演、8月10日には福島の酪農家らを招いた制服向上委員会プロデュースの脱原発イベント「げんぱつじこ夏季講習」を日比谷野外大音楽堂で開催する。今回の騒動が話題づくりではないことを証明するためにも、脱原発アイドルとして奮闘する彼女たちの今後の活躍に期待したい。(佐藤勇馬)
ーー
彼女たちには今後も頑張って欲しいです。
投稿: 大津留公彦 | 2011年7月23日 (土) 07時35分
再び失礼いたします。
謝罪文の名義人である高橋代表のインタヴューが出ました。
【脱原発ソングでフジロック降板の「制服向上委員会」代表を直撃取材!!!】 exdroid.jp/d/17812/
スポンサーの圧力については「スマッシュさん側と調整しておりまして、今は詳細を申し上げることはできません」「これ以上、問題をこじらせて迷惑をお掛けしたくない」と言いながら「こちら側がウソをついているわけではないということは、皆さんに分かっていただきたい」とすべてをひっくり返すコメントが最後に付きました。
じゃ、当初発表どおり圧力はあったと言いたいのか?ソコは明確に否定しないとスマッシュ大迷惑でしょうが。もうスマッシュに甘えているとしか思えません。
本件についてスマッシュ側からコメントすることはおそらくないでしょう。「これ以上問題をこじらせたくない」はスマッシュも同様でしょうし。
SKi側のいう「スポンサー」(繰り返しますが1997年第1回からフジロックには大金出して冠付けさせるような「スポンサー」はいません)のうち圧力をかける可能性有りそうなのは東電出身の社長がいるフジテレビくらいですが、皆さんおっしゃるようにガチな反原発音楽家が数々出演する中でSKiだけ降ろせという理由がありません。だいたい先の音楽家達の演奏やMCも原発に触れる部分は放送しないだろうし。それだけ。
やはり先に書いたしょーもない個人的推測を維持せざるを得ません。
投稿: holenailthaw | 2011年7月23日 (土) 05時51分