ソニーの雇い止め問題と上杉隆氏のソコダイジナトコのつぶやき
昨日に続いてのソニーの雇い止め問題と上杉隆氏のソコダイジナトコのつぶやきです。
ソニーの雇い止め問題
について少しおさらいです。
ソニーは震災との関係を否定するが、ソニー労働組合仙台支部は「(今回のリストラ計画が)震災がきっかけになっているのは明らか。事業縮小の計画自体はあったが、リチウムイオン事業は対象外だった」と指摘する。
ソニーの期間社員の年収は270万円。ハワード・ストリンガー会長の報酬が8億6300万円だから、その半分で150人の年収がまかなえる計算だ。さらに中鉢良治副会長は復興構想会議の委員を務める。「雇用を守る体力は十分にあるはずで、解雇は許されない」(組合幹部)と語る。に取り上げられました!ぜひ見て、そして知って下さい!
今朝のソコダイジナトコ
の上杉隆氏のつぶやきから
「資源エネルギー庁のツイッター監視。私がリツイートすると監視対象になる。 私は「US Dept. of Fear」( @FearDept )の「Dangerous」リストに入っています。
「汚染された豚一万頭が出回っていると、厚生労働省のホームページにちっちゃく出てる。相変わらず大手メディアは取り上げない」
「最近の、朝日新聞「天声人語」は酷い。海外のメディアは日本を「原子力マフィア」と報じている。政府/メディアがスクラム報道体制となっているので、誰も修正する人がいない。。少しでも正しいことを報道しようとすると、デマ扱いされてしまう」
ーーー
朝日新聞は電力会社の広告を頼りにする原発賛成会社にとっくになっていたんですね。
まさか産經新聞と一緒になることはないでしょうね。
以下つぶやき全体です。
RT @rossonero2010: ソニー大量解雇問題が、Jキャストニュースに取り上げられました!ぜひ見て、そして知って下さい! http://www.j-cast.com/2011/07/25102396.html
posted at 00:01:58
RT @rossonero2010: ご支援くださっているoowakitomosanより、ソニー大量解雇問題を紹介する応援ブログを作成していただきました。感謝です。必見!@oowakitomosan http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2212.html
posted at 00:02:11
RT @rossonero2010: ソニーを解雇されようとしている私たちの思いを、山下議員が国会で力強く代弁してくれました。ぜひ一度見てみて下さい! http://youtu.be/i75S907dc2M
posted at 00:02:15
ソニーは22人の雇い止めをいますぐやめよ! http://bit.ly/oP8Bxo
posted at 00:27:58
RT @hatakezo: 上杉隆暫定代表 @uesugitakashi 「資源エネルギー庁のツイッター監視。私がリツイートすると監視対象になる。畠山さんも晒しときました」。私は「US Dept. of Fear」( @FearDept )の「Dangerous」リストに入っています。 #sokotoko
posted at 07:07:43
RT @raizo23: 上杉隆「汚染された豚一万頭が出回っていると、厚生労働省のホームページにちっちゃく出てる。相変わらず大手メディアは取り上げない」 #sokotoko #joqr
posted at 07:08:03
RT @oha_miyazaki: 朝日新聞もグルになった電力不足デマ。我が東京新聞は計画停電はやらせ、埋蔵電力はあると言っている。 #joqr #sokotoko
posted at 07:08:25
放射線放置しつぶやき監視する RT @tatooly_jp: RT @uesugitakashi: ( →_→) RT @sw65p13: @uesugitakashi 放射能を放置 つぶやきを監視 #joqr #sokotoko
posted at 07:10:48
RT @rawota: リスナーから「腐葉土から放射性物質が検出されたと昨日からニュースで報じられているが」上杉隆「牛・稲藁だけが放射能汚染されるという考えの方が不自然。メディアは東電福島原発の30km範囲からいち早く逃げている。放射能の危険性を彼らは理解している。報じないけど」 #sokotoko
posted at 07:11:54
RT @rawota: 上杉隆「朝日の”原発抜きで電力不足”記事、東電に聞けば”足りる”と言うわけない。柏崎刈羽原発が事故停止した際、原発なしで夏を乗り切ったのに報じない。5年後も電力不足なら電力会社の不作為であり、電力会社を責めずに一面で宣伝するなら、”朝日電力新聞”に改名しろ」 #sokotoko
posted at 07:13:12
RT @rawota: 上杉隆「太陽光パネルの多くを生産する日本で何故太陽光発電が普及しないのか。電力会社は原発推進の為に”再生可能エネルギーはコストかかる”とプロパガンダを流し、メディアがそれに乗っている状態。中国より日本のツイッターの方が監視されている事を、日本人だけが知らない」 #sokotoko
posted at 07:16:50
RT @ponpokoriotan: 日本のメディアが中国の鉄道事故に対する隠蔽体制を一斉に非難していたけど、あれあれ~?まずはご自身の足跡を辿ってみて下さい 。政府、東電と共に原発事故被害を隠蔽し、デマを流し続けていたのは誰でしたっけ?自分の事はすぐ忘れちゃうのかなぁ? #sokotoko @tim1134
posted at 07:18:12
RT @ryupon_03: 上杉「最近の、朝日新聞「天声人語」は酷い。海外のメディアは日本を「原子力マフィア」と報じている。政府/メディアがスクラム報道体制となっているので、誰も修正する人がいない。。少しでも正しいことを報道しようとすると、デマ扱いされてしまう」#sokotoko
posted at 07:19:29
RT @oha_miyazaki: 吉田照美「原発に関する不適切な報道って大手メディアのことじゃないか。」←「原発に関する(政府にとって)不適切な報道」の間違いなんじゃないの? #joqr #sokotoko
posted at 07:21:04
RT @rawota: 上杉隆「資源エネルギー庁によるツイッター監視。報道では当たり前のように小さな記事に。成立したインターネット監視法とあわせ警察や総務省が動いてる。やってる事はエジプト・リビアと同じだが、メディアは政府の不正確情報を垂流す一方、こういった監視に対して声をあげない」 #sokotoko
posted at 07:22:11
RT @oha_miyazaki: 基準値を走り高跳びのバーに例えると、選手(農作物)がバーを超えたから白旗(安全)なんじゃなくて、全ての選手に白旗を出す為にバーを下げているようなもんだ。本末転倒だな。 #joqr #sokotoko
posted at 07:25:08
盛田精神復帰に頑張って下さいRT@rossonero2010: @kimihikoootsuru おはようございます。組合の委員長も、創業者は草葉の陰で泣いていると仰ってました。日本経営の暖かさと強さって、忘れてはいけない部分てありますよね。今のソニーは全部忘れたみたいですが。
posted at 12:32:55
ソニーは22人の雇い止めをいますぐやめよ!
参考
闘うソニーの労働者のtwitter
@rossonero2010 さんと@Mar0325さん
それを支援する大脇友さんのtwitter
@oowakitomosan
大脇道場
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2212.html
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2213.html
私が支援する同様な事件不当解雇撤回闘争JMIU ソーラーシリコンテクノロジー支部不当解雇撤回闘争
ーーー
原子力発電の新設を止め順番に停止しスケジュールを作って再生可能エネルギーに全て転換しよう!
原子力発電禁止法の制定を!
被災地と全国の休耕田にメガソーラー発電所を作ろう!
30年間40円/kwhで再生可能エネルギーを買い上げる制度の早期実現を!
脱原発を目指す政府を作ろう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
評論関係はこの記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
文学関係この記事を使ってこちらでtwitter記事を書こう!
Tweet
ーーーーーーーーーーーーーーー
日刊電子新聞
評論:デイリー 大津留公彦
文学:デイリー ootsuru
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
-----
« ソニーは22人の雇い止めをいますぐやめよ! | トップページ | 俺たちは部品じゃない、人間だ!と俺たちだってビールで乾杯くらいしてもいいだろう »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「小さな抵抗 戸山恢個展」に寄った(2023.03.12)
- 最低賃金をめぐる議論(2022.07.06)
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
- 「自民大勝、維新大躍進、野党共闘失敗」は大嘘(2021.11.09)
「非正規雇用」カテゴリの記事
- 雇用再生で日本の再生を!(2012.01.06)
- 俺たちは部品じゃない、人間だ!と俺たちだってビールで乾杯くらいしてもいいだろう(2011.07.28)
- ソニーの雇い止め問題と上杉隆氏のソコダイジナトコのつぶやき(2011.07.27)
- ソニーは22人の雇い止めをいますぐやめよ!(2011.07.27)
- 盛田 昭夫さんの教えをストリンガーは知らないのか(2011.07.26)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 『文化放送報道スペシャル ガダルカナルのうた』(2018.08.31)
- ラジオの時代(2013.05.07)
- 今朝の「文化放送おはよう寺ちゃん活動中」の宇都宮健児さん(2013.04.23)
- 火曜日の朝は元日弁連会長の宇都宮健児さん(2013.04.02)
- 「たね蒔きジャーナル」の打ち切りしないで下さい。(2012.08.02)
「労働問題」カテゴリの記事
- ブラック企業大賞2015 ウェブ投票受付中(2015.10.30)
- ソーラーシリコンテクノロジー社争議全面解決(2014.02.14)
- 権利者は国家共同体に対する義務として権利を守らなければならぬ(2013.11.07)
- パルシステムはブラック企業か?(生協は派遣切りが許されるのか?)(2013.10.22)
- まともな仕事を選ぶのは労働者の権利(ブラック企業大賞は東京電力)(2012.07.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ソニーの雇い止め問題と上杉隆氏のソコダイジナトコのつぶやき:
» 「信号待ちも 楽しからずや」 Again ! 【21世紀から見る『資本論』】 [観劇レビュー&旅行記]
2011年7月27日(水)
ちょうど ひと月前の6月28日に、NHK−ETV 【100分 de 名著】
ピーター・ドラッカーの「マネジメント」 を紹介し、その記事で
梅雨空の 車で学ぶ 新...... [続きを読む]
« ソニーは22人の雇い止めをいますぐやめよ! | トップページ | 俺たちは部品じゃない、人間だ!と俺たちだってビールで乾杯くらいしてもいいだろう »
コメント